マーブルマッドネス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Muneco (会話 | 投稿記録) による 2016年3月21日 (月) 07:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎脚注)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

マーブルマッドネス
ジャンル アクションゲーム
対応機種 アーケード
開発元 アタリゲームズ
発売元 アタリゲームズ
デザイナー マーク・サーニー
プログラマー ボブ・フラナガン
音楽 ハル・カノン
ブラッド・フラー
人数 1 - 2人(対戦プレイ)
メディア 業務用基板(441.0キロバイト
稼働時期
  • アメリカ合衆国 1984年12月 (1984-12)
デバイス トラックボール
システム基板 Atari System1
CPU MC68010 (@ 7.159 MHz)
MOS 6502 (@ 1.790 MHz)
サウンド YM2151 (@ 3.580 MHz)
POKEY (@ 1.790 MHz)
TMS5220 (@ 650.826 kHz)
ディスプレイ ラスタースキャン
横モニター
336×240ピクセル
59.92Hz
パレット1024色
テンプレートを表示

マーブルマッドネス』(MARBLE MADNESS) は、1984年アタリゲームズが稼働したアーケードゲーム

概要

開発者はチェコ人のマーク・サーニー

ゲーム史的にはマシン語アセンブラではなくC言語で開発された史上初のゲームであり[要出典]、BGMをモノラルではなくステレオで演奏した史上初のゲーム[要出典]である。AtariとしてはAtari初のアーケード基板であるAtari System 1基板で作られた初のゲームであり、FM音源を採用した初のゲームであった。FM音源の採用はゲーム業界でも最初期の部類に入り、採用されたFM音源チップはYM2151である。

当時のアタリはアタリショックの影響で、当初はカスタマイズ基板で稼働されることが前提で制作されていた本作も、コストダウンのために各ゲームで共通のゲーム基板を採用せざるを得なくなるなど厳しい財政事情であったが、一方でCPUにMC68010、開発にC言語、音源にFM音源のYM2151、3Dのレイトレーシングでレンダリングされたステージ(当時アタリが導入したばかりのスパコンVAX-11が用いられた)など、当時の最新の技術が導入されている。Atari System 1基板で最初のゲームとして制作された本作は、結果として4000台が出荷される大ヒットとなり、アーケード基板としても『インディ・ジョーンズ』(1985年)、『ロードブラスターズ』(1987年)などで採用されるなどの成功を収めた[1]

続編として「Marble Madness II : Marble Man」のリリースが予定されていたが、『ストリートファイターII』(1991年)の登場と重なり評価を得られなかったため断念。プロトタイプ版が幾らかのコレクターの手に渡っている。

ゲーム内容

システム

視点はクオータービュー(鳥瞰)。画面上にあるボール(マーブル=ビー玉)をトラックボールで転がし、制限時間内にゴールにたどり着けたらステージクリア。全6ステージで、すべてクリアしてもプレイ時間が5分を超えることは稀である。

コースの途中には様々な仕掛けや罠が待ち受けている。罠にはまって消されたり(食べられたり、溶かされたりなど)、コースから外れたり、あまりに高い所から落ちてボールが割れると、(一部の例外を除いては)ある程度戻されて、ボールが復活する。何度ミスしても復活するが、その都度タイムロスしてしまう。制限時間が0になるとゲームオーバー。2人同時プレイも可能。2人プレイの方が難易度が高く、そのためにそれぞれのプレイヤーが1回コンティニュープレイ出来るようになっており、更に相手プレイヤーより先にゴールするとボーナスタイムが与えられる。1人プレイでは、プレイヤーは両方のトラックボールを同時に動かすことでより素早い動きが可能になる。

その他

  • 1面でスタート地点から動かずにいると、床がせり上がって押し出してくれる。
  • 4面で2人同時プレイの場合、投石器に片方のマーブルが乗っている時にもう片方がそれに接触しているようにすると、投石器で飛ばされた方のマーブルはメチャクチャな方向に飛んでいってミスになる。

