ぴあ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Turbo-myu-z (会話 | 投稿記録) による 2016年1月12日 (火) 12:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎かつて発行していた雑誌)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ぴあ株式会社
Pia Corporation
種類 株式会社
市場情報
東証1部 4337
2002年1月30日上場
本社所在地 102-0075
東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
設立 1974年昭和49年)12月20日
業種 サービス業
法人番号 1011001069980 ウィキデータを編集
事業内容 ライブ・エンタテインメント関連事業
メディア・コンテンツ事業
代表者 矢内廣(代表取締役社長)
資本金 4,239,158千円
2011年3月31日現在)
発行済株式総数 14,092,913株
(2011年3月31日現在)
売上高 連結:92,664,776千円
単独:91,660,453千円
(2011年3月期)
営業利益 連結:54,612千円
単独:56,282千円
(2011年3月期)
純利益 連結:92,409千円
単独:87,153千円
(2011年3月期)
純資産 連結:3,900,350千円
単独:4,271,287千円
(2011年3月期)
総資産 連結:22,974,594千円
単独:23,047,268千円
(2011年3月期)
従業員数 連結:242名 単独:211名
2011年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 矢内廣 20.61%
株式会社セブン&アイ・ホールディングス 10.01%
凸版印刷株式会社 7.73%
株式会社セブン&アイ・ネットメディア 5.00%
株式会社セブン-イレブン・ジャパン 5.00%
(2011年3月31日現在)
主要子会社 ぴあデジタルコミュニケーションズ
外部リンク http://www.pia.co.jp/
テンプレートを表示

ぴあ株式会社は、東京都渋谷区にあるチケット事業・出版事業の会社。東京証券取引所市場一部に上場している。

概説

雑誌『ぴあ』は、中央大学の学生だった矢内廣1972年昭和47年)に創業・創刊し(これは学生起業の走りであったともいわれる)、映画情報・コンサート情報をまとめた雑誌として出版されていた[1]1984年(昭和59年)には電話注文によってコンサートやイベントのチケット販売を行う『チケットぴあ』を開始して人気を得た[2]。1999年にはチケット販売専用のWebサイト「チケットぴあ」を開始。

雑誌『ぴあ』の購読者は、20歳代のサラリーマンやOL、大学生、高校生で合計75%、残りが主婦や中学生とされ、若年層がその大部分を占めていた[2]。当時の雑誌『ぴあ』は、「できるだけ客観的で完全な“情報のインデックス”」であることを目指しており、装丁は厚く、使用されている文字はとても小さかったという[2]。1984年(昭和59年)頃の時点では、一号あたりの発行部数は約45.7万部となっていた[2]

『ぴあ 首都圏版』が2011年平成23年)7月21日発売号を最後に休刊し、雑誌としての「ぴあ」の発行はなくなった[3]。なお表紙は1975年9月号からイラストレーター及川正通が担当し続け「最も長期間にわたり同じ雑誌の表紙イラストを書き続けた人物」として2007年にギネス登録された。

沿革

雑誌

ムック

現在は「ぴあMOOK」としてジャンルを問わず多数のムックを出版している。

Jリーグ関連
2013年度よりJリーグオフィシャルチケットパートナーとして協賛するにあたり、Jリーグ公認の書籍・雑誌などを発行するようになった。
1999-2012年度までJリーグが発行元<発売元は年度によって異なっていた>だった「Jリーグオフィシャルファンズガイド」に代わる公認書籍となった。
  • FOOTBALL PEOPLE(2015年4月創刊)
  1. 鹿島アントラーズ
  2. 浦和レッドダイヤモンズ
  3. 川崎フロンターレ
  4. 横浜F・マリノス
  • 日本サッカー応援本・J.FOOTBALL DAYS(2015年8月創刊)

写真集

かつて発行していた雑誌

  • ぴあ(ススめる!ぴあ(首都圏版)、ぴあ関西版、ぴあ中部版)
    • 首都圏版は、1972年7月に、同年の8月号として創刊。創刊号の表紙は高比良芳実による若者のイラスト。月刊(1972年〜1979年)→隔週刊(1979年〜1990年)→週刊(1990年〜2008年)→隔週刊(2008年〜2011年)と変遷した。誌名も『ぴあ』から、週刊化に伴い『Weeklyぴあ』と同時に首都圏の鉄道路線図を掲載し、再び隔週刊化した際に『ススめる!ぴあ』に変わり首都圏の鉄道路線図の掲載を終了した。1975年9月号から休刊まで、表紙イラストを及川正通が担当し続けた。各地域版『ぴあ』の中では最後まで刊行されていたが、2011年7月21日発売号を以て休刊。
    • 関西版は、朝日新聞社が発行していた情報誌『Q』を引き継ぎ、1985年6月(6月28日号)から『ぴあ関西版-Q』として新生創刊されたもの[5]。1986年4月、誌名から『Q』が外され『ぴあ関西版』に改称。2010年10月7日発売号を以て休刊。現在Webサイト「@ぴあ関西」が「ぴあ関西版WEB」と改称されて運営中。
    • 中部版は、1988年9月創刊。2010年6月3日発売号を以て休刊し、休刊2日前の6月1日よりスターキャット・ケーブルネットワークが発行している情報誌『ta☆crat's』(ティー・エー・クラッツ)と統合したフリーペーパー形態の月刊誌『月刊ぴあ×スターキャット東海版』(ぴあ×starcat)が創刊された。また2012年12月にはWebサイト「ぴあ中部版WEB」が開設された(なお「@ぴあ」時代は中部版は開設されていなかった)。
    • 関西版・中部版は、創刊から休刊に至るまで一貫して隔週刊だった。
  • ウレぴあ(2011年10月25日創刊)
    • "ウレるを実感 ウレしいを共感"をコンセプトにしたトレンド情報誌。Webサイト『ウレぴあ総研』と連動。通称は「ウレぴ」。創刊当初は月刊だったが、2012年5月25日発売号より季刊化。2013年3月25日発売号をもって休刊。
  • Invitation(2009年1月休刊)
  • WORLD SOCCER GRAPHIC(2008年11月休刊)
  • R&R NEWSMAKER(2007年12月28日発売号にて休刊)
  • けっこんぴあ(首都圏版 2009年1月休刊、関西版 2008年12月休刊)
  • ぴあCalendar
キース・ヘリングを表紙に起用
発行元はウィルメディア。関東版、関西版、東海版、北海道・青森版、福岡・山口版が刊行されていた。

その他

脚注

  1. ^ 競合雑誌に「シティロード」(廃刊)があった。
  2. ^ a b c d ぴあ出版事業本部長 林和男氏インタビュー 『都市の遊び方』 (新潮文庫、如月小春著) 昭和61年4月発行
  3. ^ “ぴあ首都圏版:休刊へ”. 毎日新聞. (2011年4月22日). http://mainichi.jp/select/biz/news/20110422dde041020051000c.html 2011年4月23日閲覧。 
  4. ^ ぴあ株式会社との業務提携終了について 株式会社ファミリーマート・ニュースリリース 2010年3月19日
    ぴあがセブン&アイグループとの資本・業務提携をした影響によるもの。提携解消後のファミリーマートは、資本提携も視野に入れて、株式会社エンタテインメントプラス(イープラス)との業務提携を強化する。
  5. ^ faceback! 松田聖子、ぴあ関西版WEB、2013年5月17日。
  6. ^ 「ぴあ」が部数を偽装、他の出版社は大丈夫? 東洋経済 2013-11-24

外部リンク