コンテンツにスキップ

「久津川駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
スタイル修正、「駅周辺」でチェーン店を除去など
7行目: 7行目:
|pxl =
|pxl =
|画像説明 = 駅舎
|画像説明 = 駅舎
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=300|type=point|marker=rail}}
|地図 = {{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=300|type=point|marker=rail}}
|よみがな = くつかわ
|よみがな = くつかわ
|ローマ字 = Kutsukawa
|ローマ字 = Kutsukawa
15行目: 15行目:
|次の駅 = [[寺田駅 (京都府)|寺田]] B14
|次の駅 = [[寺田駅 (京都府)|寺田]] B14
|電報略号 = クツカ
|電報略号 = クツカ
|駅番号 ={{近鉄駅番号|B|13}}
|駅番号 = {{近鉄駅番号|B|13}}
|所属事業者 = [[近畿日本鉄道]](近鉄)
|所属事業者 = [[近畿日本鉄道]](近鉄)
|所属路線 = {{近鉄駅番号|B}} [[近鉄京都線|京都線]]
|所属路線 = {{近鉄駅番号|B}} [[近鉄京都線|京都線]]
46行目: 46行目:
|}
|}
|}
|}
[[File:Kintetsu_Kutsukawa_sta_003.jpg|ホーム|240px|right|thumb]]


'''久津川駅'''(くつかわえき)は、[[京都府]][[城陽市]]平川東垣外にある、[[近畿日本鉄道]](近鉄)[[近鉄京都線|京都線]]の[[鉄道駅|駅]]。駅番号は'''B13'''<ref>{{Cite press release |title=駅ナンバリングを全線で実施します |publisher=近畿日本鉄道 |date=2015-08-19 |url=http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/hpyouu.pdf |format=pdf |accessdate=2016-02-24}}</ref>。
'''久津川駅'''(くつかわえき)は、[[京都府]][[城陽市]]平川東垣外にある、[[近畿日本鉄道]](近鉄)[[近鉄京都線|京都線]]の[[鉄道駅|駅]]。駅番号は'''B13'''<ref>{{Cite press release |title=駅ナンバリングを全線で実施します |publisher=近畿日本鉄道 |date=2015-08-19 |url=http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/hpyouu.pdf |format=pdf |accessdate=2016-02-24}}</ref>。
56行目: 55行目:


== 駅構造 ==
== 駅構造 ==
[[ファイル:Kintetsu_Kutsukawa_sta_003.jpg|thumb|ホーム]]
相対式2面2線の[[プラットホーム|ホーム]]を持つ[[地上駅]]。ホーム有効長は6両。互いのホームを結ぶ地下道や跨線橋が存在しないため、上下線で別々に改札口が設けられている<ref>京都線内でホームを結ぶ地下道や跨線橋が整備されていないのは、[[山田川駅]]と当駅のみである。</ref>。
相対式2面2線の[[プラットホーム|ホーム]]を持つ[[地上駅]]。ホーム有効長は6両。互いのホームを結ぶ地下道や跨線橋が存在しないため、上下線で別々に改札口が設けられている<ref>京都線内でホームを結ぶ地下道や跨線橋が整備されていないのは、[[山田川駅]]と当駅のみである。</ref>。


61行目: 61行目:


=== のりば ===
=== のりば ===
<!-- 下表の1番線の行先表記は、2009年3月20日改正後のコンコース内の案内標識の記載に合わせた 2番線については、同改正後も更新されなかったため、隣の寺田駅や富野荘駅と記載を合わせた --->
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
!のりば!!路線!!方向!!行先
!のりば!!路線!!方向!!行先
68行目: 67行目:
|rowspan=2| {{近鉄駅番号|B}} 京都線
|rowspan=2| {{近鉄駅番号|B}} 京都線
| style="text-align:center" | 下り
| style="text-align:center" | 下り
| [[橿原神宮前駅|橿原神宮前]]方面<ref name=":0">{{Cite web|title=駅の情報|久津川|url=https://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station05017.html|publisher=近畿日本鉄道|accessdate=2020-07-24}}</ref>
| [[新田辺駅|新田辺]]・[[大和西大寺駅|大和西大寺]]・[[近鉄奈良駅|奈良]]・[[天理駅|天理]]・[[橿原神宮前駅|橿原神宮前]]・[[吉野駅 (奈良県)|吉野]]・[[大阪難波駅|大阪難波]]方面
|-
|-
!2
!2
| style="text-align:center" | 上り
| style="text-align:center" | 上り
| [[大久保駅 (京都府)|大久保]]・[[近鉄丹波橋駅|丹波橋]]・[[京都駅|京都]]・[[国際会館駅|京都国際会館]]方面
| [[京都駅|京都]]・[[国際会館駅|国際会館]]方面<ref name=":0">
|}
|}