他機種版

No.タイトル発売日対応機種開発元発売元メディア型式売上本数
1Marble Madness
  • アメリカ合衆国 1986年 (1986)
  • ヨーロッパ 1986年
Atari ST
PC Booter
コモドール64
Apple II
Amstrad CPC
Amiga
アタリエレクトロニック・アーツフロッピーディスク--
日本国内未発売
2Marble Madness
  • アメリカ合衆国 1987年 (1987)
  • ヨーロッパ 1987年
PC/AT互換機
ZX Spectrum
アタリエレクトロニック・アーツフロッピーディスク--
日本国内未発売
3Marble Madness
  • アメリカ合衆国 1989年3月 (1989-03)
  • ヨーロッパ 1989年
NESレアMilton Bradley Companyロムカセット
  • アメリカ合衆国 NES-MV
-
日本国内未発売
4マーブルマッドネス
  • 日本 1991年3月15日 (1991-03-15)
X68000ホームデータホームデータ5インチ2HDフロッピーディスク--
5マーブルマッドネス
  • 日本 1991年3月30日 (1991-03-30)
PC-9801ホームデータホームデータフロッピーディスク-
6Marble Madness
  • アメリカ合衆国 1991年5月 (1991-05)
  • ヨーロッパ 1992年5月21日
ゲームボーイMindscapeMindscapeロムカセット
  • アメリカ合衆国 DMG-MB-USA
  • ヨーロッパ DMG-MB-NOE
-
日本国内未発売
7マーブルマッドネス
  • 日本 1991年6月 (1991-06)
FM TOWNSホームデータホームデータCD-ROMHD-91406-
8Marble Madness
  • アメリカ合衆国 1991年 (1991)
  • ヨーロッパ 1992年1月
メガドライブエレクトロニック・アーツエレクトロニック・アーツ4メガビットロムカセット
  • アメリカ合衆国 708901
  • ヨーロッパ E004SMXI
-
日本国内未発売(後に発売される日本版とは大幅に異なる)
9Marble Madness
  • ヨーロッパ 1992年6月 (1992-06)
セガ・マスターシステムエレクトロニック・アーツヴァージン・ゲームス2メガビットロムカセット27024-50-
日本国内未発売
10マーブルマッドネス
  • 日本 1993年8月13日
メガドライブテンゲンテンゲン4メガビットロムカセットT-48113-
欧米版とは内容が大幅に異なる
11Arcade's Greatest Hits: The Atari Collection 2
  • アメリカ合衆国 1998年4月5日 (1998-04-05)
  • ヨーロッパ 1998年4月17日
PlayStationDigital EclipseCD-ROM
  • アメリカ合衆国 SLUS-00449
  • ヨーロッパ SLES-00712
-
日本国内未発売
12Arcade's Greatest Hits: The Atari Collection 2
  • アメリカ合衆国 1999年1月1日 (1999-01-01)
WindowsDigital EclipseミッドウェイゲームズCD-ROM--
日本国内未発売
13Marble Madness
  • アメリカ合衆国 1999年12月 (1999-12)
  • ヨーロッパ 2000年3月13日
ゲームボーイカラーミッドウェイゲームズミッドウェイゲームズロムカセット
  • アメリカ合衆国 CGB-ANNE-USA
  • ヨーロッパ CGB-ANNP-EUR
-
日本国内未発売
14MIDWAY ARCADE TREASURES
  • 日本 2006年9月21日
  • アメリカ合衆国 2003年11月18日 (2003-11-18)
  • ヨーロッパ 2004年2月6日
PlayStation 2Digital Eclipse
DVD-ROM
  • 日本 SLPM-66467
  • アメリカ合衆国 SLUS-20801
  • ヨーロッパ SLES-51927
-
アーケード版の移植
15MIDWAY ARCADE TREASURES
  • アメリカ合衆国 2003年11月18日 (2003-11-18)
ニンテンドーゲームキューブDigital Eclipseミッドウェイゲームズ8センチ光ディスクDOL-GAKE-USA-
日本国内未発売、アーケード版の移植
16MIDWAY ARCADE TREASURES
  • アメリカ合衆国 2003年11月24日 (2003-11-24)
  • ヨーロッパ 2004年2月6日
XboxDigital Eclipse
DVD-ROM--
日本国内未発売、アーケード版の移植
17Marble Madness
  • アメリカ合衆国 2004年9月 (2004-09)
携帯電話ダウンロード--
日本国内未発売
18Midway Arcade Treasures
  • アメリカ合衆国 2004年8月27日 (2004-08-27)
  • ヨーロッパ 2004年11月23日
WindowsDigital Eclipse
  • アメリカ合衆国 ミッドウェイゲームズ
  • ヨーロッパ ZOO Digital Publishing
CD-ROM--
日本国内未発売
192 Games in One! Marble Madness + Klax
  • アメリカ合衆国 2005年8月16日 (2005-08-16)
  • ヨーロッパ 2005年9月16日
ゲームボーイアドバンスDSI GamesDSI Gamesロムカセット
  • アメリカ合衆国 AGB-B68E-USA
  • ヨーロッパ AGB-B68P-EUR
-
日本国内未発売
20Midway Arcade Treasures Extended Play
  • アメリカ合衆国 2005年12月13日 (2005-12-13)
  • ヨーロッパ 2006年2月24日
PlayStation PortableBackbone Entertainment
  • アメリカ合衆国 ミッドウェイゲームズ
  • ヨーロッパ ワーナーブラザーズ
UMD
  • アメリカ合衆国 ULUS-10059
  • ヨーロッパ ULES-00180
-
日本国内未発売
21Marble Madness
  • アメリカ合衆国 2009年11月12日 (2009-11-12)
BlackBerryEA MobileEA Mobileダウンロード--
日本国内未発売
22Marble Madness
  • アメリカ合衆国 2010年2月1日 (2010-02-01)
Windows Mobile--ダウンロード--
日本国内未発売
23Marble Madness
  • アメリカ合衆国 2010年4月23日
iPhone
iPodtouch
(iOS)
ダウンロード--
日本国内未発売
FM TOWNS版、X68000版、PC-9801版
  • ホームデータより発売。マウスまたはトラックボールで操作する仕様(X68000付属のマウスはトラックボールとしても使用可能だった)。9801版については高速なCPUを搭載したマシンでないと、かなりストレスが溜まるゲームであった。
メガドライブ版
  • 移植はテンゲンで日本国内のみで発売された。メガドライブ用マウス「セガマウス」を裏返してトラックボールとして使用した唯一のゲームであり、ほぼアーケード版を再現した移植度だった。尚、海外用メガドライブのセガジェネシスでは、テンゲン版よりも先行して1991年にエレクトロニック・アーツより発売されているが、移植内容はテンゲン版とは大幅に異なる。
PlayStation 2版
日本国外版
  • 日本国外ではファミリーコンピュータ(NES)・マスターシステムゲームボーイなどの家庭用、携帯用ゲーム機や、コモドール64Amigaなどのホビーパソコンにも移植された。
  • ゲームボーイ版は6面が削除されていたり、BGMのテンポが1面以外おかしかったりなど、NES版マーブルマッドネスを無理に移植した可能性がある。
  • PCエンジン版 - 未発売。前述のメガドライブ版を製作したプログラマーがPCエンジンへ移植作業を行っていたものの、製造原価やROM容量の不足等の諸事情により、完成直前まで製作が進んでいたにも拘わらず発売中止となった。これらの経緯は、メガドライブ版のマニュアルに開発者の手記として詳細が記述されている。

