行方不明 〜LIVE TO BE STALIN〜
ナビゲーションに移動
検索に移動
『行方不明 〜LIVE TO BE STALIN〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
スターリン の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
1991年6月2日、7月19日、20日 インクスティック鈴江ファクトリー | |||
ジャンル | パンク・ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | アルファレコード | |||
プロデュース | STALIN | |||
スターリン アルバム 年表 | ||||
|
行方不明 〜LIVE TO BE STALIN〜(ゆくえふめい・ライブ・トゥー・ビー・スターリン)は、日本のロック・バンドであるスターリンのライブ・アルバム。
1991年12月21日にアルファレコードよりリリースされた。
解説[編集]
新生スターリンとしては、初のライブアルバム。1991年のライブツアーから抜粋した曲が収録されている。曲は新生スターリンだけでなく、ザ・スターリン時代の曲も収録されている。13曲目の「解剖室」はこのアルバムで初めてメジャーでの発売となった。
収録曲[編集]
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「水銀」 | 遠藤ミチロウ | 遠藤ミチロウ | |
2. | 「エゴイスト」 | 遠藤ミチロウ | LENINGRAD PARADISE | |
3. | 「365」 | 遠藤ミチロウ | タム | |
4. | 「MONEY PEOPLE」 | 遠藤ミチロウ | 斉藤律、三原重夫 | |
5. | 「石のような雪が降る」 | 遠藤ミチロウ | 遠藤ミチロウ | |
6. | 「STOP GIRL」 | 遠藤ミチロウ | スターリン | |
7. | 「爆裂(バースト)ヘッド」 | 遠藤ミチロウ | 遠藤ミチロウ | |
8. | 「HELP! 〜下水道のペテン師〜アザラシ〜OH!マルクス〜1.2.3.4.ペレストロイカ 〜天プラ」 | ジョン・レノン、ポール・マッカートニー〜遠藤ミチロウ | ジョン・レノン、ポール・マッカートニー〜タム〜タム〜遠藤ミチロウ〜三原重夫〜遠藤ミチロウ | |
9. | 「カノン」 | 遠藤ミチロウ | パッフェルベル | |
10. | 「限りある限り」 | 遠藤ミチロウ | LENINGRAD PARADISE | |
11. | 「誰だ!」 | 遠藤ミチロウ | 遠藤ミチロウ | |
12. | 「真夜中のオモチャ箱」 | 遠藤ミチロウ | 斉藤律 | |
13. | 「解剖室」 | 遠藤ミチロウ | 遠藤ミチロウ | |
14. | 「取り消し自由」 | 遠藤ミチロウ | タム | |
15. | 「虫」 | 遠藤ミチロウ | タム | |
合計時間: |
曲解説[編集]
- 水銀
- エゴイスト
- 365
- MONEY PEOPLE
- 石のような雪が降る
- STOP GIRL
- 爆裂(バースト)ヘッド
- メドレー
- HELP!
- 〜下水道のペテン師
- 〜アザラシ
- 〜OH!マルクス
- 〜1.2.3.4.ペレストロイカ
- 〜天プラ
- カノン
- 限りある限り
- 誰だ!
- 真夜中のオモチャ箱
- 解剖室
- 取り消し自由
- 虫
スタッフ・クレジット[編集]
スターリン[編集]
- 遠藤ミチロウ - ボーカル、アコースティック・ギター
- 三原重夫 - ドラムス、バックグラウンドボーカル
- 斉藤律 - ギター、バックグラウンドボーカル
- 安達親生 - ベース、バックグラウンドボーカル
スタッフ[編集]
- スターリン - プロデューサー
- 寺田康彦 - レコーディング・エンジニア、ミックス・エンジニア(マグネットスタジオ)
- MASATOSHI MUTO (SCI) - アシスタント・レコーディング・エンジニア
- TERUSHI MARUYAMA - アシスタント・ミックス・エンジニア(マグネットスタジオ)
- 土田真康 - ディレクター
- 遠藤ミチロウ - アートディレクター、イラストレーション
- MITSUO KAWAMOTO - ライブ写真撮影
- 川上登(JAP工房) - スタイリスト
- 高野陽子(JAP工房) - スタイリスト
- NOBUYUKI KAWASHIMA (KYORYUHA) - ステージ
- MITSUO NOHARA (NATIONAL PLAN) - ステージ
- SAM MACHIDA (HIBINO) - P.A.
- KAZUHIRO YOKOKAWA(ライティングビッグワン) - ライティング
- TOM 永島(協同プロモーション) - マネージメント
- 旭浩樹(協同プロモーション) - マネージメント
- 安江みいな (BQ) - マネージメント
- ヒップランドミュージック - スペシャル・サンクス
- インクスティック鈴江ファクトリー - スペシャル・サンクス
|