蘇武幸志
| ||||
---|---|---|---|---|
基本情報 | ||||
国籍 |
![]() | |||
生年月日 | 1959年1月27日(64歳) | |||
出身地 | 宮城県栗原郡鴬沢町(現栗原市) | |||
ラテン文字 | Koshi Sobu | |||
身長 | 192cm | |||
体重 | 81kg | |||
血液型 | A型 | |||
選手情報 | ||||
愛称 | コーシ | |||
ポジション | オールラウンド | |||
指高 | 243cm | |||
スパイク | 333cm | |||
ブロック | 316cm |
蘇武 幸志(そぶ こうし、1959年1月27日 - )は宮城県鴬沢町(現栗原市)出身の元男子バレーボール選手。
ロサンゼルス五輪全日本男子代表。所属の富士フイルムではウイングスパイカー(レフト)もしくはオポジット(ライト)であったが、全日本ではセンターを務めるなど、オールラウンドプレーヤーとして活躍した。
来歴・人物[編集]
![]() |
鴬沢町立細倉中学校(現鴬沢中学校)、宮城県古川工業高等学校電気科、日本体育大学体育学部のバレーボール部で活躍。
日体大時代は、1980年に関東大学リーグ戦春秋優勝、全日本大学選手権準優勝を経験。1978年と1980年に日米対抗に出場。1981年にルーマニアで開かれたユニバーシアードにも出場し3位となった。
1981年4月、実業団富士フイルムへ加入。日本リーグは1982年、1984年、1985年で優勝を経験し、山田修司らと黄金時代を築いた(84~85年は富士フイルム5連覇の最初の2年間)。82年は新人賞にも選ばれた。
郷里の宮城県で利府高の非常勤講師を1年経験後、翌1986年に教諭として正式採用され、柴田高、名取北高、宮城三女高を経て、2010年4月現在、白石高に勤務。一時、宮城県体育協会に出向し、事務局の仕事をしたこともあった。
現在は聖和学園短期大学で非常勤講師、女子バレーボール部の監督を務めている。
球歴[編集]
![]() |
- 所属チーム
- 鴬沢町立細倉中学校→宮城県古川工業高等学校→日本体育大学→富士フイルム(1981年-1985年)
- 全日本代表としての主な国際大会出場歴
外部リンク[編集]
- 蘇武幸志 - Olympedia(英語)