コンテンツにスキップ

瑞穂駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kone (会話 | 投稿記録) による 2012年2月1日 (水) 11:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:1987年開業の鉄道駅を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

瑞穂駅
瑞穂駅 (2004年6月)
みずほ
Mizuho
W44 多寄 (2.8 km)
(3.6 km) 風連 W46
所在地 北海道士別市多寄町31線
北緯44度15分58秒 東経142度23分46秒 / 北緯44.26611度 東経142.39611度 / 44.26611; 142.39611
駅番号 W45
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 宗谷本線
キロ程 64.5 km(旭川起点)
電報略号 スホ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1956年(昭和31年)9月1日
備考 無人駅
テンプレートを表示
1977年の瑞穂仮乗降場と周囲約500m範囲の状況。上が名寄方面。旭川側に三十一線道の踏切がある。周囲にはほとんど民家がない。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

瑞穂駅(みずほえき)は、北海道士別市多寄町31線にある北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線である。駅番号W45

駅構造

1面1線のホームを持つ駅。単線に1両分のホームがあるだけ。一応待合室らしき小屋がある。無人駅。

駅周辺

稲作地帯である。広大な田圃が広がり家が数軒あるのみ。

歴史

仮乗降場時代には、駅名標振り仮名が「みづほ」となっていた時期があった。-不思議な小駅"仮乗降場"について

隣の駅

北海道旅客鉄道
宗谷本線
多寄駅 (W44) - 瑞穂駅 (W45) - 風連駅 (W46)

関連項目

外部リンク