月影千草

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ガラスの仮面 > 月影千草

月影 千草(つきかげ ちぐさ)は『ガラスの仮面』の登場人物。別名黒夫人。本名は千津(姓は不明)。

来歴[編集]

孤児として生まれ、物心ついたときにはスリや盗みの片棒を担がされるなどして荒れた日々を送っていた。7歳の時に、劇作家の尾崎一蓮に拾われ、月光座の下働きを経て舞台女優としてデビューする。戦前には映画にも出演していた。戦争によって月光座は一時つぶれるが、彼女が主演した『紅天女』(原作:尾崎一蓮)の舞台が大ヒットしたために月光座は再建、月光座の一枚看板となる。

やがて月光座は『紅天女』に感激した速水英介と手を組み、地方公演を大都芸能にゆだねることとなったが、やくざと手を結ぶ大都芸能を尾崎が嫌ったために、大都芸能と月光座は犬猿の仲となり、結局、月光座は大都芸能の執拗な嫌がらせによって潰れる。こうして何もかもを失い、妻子にまで去られた尾崎に最後まで寄り添いついに結ばれるが、直後に一蓮が紅天女の上演権を千草に譲る旨の遺書を遺し自殺してしまう。絶望に駆られて後を追おうとするも付き人の源三の説得で思いとどまり、一連が残してくれた紅天女を守り続けるべく、演劇を続けていくことを誓う。

一蓮の自殺以後、大都芸能を激しく憎み、政財界の大物と人脈をつくることによって大都芸能に対抗し、再びスターとしての地位を確立する。しかし上演中に舞台上のライトが落下する事故に見舞われ、顔の右半分が整形不可能なまでに潰されたため女優生命を絶たれ、表舞台から姿を消す。その後、『紅天女』を演じうる才能を持つ後継者を探しだすべく劇団つきかげを旗揚げし、北島マヤ姫川亜弓を紅天女役の候補と定める。

大都芸能の嫌がらせによって劇団自体は潰されてしまったものの、それでもなお自分の下に留まり続けた愛弟子たちの演劇への意欲もあって劇団つきかげとしての活動そのものは存続しており、彼女たちを影から見守りつつ、マヤに対して歩むべき道を示していく。

その後、マヤに心から惹かれ恋焦がれている相手ができたことを知り、ままならぬ恋に思い悩む彼女に自身の体験に基づいた助言を幾度も与えている。

心臓が弱いらしく度々吐血したり発作に苦しむ様子が描写されている。姫川歌子は内弟子でもあった。

主な出演作品[編集]

舞台[編集]

華炎(令嬢・彩華役)
書生に恋する華族令嬢の物語。
紅天女(紅天女役)
争いの絶えない都を鎮めるための仏像づくりを依頼された仏師・一真と梅の木の精・阿古夜の物語。幻の名作といわれる。
ふたりの王女(皇太后ハルドラ役)
北欧の小国を舞台に、何不自由なく育った王女アルディスと謀反人の娘として育てられた王女オリゲルドの葛藤の物語。ハルドラとは、隠居しながら国の行く末を憂い、孫娘2人(アルディスとオリゲルド)の運命に心を痛める祖母である。

映画[編集]

すべて、作品中に名前のみ登場し、あらすじは不明。

  • 星の面影
  • 白百合の唄
  • 海鳴り
  • 心の色

演じた人物[編集]

女優
声優
その他