土居孝幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
どいんから転送)

土居 孝幸(どい たかゆき、1955年6月30日 - )は、日本漫画家イラストレーターキャラクターデザイナー。別名に土井バグユキ。

愛媛県宇和島市出身。千葉県立木更津高等学校早稲田大学法学部卒業。早稲田大学漫画研究会出身。通称「どいん」、「土居ちゃん」。血液型はB型

ハドソンコンピュータゲーム「桃太郎シリーズ」(『桃太郎伝説』・『桃太郎電鉄』など)のキャラクターデザインや『ジャンプ放送局』の作画で知られる。

来歴・人物[編集]

早稲田大学時代に漫画研究会に所属。大学卒業後、イラストレーターとして活動。また、漫画家としての活動経験もあり、1981年、月刊少年誌『少年ジェッツ』(白泉社)にて「ぶりっ子!リトル」(創刊号から連載)、月刊少年誌『100てんコミック』(双葉社)で「3年B組ガジャ夫くん」を連載した。しかし、両作品とも掲載誌の休刊(廃刊)に伴い連載も短期間で終了となった。大学時代に知り合ったさくまあきらとは、同じ時期に「週刊セブンティーン」で各々仕事をしていた。その縁からさくまとの仕事が増え、週刊少年サンデーで「サンデーまんがカレッジ」でイラストを担当するようになる。

1982年10月、『週刊少年ジャンプ』の読者投稿コーナー『ジャンプ放送局』のイラストを担当。ジャンプ放送局“局員”として自ら描いたキャラクターで誌面に登場。「女性にモテない」「独身」「スケベ」などのキャラ設定であったが、実際は身長も178cmと高身長で人当たりも良く、交際している恋人がいた。後年になり、イメージが崩れるのを避けるため公表しなかったと語っている。

絵の特徴としては、80年代当時に少年誌のギャグ漫画に多く見られる2〜3頭身のキャラクターが多い。また、有名人などの似顔絵をデフォルメして描くことを得意としている。

1987年にさくまがハドソンよりリリースしたコンピュータゲーム桃太郎伝説』を皮切りに、『桃太郎シリーズ』(『桃太郎伝説シリーズ』『桃太郎電鉄シリーズ』『桃太郎活劇』など)の作画やキャラクターデザインを務めていた。なお、『桃太郎伝説シリーズ』に登場する“安売り王ドイン”は土居がモデル。

3DCGが出た当初は「自分の絵柄はポリゴン向きでは無い」と嫌っていたが、技術が進歩して違和感なく3D化することが可能になったことで、桃太郎電鉄シリーズのPS2以降の作品(『X』〜『2017』)ではマップやキャラクターの多くがトゥーンシェーディングなどの技術により3D化されている。PS2以前の作品でもセガサターンで発売された『桃太郎道中記』では「ボンビー大魔王」(桃太郎電鉄のキングボンビーの先祖)がムービー中で3DCGによって描写されるといった例もある[1]

テレビが酸素」と公言するぐらいのテレビ好きでもある。斉藤由貴のデビュー当時からの大ファンと公言している。

参加作品[編集]

特に記載のないものは作画・キャラクターデザイン担当

桃太郎伝説登場キャラクター・宗像伝奇(扉絵)

出版物[編集]

イラスト[編集]

漫画[編集]

イラスト集[編集]

トレーディングカード[編集]

  • 桃繰勘定戦(未来蜂歌留多商会、発売中止)
    • 桃太郎電鉄をモチーフとしたトレーディングカードゲーム。ハドソンの子会社未来蜂歌留多商会より発売される予定であったが、発売延期が繰り返されたのちに発売中止となった。『桃太郎電鉄7』『桃太郎伝説』(PlayStation版)の初回購入特典としてカードが3枚ずつ同梱されていた。

出演[編集]

テレビ
ラジオ
その他
  • 桃太郎電鉄 〜SOKOZIKARA〜東芝EMI
    • 収録曲「大好き!桃太郎電鉄」において、ゲーム監督のさくまあきら、音楽担当の関口和之宮路一昭らと共に"ザ・ピーチボーイズ"の一員として歌唱を担当。また、同CDのジャケットイラストも担当している。

関連人物[編集]

脚注[編集]