スタッフ

  • デザイナー、グラフィック・プログラマー:マーク・サーニー
  • ゲーム・プログラマー:ボブ・フラナガン
  • アニメーター:サム・コムストック
  • サウンド・デザイン:ハル・カノン、ブラッド・フラー
  • ハードウェア・デザイン:サム・リー、ジェド・マーゴリン、ドン・パァウ、ダグ・スナイダー
  • システム・サポート:クリス・ダウンエンド、M.ホフ、J.リッター
  • ソフトウェア・サポート:マイク・オルボー、M.マハール、リッチ・モーア
  • ハードウェア・サポート:ジュアン・カスティリョ、エリック・ダーフィー、パトリック・マッカーシー、ミン・グエン

評価

評価
レビュー結果
媒体結果
ファミ通25/40点 (MD)[2]
メガドライブFAN20.5/30点 (MD)[3]
メガドライブ大全肯定的 (MD)[4]
アーケード版
  • 1998年に刊行されたゲーメストムック『ザ・ベストゲーム2』では、「演出とゲーム性がマッチしたユニークな敵ばかりだ」、「ミスった時の演出も非常に面白い」、「1プレイは5分程度だが、何ゲームも続けてプレイするとかなり疲れるゲームである」、「ゲーム性はもちろん、グラフィック、サウンドも素晴らしく、非常に完成度の高い名作だ」と紹介されている[5]
メガドライブ(日本)版
  • ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では7・5・6・7の合計25点(満40点)となっている[2]
  • ゲーム誌『メガドライブFAN』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、20.5点(満30点)となっている[3]
項目 キャラクタ 音楽 お買得度 操作性 熱中度 オリジナリティ 総合
得点 3.3 3.2 3.4 3.3 3.6 3.7 20.5
  • ゲーム本『メガドライブ大全』(2004年太田出版)では、「メガドラへの移植にあたり、(中略)パッドでも、手の平で転がす繊細なコントロールは再現」、「無機質なCGやすぐれたサウンドもばっちり、これは最高の移植だ」と評している[4]

関連作品

影響を受けたと見られる作品

脚注

  1. ^ 【GDC2011】天才ゲームプロデューサー、マーク・サニーが語る彼のゲームデザイン手法の基礎 / GameBusiness.jp
  2. ^ a b マーブルマッドネス まとめ [メガドライブ]/ ファミ通.com” (日本語). KADOKAWA CORPORATION. 2016年3月21日閲覧。
  3. ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、879頁、ISBN 雑誌26556-4/15{{ISBN2}}のパラメータエラー: 無効なISBNです。 
  4. ^ a b 「Chapter 02 1989年」『メガドライブ大全(企画・編集:CONTINUE)』太田出版、2004年9月29日、181頁。ISBN 9784872338805 
  5. ^ 「ザ・ベストゲーム」『GAMEST MOOK Vol.112 ザ・ベストゲーム2 アーケードビデオゲーム26年の歴史』第5巻第4号、新声社、1998年1月17日、93頁、ISBN 9784881994290