1957年の政治
表示
1957年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ 日本のテレビ 芸術 文学 出版 |
スポーツ |
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 バスケ バレー 野球 相撲 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年の政治 |
1955 1956 1957 1958 1959 |
■ヘルプ |
1957年の政治(1957ねんのせいじ)では、1957年(昭和32年)の政治分野に関する出来事について記述する。
できごと
[編集]1月
[編集]- 1月5日 - アメリカ合衆国、中東特別教書(アイゼンハワー・ドクトリン)を発表。
- 1月30日 - 群馬県でジラード事件(米兵の農婦射殺)が起こる。
- 1月31日 - 石橋湛山首相、病気のため、岸信介外相が内閣総理大臣臨時代理に就任。
2月
[編集]3月
[編集]4月
[編集]5月
[編集]6月
[編集]- 6月19日 - ワシントンで岸首相とアイゼンハワー大統領の日米首脳会談。
- 6月21日 - 日米共同声明発表。
7月
[編集]- 7月5日 - 閣議、国民体育大会の毎年開催を決定。
- 7月6日 - 箱根・宮ノ下の富士屋ホテルで、日豪通商条約を締結。岸首相が出席。
- 7月8日 - 砂川事件。
- 7月25日 - チュニジア王国、王政廃止。共和制(チュニジア共和国)へ移行。
- 7月29日 - 国際原子力機関設立。
8月
[編集]- 8月1日 - アメリカ国防総省、駐日陸上部隊の撤退開始を発表。
- 8月6日 - 安全保障に関する日米委員会発足。
- 8月13日 - 内閣に憲法調査会発足。社会党は不参加。
- 8月26日 - ソ連、大陸間弾道ミサイルの発射実験に成功と発表。