コンテンツにスキップ

タラゴナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。NINAME (会話 | 投稿記録) による 2012年4月19日 (木) 00:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

タラゴナ
Tarragona

  


カテドラル
 カタルーニャ州
 タラゴナ県
コマルカ タラゴネス
面積 65.2km² [1] km²
居住地区数 15
標高 68m
人口 140,184人(2,010年)[1] 人 ()
人口密度 2,149.7人/km² [1] 人/km²
タラゴナ Tarragonaの位置(スペイン内)
タラゴナ Tarragona
タラゴナ
Tarragona
スペイン内タラゴナの位置
タラゴナ Tarragonaの位置(タラゴナ県内)
タラゴナ Tarragona
タラゴナ
Tarragona
タラゴナ県内タラゴナの位置

北緯41度07分05秒 東経1度15分07秒 / 北緯41.11806度 東経1.25194度 / 41.11806; 1.25194座標: 北緯41度07分05秒 東経1度15分07秒 / 北緯41.11806度 東経1.25194度 / 41.11806; 1.25194

タラゴナTarragona)はスペインの都市。カタルーニャ州タラゴナ県の県都でタラゴネス地区の中心自治体。近郊の都市(レウスなど)を含めた人口は約34万人。地中海に面した港湾都市で、物流の要所である。

古代ローマ時代に築かれ、今でも水道橋や円形競技場などの遺跡が残り、世界遺産に登録されている。遺跡のために観光客も多く集める。近隣の都市としては、約80キロ東にバルセロナ、200キロ北西にサラゴサが位置している。

歴史

ローマ帝国の時代にはタッラコ(タラコ、Tarraco)と呼ばれ、ヒスパニア・タッラコネンシス属州の州都であった。5世紀に西ゴート王国の支配下に入った。8世紀始めにウマイヤ朝に征服され、町が破壊されたため、カタルーニャ地方の中心はバルセロナに移った。1118年にバルセロナ伯ラモン・バランゲー3世に征服され、再びキリスト教世界へと入った。ラモン・バランゲー3世は町を再建し、大司教座を置いた。以降はアラゴン王国の一部となった。

地理

タラゴナは地中海に面し、フランコリ川の河口左岸に位置する。面積、人口とも同地を中心とするコマルカで最大である。隣接する自治体は、北がクンスタンティアルス・パリャレーズスアル・カリャーリエーラ・ダ・ガイアー、東がアルタフーリャ、西がビラ=セカレウスで、南は地中海に面している。

名所

タラゴナには、古代ローマ時代の遺跡が数多く残されており、これらはユネスコによって世界遺産タッラコの考古遺跡群(Conjunt arqueològic de Tàrraco)として登録されている。

そのほかのものとしては以下のものがある。

  • タラゴナ大聖堂(Catedral de Tarragona) - 12世紀に建設が始まった大聖堂。ロマネスクからバロックへの様式の変遷を見せる。
  • 地中海のバルコニー - 海を見下ろす遊歩道。

タラゴナの近くにはリゾート地サロウがあり、同地にはヨーロッパで最大のテーマパークの1つであるポルタベントゥーラ(PortAventura)がある。

交通

2006年12月、マドリードからサラゴサを経由する高速鉄道AVEがタラゴナまで開通した。AVEの駅(Camp de Tarragona)は、タラゴナ市から北8kmの別の自治体にある。マドリードからは1日3便、約3時間で結ばれる。

バルセロナからの列車は1時間に2、3便あり、1時間から1時間半である。

世界遺産

世界遺産 タッラコの考古遺産
スペイン
円形競技場の跡
円形競技場の跡
英名 Archaeological Ensemble of Tárraco
仏名 Ensemble archéologique de Tarragone
登録区分 文化遺産
登録基準 (2)(3)
登録年 2000年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
使用方法表示

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

  • (2) ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
  • (3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。

水道橋、円形劇場などローマ時代の遺跡は、2000年にタッラコの考古遺跡群としてユネスコの世界遺産に登録された。

人口

出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3]


ギャラリー

スポーツ

姉妹都市

脚注

  1. ^ a b c IEC(カタルーニャ統計局)” (カタルーニャ語). カタルーニャ自治州政府. 2011年12月5日閲覧。
  2. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  3. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.

外部リンク

Template:Link FA