柳想鐵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。LightgrayShips2015 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月23日 (水) 12:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (+Category:ソウル特別市出身の人物)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

柳 想鐵
名前
カタカナ ユ・サンチョル
ラテン文字 Yu Sang Cheol
ハングル 유상철
基本情報
国籍 大韓民国の旗 韓国
生年月日 (1971-10-18) 1971年10月18日(52歳)
出身地 大韓民国の旗ソウル特別市
身長 184cm
体重 78kg
選手情報
ポジション MF/DF/FW
利き足
代表歴
1994-2004 大韓民国の旗 韓国 122 (18)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

柳 想鐵(ユ・サンチョル、Yoo Sang-Chul、유상철1971年10月18日 - )は、韓国出身の元サッカー選手、サッカー指導者。建国大学校卒業。

略歴

現役時代は主に守備的ミッドフィールダーとして活躍したサッカー選手。守備的ミッドフィルダー以外にもフォワードディフェンダーとしても出場する事も多く、どのポジションでも質の高いプレーを見せた。ゴールキーパー以外どのポジションでもこなせるマルチプレーヤーとして活躍した。

2006年3月4日に、膝の故障を理由に現役引退を表明した。現役引退後は横浜F・マリノスとのコラボレーションによるサッカースクールを開設する構想があるとの発言もあった。同年行われた引退試合ではラストゴールとなるPKも決めた。しかしながらこのゴールは引退試合で花を持たせるための演出的に与えられたと見ることもできるPKが2本与えられたものであり、3本目に与えられたPKは同じチームとして出場したチームメイトに譲った。この試合は安永聡太郎の引退試合としても催された試合であり、2人が在籍していたことのある柏レイソルのサポーターも数多く駆けつけた。

2009年から春川機械工業高等学校サッカー部監督を務め、2011年7月よりKリーグ大田シチズン監督に就任。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
韓国 リーグ戦 リーグ杯FA杯 期間通算
1994 蔚山現代 Kリーグ 26 5
1995 蔚山現代 Kリーグ 33 2
1996 蔚山現代 Kリーグ 6 1
1997 蔚山現代 Kリーグ 17 1
1998 蔚山現代 6 Kリーグ 23 15
日本 リーグ戦 ナビスコ杯天皇杯 期間通算
1999 横浜FM 8 J1 22 7 3 0 3 1 28 8
2000 横浜FM 8 J1 22 17 6 4 3 0 31 21
2001 8 J1 24 9 1 0 0 0 25 9
2002 6 J1 9 5 0 0 0 0 9 5
韓国 リーグ戦 リーグ杯FA杯 期間通算
2002 蔚山現代 66 Kリーグ 8 9
2003 蔚山現代 6 Kリーグ 10 3
日本 リーグ戦 ナビスコ杯天皇杯 期間通算
2003 横浜FM 2 J1 17 6 3 0 2 0 22 6
2004 横浜FM 8 J1 19 0 2 0 1 0 22 0
韓国 リーグ戦 リーグ杯FA杯 期間通算
2005 蔚山現代 6 Kリーグ 18 1
通算 韓国 Kリーグ 135 37
日本 J1 113 44 15 4 9 1 137 49
総通算 248 81

その他の公式戦

国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFCACL
2004 横浜FM 8 4 1
通算 AFC 4 1

個人タイトル

1998年Kリーグ得点王