阿久和南

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 神奈川県 > 横浜市 > 瀬谷区 > 阿久和南
阿久和南
町丁
横浜隼人高等学校(2009年4月)
地図北緯35度26分28秒 東経139度30分18秒 / 北緯35.441006度 東経139.505075度 / 35.441006; 139.505075
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県の旗 神奈川県
市町村 横浜市
行政区 瀬谷区
人口情報2023年(令和5年)4月30日現在[1]
 人口 5,080 人
 世帯数 2,531 世帯
面積[2]
  1.534 km²
人口密度 3311.6 人/km²
設置日 1997年平成9年)8月4日
郵便番号 246-0026[3]
市外局番 045(横浜MA[4]
ナンバープレート 横浜
ウィキポータル 日本の町・字
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

阿久和南(あくわみなみ)は、神奈川県横浜市瀬谷区地名。現行行政地名は阿久和南一丁目から阿久和南四丁目。住居表示未実施区域。

阿久和地区の一部である。

地理[編集]

瀬谷区の南部に位置し、北西に阿久和西、北東に阿久和東旭区善部町、東と南東に泉区新橋町、南西と西に泉区和泉町と接している。

地名の由来[編集]

阿久和町の南部に位置することから阿久和南が採用された[5]

歴史[編集]

  • 1997年平成9年)8月4日 - 町界町名地番整理事業の施行に伴い、阿久和町の一部を分離し、阿久和南一丁目と二丁目を新設。
  • 1998年(平成10年)8月3日 - 町界町名地番整理事業の施行に伴い、阿久和町の一部を分離し、阿久和南三丁目と四丁目を新設[5][6]

町名の変遷[編集]

実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
阿久和南一丁目 1997年(平成9年)8月4日 阿久和町(一部)
阿久和南二丁目
阿久和南三丁目 1998年(平成10年)8月3日
阿久和南四丁目

世帯数と人口[編集]

2023年(令和5年)4月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
阿久和南一丁目 192世帯 395人
阿久和南二丁目 497世帯 1,142人
阿久和南三丁目 252世帯 512人
阿久和南四丁目 1,590世帯 3,031人
2,531世帯 5,080人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
2000年(平成12年)[7]
6,675
2005年(平成17年)[8]
6,519
2010年(平成22年)[9]
6,277
2015年(平成27年)[10]
5,775
2020年(令和2年)[11]
5,532

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
2000年(平成12年)[7]
1,991
2005年(平成17年)[8]
2,080
2010年(平成22年)[9]
2,113
2015年(平成27年)[10]
2,137
2020年(令和2年)[11]
2,152

学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2021年8月時点)[12]

丁目 番・番地等 小学校 中学校
阿久和南一丁目 32番地
36番地
横浜市立新橋小学校 横浜市立岡津中学校
1〜31番地
33〜35番地
37番地
38番地
横浜市立原小学校 横浜市立原中学校
阿久和南二丁目 全域
阿久和南三丁目 1〜15番地
17〜22番地
31番地
16番地
23〜30番地
32番地〜38番地の3
38番地の5〜40番地
横浜市立新橋小学校 横浜市立岡津中学校
38番地の4 横浜市立いずみ野中学校
阿久和南四丁目 8番地
9番地
11番地
横浜市立阿久和小学校
1〜7番地
10番地
12〜20番地
横浜市立原小学校 横浜市立原中学校

事業所[編集]

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[13]

丁目 事業所数 従業員数
阿久和南一丁目 32事業所 601人
阿久和南二丁目 43事業所 807人
阿久和南三丁目 48事業所 701人
阿久和南四丁目 57事業所 703人
180事業所 2,812人

事業者数の変遷[編集]

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[14]
168
2021年(令和3年)[13]
180

従業員数の変遷[編集]

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[14]
2,243
2021年(令和3年)[13]
2,812

交通[編集]

鉄道[編集]

地区内を東海道新幹線が通過しているものの、鉄道駅は無い。最寄りの駅は以下の通り。

その他にも神奈中バス三ツ境駅JR東日本戸塚駅(戸塚区)へのアクセスも可能である。

道路[編集]

施設[編集]

その他[編集]

日本郵便[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 令和5(2023)年 町丁別人口(住民基本台帳による)町丁別人口_令和5年4月” (XLSX). 横浜市 (2023年5月10日). 2023年5月15日閲覧。 “(ファイル元のページ)(CC-BY-4.0)
  2. ^ 横浜市町区域要覧”. 横浜市 (2018年7月9日). 2021年8月11日閲覧。
  3. ^ a b 阿久和南の郵便番号”. 日本郵便. 2021年8月11日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ a b 瀬谷区の区名とそのあゆみ”. 横浜市. 2021年10月11日閲覧。
  6. ^ 市・区・町の沿革”. 横浜市. 2021年10月11日閲覧。 “(ファイル元のページ)
  7. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  11. ^ a b 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) -男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2023年4月27日閲覧。
  12. ^ 小・中学校等の通学区域一覧(通学規則 別表)”. 横浜市 (2021年8月5日). 2021-08-08]閲覧。
  13. ^ a b c 経済センサス‐活動調査 / 令和3年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 事業所数、従業者数(町丁・大字別結果)”. 総務省統計局 (2023年6月27日). 2023年9月15日閲覧。
  14. ^ a b 経済センサス‐活動調査 / 平成28年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  15. ^ 地図”. 学校法人大谷学園. 2021-10-12]閲覧。
  16. ^ 郵便番号簿 2020年度版” (PDF). 日本郵便. 2021年8月7日閲覧。