87行目: 86行目:
駅前に、[[京都府道281号八幡城陽線]]が走っているが、幅員が1.5車線と狭く、歩道も十分に整備されていない。
駅前に、[[京都府道281号八幡城陽線]]が走っているが、幅員が1.5車線と狭く、歩道も十分に整備されていない。
* [[城陽市立久津川小学校]]
* [[城陽市立久津川小学校]]
* 城陽平川[[郵便局]]
* 城陽平川郵便局
* 城陽平川西郵便局
* 城陽平川西郵便局
* [[芭蕉塚古墳]]([[久津川古墳群]])
* [[芭蕉塚古墳]]([[久津川古墳群]])
93行目: 92行目:
* [[平川廃寺跡]]
* [[平川廃寺跡]]
* [[平井神社 (城陽市)|平井神社]]
* [[平井神社 (城陽市)|平井神社]]
* [[イズミヤ]]
* スーパー山田屋
* [[マツヤスーパー]]
<!--* [[ミシマ社]]城陽オフィス兼直販所は2014年3月末で閉鎖。http://blog.mishimasha.com/?eid=995889-->
* [[京都銀行]] 久津川支店
* [[京都銀行]] 久津川支店
* [[京都中央信用金庫]] 久津川支店
* [[京都中央信用金庫]] 久津川支店
* 城陽市地域ふれあいセンター
* 城陽市地域ふれあいセンター
* 城陽市立老人福祉センター陽和苑
* 城陽市立老人福祉センター陽和苑
* [[京都京阪バス八幡営業所|京都京阪バス]]「久津川停留所

== 路線バス ==
;京都京阪バス 久津川停留所
*【58A】 近鉄大久保/宮ノ谷方面
駅から東方に300mの[[京都府道69号城陽宇治線|府道69号線]]上(久津川交差点北)に設置されている。20分間隔で運行されている。


== 隣の駅 ==
== 隣の駅 ==

2020年7月23日 (木) 18:05時点における版

久津川駅
駅舎
くつかわ
Kutsukawa
B12 大久保 (1.0 km)
(1.3 km) 寺田 B14
地図
所在地 京都府城陽市平川東垣外1-4
北緯34度51分53.05秒 東経135度46分29.33秒 / 北緯34.8647361度 東経135.7748139度 / 34.8647361; 135.7748139座標: 北緯34度51分53.05秒 東経135度46分29.33秒 / 北緯34.8647361度 東経135.7748139度 / 34.8647361; 135.7748139
駅番号  B13 
所属事業者 近畿日本鉄道(近鉄)
所属路線 B 京都線
キロ程 14.6 km(京都起点)
電報略号 クツカ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
(特定日)7,293人/日
-2018年-
開業年月日 1928年昭和3年)11月3日
テンプレートを表示

久津川駅
配線図

大久保駅

2 1


STRg STRf
STR+BSr STR+BSl
STR+BSr STR+BSl
STRg STRf

寺田駅

久津川駅(くつかわえき)は、京都府城陽市平川東垣外にある、近畿日本鉄道(近鉄)京都線。駅番号はB13[1]

歴史

駅構造

ホーム

相対式2面2線のホームを持つ地上駅。ホーム有効長は6両。互いのホームを結ぶ地下道や跨線橋が存在しないため、上下線で別々に改札口が設けられている[4]

大久保駅管理の有人駅で、PiTaPaICOCA対応の自動改札機および自動精算機回数券カードおよびICカードのチャージに対応)が設置されている。

のりば

のりば 路線 方向 行先
1 B 京都線 下り 橿原神宮前方面[5]
2 上り 京都国際会館方面引用エラー: <ref> タグに対応する </ref> タグが不足しています
  • 2018年11月13日:7,293人
  • 2015年11月10日:7,250人
  • 2012年11月13日:7,476人
  • 2010年11月9日:7,714人
  • 2008年11月18日:8,221人
  • 2005年11月8日:8,278人

駅周辺

駅前に、京都府道281号八幡城陽線が走っているが、幅員が1.5車線と狭く、歩道も十分に整備されていない。

隣の駅

近畿日本鉄道
B 京都線
急行
通過
準急・普通
大久保駅 (B12) - 久津川駅 (B13) - 寺田駅 (B14)
  • 括弧内は駅番号を示している。

脚注

  1. ^ "駅ナンバリングを全線で実施します" (pdf) (Press release). 近畿日本鉄道. 19 August 2015. 2016年2月24日閲覧
  2. ^ a b 曽根悟(監修)『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』 3号 近畿日本鉄道 2、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年8月29日、12-13頁。ISBN 978-4-02-340133-4 
  3. ^ "平成19年4月1日から、近鉄主要路線でICカードの利用が可能になります" (pdf) (Press release). 近畿日本鉄道. 30 January 2007. 2016年2月24日閲覧
  4. ^ 京都線内でホームを結ぶ地下道や跨線橋が整備されていないのは、山田川駅と当駅のみである。
  5. ^ 駅の情報|久津川”. 近畿日本鉄道. 2020年7月24日閲覧。

関連項目

外部リンク