香月美夜
誕生 |
![]() |
---|---|
職業 | 小説家 |
活動期間 | 2015年 - |
ジャンル | ライトノベル |
代表作 | 『本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜』(2015年 - ) |
デビュー作 | 『本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜』(2015年 - ) |
![]() |
香月 美夜(かづき みや、1月22日 - )は日本の女性ライトノベル作家、エッセイスト。
略歴[編集]
中学二年生の頃より小説を書き始める。推薦入試で国立大学に進学[1]。社会人となったと同時に仕事の忙しさから小説の執筆を止めるが、結婚して子供が幼稚園に入り、自分の時間が出来たことをきっかけに小説の執筆を再開する[2]。2013年より小説投稿サイト「小説家になろう」で作品『本好きの下剋上』を公開し、人気を博す。2015年にTOブックスより書籍化デビューを果たした。
2015年から2017年まで、図書館問題研究会が発行する雑誌『みんなの図書館』でエッセイを連載していた。
作品リスト[編集]
小説[編集]
- 『本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部「兵士の娘」』(2015年、TOブックス)
- 『本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部「神殿の巫女見習い」』(2015年 - 2016年、TOブックス)
- 『本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部「領主の養女」』(2016年 - 2017年、TOブックス)
- 『本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部「貴族院の自称図書委員」』(2017年 - 2019年、TOブックス)
- 『本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第五部「女神の化身」』(2020年 - 、TOブックス)
- 『本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 外伝』(2018年 -、TOブックス)
- 『本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 短編集』(2019年 -、TOブックス)
- アンソロジー寄稿
- 「天魔の魔女とバルトアンデルスの剣」 - 『魔術士オーフェン アンソロジー』所収(2019年、TOブックス)
脚注[編集]
- ^ 『みんなの図書館 2016年8月号』(教育史料出版会、2016年)65ページ
- ^ 『かつくら vol.16 2015秋』(桜雲社、2015年)56ページ ISBN 978-4908290091