竜江県
ナビゲーションに移動
検索に移動
中華人民共和国 黒竜江省 竜江県 | |
---|---|
竜江駅のホーム | |
斉斉哈爾市中の竜江県の位置 | |
簡体字 | 龙江 |
繁体字 | 龍江 |
拼音 | Lóngjiāng |
カタカナ転写 | ロンジャン |
国家 | ![]() |
省 | 黒竜江 |
市 | チチハル市 |
行政級別 | 県 |
建置 | 1913年 |
面積 | |
総面積 | 6,197 km² |
人口 | |
総人口(2004) | 60 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0452 |
郵便番号 | 161100 |
ナンバープレート | 黒B |
行政区画代碼 | 230221 |
公式ウェブサイト: http://www.ljxrmzfw.gov.cn/ |
竜江県(りゅうこう-けん)は中華人民共和国黒竜江省チチハル市に位置する県。県人民政府の所在地は竜江鎮。
歴史[編集]
1905年(光緒31年)、清朝により設置された黒水庁を前身とする。1908年(光緒34年)に黒水府に昇格したが、中華民国が成立すると1913年(民国2年)に竜江県と改称された。
行政区画[編集]
下部に6鎮、8郷を管轄:
交通[編集]
鉄道[編集]
外部リンク[編集]
中国地名の変遷 | |
建置 | 1905年 |
使用状況 | 竜江県 |
清 | 黒水庁 黒水府(1908年) |
---|---|
中華民国 | 黒水県 竜江県(1914年) |
満州国 | 竜江県 |
国共内戦期間 | 竜江県 |
現代 | 竜江県 |
|