コンテンツにスキップ

ゾーン多面体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。TjBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月31日 (木) 15:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 追加: sl:Zonoeder)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ゾーン多面体(ゾーンためんたい、: Zonohedron)とは、向かいあった同士が全て平行になっている多角形のみで構成されている立体である。 立方体切頂八面体などがこれにあたり、等面菱形多面体平行多面体などに分けることができる。他には、

などがある。

等面菱形多面体

等面菱形多面体 (Rhombohedra) とは、面が全て同一の菱形のみで構成されているゾーン多面体である。

の4種類がある。

このほかに立方体平行六面体も1種類の菱形のみでできているが等面菱形多面体からは除く。菱形九十面体も菱形のみでできているが対角線比率が違う2種類の菱形を使っているのでこれも除く。

また等面菱形多面体による空間充填形の二次元投影図はペンローズ・タイルになる。

平行多面体

平行多面体 (Parallelohedra) とは、ゾーン多面体のうち単独で空間を充填する立体のことであり、結晶学者のフェドロフが考え出した。

の5種類がある。

関連項目

外部リンク

  • Weisstein, Eric W. "Zonohedron". mathworld.wolfram.com (英語).