コンテンツにスキップ

桜井繁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月14日 (月) 18:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: nl:Shigeru Sakurai)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

桜井 繁
名前
カタカナ サクライ シゲル
ラテン文字 SAKURAI Shigeru
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1979-06-29) 1979年6月29日(44歳)
出身地 茨城県
身長 184cm
体重 78kg
選手情報
在籍チーム ベガルタ仙台
ポジション GK
背番号 1
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2002-2008
2007-2008
2009-
モンテディオ山形
ヴァンフォーレ甲府(loan)
ベガルタ仙台
133(0)
30(0)
0(0)
1. 国内リーグ戦に限る。2010年12月4日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

桜井 繁(さくらい しげる、1979年6月29日 - )は日本プロサッカー選手。ポジションはGK

プロフィール

2002年駒澤大学からモンテディオ山形に入団。2年目の2003年に、NEC時代から長年レギュラーを務めてきた鈴木克美を抑えて正GKを獲得。それ以降チームの正GKとして活躍し山形の不動の守護神となったが、2005年第40節のヴァンフォーレ甲府戦で退場処分を受け、残りの4試合は前年に柏レイソルから移籍してきた清水健太にレギュラーを明け渡した。2006年は開幕当初こそ正GKであったが、第6節以降は清水に再びその座を奪われ、第2GKとなった。

2007年ヴァンフォーレ甲府期限付き移籍。移籍当初は阿部謙作鶴田達也の控えに甘んじて1試合の出場に留まるが、レンタルを延長し2008年も甲府に残留。この年は阿部と鶴田から正GKの座を奪い取り開幕からスタメンで出場。持ち前の安定した守備で活躍し29試合に出場するが、秋場にチームの成績が振るわずJ1昇格が消えたと同時に阿部にその座を奪い返される。結局、シーズン終了を以って退団し、所属元の山形からも戦力外通告を受けた。

2009年ベガルタ仙台へ完全移籍したが、前々年からチームの正GKを務める林卓人からその座を奪うことはできず、出場機会は1試合(天皇杯2回戦:対ツエーゲン金沢)しかなかった。2010年も引き続き仙台に在籍したが、この年も林から正GKの座を奪うには至らず、ナビスコ杯グループリーグ戦2試合ならびに天皇杯1試合のみの出場にとどまった。萩原達郎愛媛FCに移籍した2011年、5年ぶりに背番号1(かつては萩原がつけていた)を背負うことになった。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 ナビスコ杯天皇杯 期間通算
2001 駒大 1 - - -
2002 山形 16 J2 4 0 - 1 0 5 0
2003 44 0 - 3 0 47 0
2004 40 0 - 2 0 42 0
2005 1 40 0 - 1 0 41 0
2006 5 0 - 1 0 6 0
2007 甲府 22 J1 1 0 0 0 0 0 1 0
2008 J2 29 0 - 0 0 29 0
2009 仙台 0 0 - 1 0 1 0
2010 J1 0 0 2 0 1 0 3 0
2011 1 0 0 0 0 1 0 1 0
2012
通算 日本 J1 1 0 2 0 2 0 5 0
日本 J2 162 0 - 9 0 171 0
日本 - -
総通算 163 0 2 0 11 0 176 0

関連項目

外部リンク