小牧東インターチェンジ
表示
小牧東インターチェンジ | |
---|---|
![]() | |
所属路線 | E19 中央自動車道 |
IC番号 | 32 |
料金所番号 | 01-432 |
本線標識の表記 |
![]() |
起点からの距離 | 337.8 km(高井戸IC起点) |
◄内津峠PA (1.6 km) (7.1 km) 小牧JCT► | |
接続する一般道 | 愛知県道49号春日井犬山線 |
供用開始日 | 1979年(昭和54年)11月16日 |
通行台数 | 8,264台/日(2014年〈平成26年〉度) |
所在地 |
〒485-0806 愛知県小牧市大字野口神尾前2884-1 |

小牧東インターチェンジ(こまきひがしインターチェンジ)は、愛知県小牧市大字野口、大字大山にある中央自動車道のインターチェンジ。春日井市及び犬山市の市境に近接した場所にある。
1979年(昭和54年)に新設されたインターチェンジだが、枝番にはなっていない。
2025年(令和7年)4月8日より料金所がETC専用になっている[1]。
道路
[編集]- E19 中央自動車道(32番)
接続する道路
[編集]料金所
[編集]- ブース数:4
入口
[編集]- ブース数:2
- ETC専用:1
- サポート:1
出口
[編集]- ブース数:2
- ETC専用:1
- サポート:1
周辺
[編集]- インター付近
- 東海旅客鉄道(JR東海)総合技術本部小牧研究施設
- インター西側(犬山・旧尾張パークウェイ方面)
- インター南側(小牧・桃花台方面)
- インター東側(旧小牧東インター有料道路方面)
隣
[編集]関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ 『2025年春から15料金所がETC専用料金所になります 〜ETC専用料金所では、ETC車でのご利用をお願いします〜』(プレスリリース)中日本高速道路株式会社、2025年2月3日 。2025年4月8日閲覧。