滋賀県道143号下笠大路井線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
滋賀県道143号標識
草津市下笠町

滋賀県道143号下笠大路井線(しがけんどう143ごう しもがさおちのいせん)は、滋賀県草津市下笠町交差点を起点に草津市大路三丁目交差点に至る一般県道である。

概要[編集]

西大路南交差点から大路1丁目附近までは、踏切の迂回路がある。この踏切は2007年平成19年)4月6日に閉鎖され、歩行者専用の地下道が開通した。大路三丁目交差点のある大路3丁目2番23号先は、同県道の制定された1958年(昭和33年)には大路井町(おちのいちょう)という地名であった[1]。同交差点は、日本損害保険協会によれば、2010年(平成22年)の事故発生件数が8件で、滋賀県内では大津市真野2丁目30番25号先の琵琶湖大橋交差点とともに事故多発交差点「ワースト3」に位置することが指摘されている[2]

地理[編集]

通過する自治体[編集]

草津市

接続道路[編集]

沿線[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 草津市区域内の字の名称変更について、例規ネット、2014年5月27日閲覧。
  2. ^ 大路三丁目交差点日本損害保険協会、2014年5月27日閲覧。

関連項目[編集]