伊勢田駅
表示
伊勢田駅 | |
---|---|
![]() 駅入口 | |
いせだ Iseda | |
◄B10 小倉 (1.3 km) (0.9 km) 大久保 B12► | |
![]() | |
所在地 | 京都府宇治市伊勢田町中山25 |
駅番号 | B11 |
所属事業者 | 近畿日本鉄道(近鉄) |
所属路線 | B 京都線 |
キロ程 | 12.7 km(京都起点) |
電報略号 | イセタ |
駅構造 | 地上駅(地下駅舎) |
ホーム | 2面2線 |
乗降人員 -統計年度- |
6,265人/日 -2023年- |
開業年月日 | 1928年(昭和3年)11月3日 |
備考 | 無人駅 |
伊勢田駅 配線図 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
伊勢田駅(いせだえき)は、京都府宇治市伊勢田町中山にある、近畿日本鉄道(近鉄)京都線の駅。駅番号はB11[1]。
歴史
[編集]- 1928年(昭和3年)11月3日:奈良電気鉄道の桃山御陵前 - 西大寺(現・大和西大寺)間開通時に開業[2]。
- 1963年(昭和38年)10月1日:会社合併により、近畿日本鉄道京都線の駅となる[2]。
- 1995年(平成7年)6月4日:地下駅舎化。
- 2007年(平成19年)4月1日:ICカード「PiTaPa」使用開始[3]。
- 2024年(令和6年)1月10日:終日無人駅化[4]。
駅構造
[編集]
相対式2面2線のホームを持つ地上駅。ホーム有効長は6両。改札・コンコースは地下に、ホームは地上に設けられており、駅入口は両ホームにある。
無人駅で、PiTaPa・ICOCA対応の自動改札機および自動精算機(回数券カードおよびICカードのチャージに対応)が設置されている。
のりば
[編集]のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | B 京都線 | 下り | 橿原神宮前方面[5] |
2 | 上り | 京都・国際会館方面[5] |
利用状況
[編集]2023年11月7日における1日乗降人員は6,265人である。
近年の1日乗降人員の調査結果は以下の通り。
年度 | 特定日 | 年間[注 1] | 出典 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
調査日 | 乗降人員 | 乗車人員 | 近鉄 | 京都府 | 宇治市 | |
1991年(平成 | 3年)- | 1,747 | [京都府 1] | |||
1992年(平成 | 4年)- | 1,677 | [京都府 2] | |||
1993年(平成 | 5年)- | 1,629 | [京都府 3] | |||
1994年(平成 | 6年)- | 1,600 | [京都府 4] | |||
1995年(平成 | 7年)- | 1,620 | [京都府 5] | |||
1996年(平成 | 8年)- | 1,598 | [京都府 6] | |||
1997年(平成 | 9年)- | 1,554 | [京都府 7] | |||
1998年(平成10年) | - | 1,529 | [京都府 8] | |||
1999年(平成11年) | - | 1,529 | [京都府 9] | |||
2000年(平成12年) | 11月 | 7日8,701 | 1,469 | [近鉄 1] | [京都府 10] | |
2001年(平成13年) | - | 1,323 | [京都府 11] | |||
2002年(平成14年) | - | 1,275 | [京都府 12] | |||
2003年(平成15年) | 11月11日 | 8,005 | 1,263 | [近鉄 2] | [京都府 13] | |
2004年(平成16年) | - | 1,199 | [京都府 14] | [宇治市 1] | ||
2005年(平成17年) | 11月 | 8日7,766 | 1,194 | [近鉄 3] | [京都府 15] | [宇治市 1] |
2006年(平成18年) | - | 1,212 | [京都府 16] | [宇治市 1] | ||
2007年(平成19年) | - | 1,225 | [京都府 17] | [宇治市 1] | ||
2008年(平成20年) | 11月18日 | 7,404 | 1,222 | [京都府 18] | [宇治市 1] | |
2009年(平成21年) | - | 1,190 | [京都府 19] | [宇治市 2] | ||
2010年(平成22年) | 11月 | 9日7,229 | 1,180 | [近鉄 4] | [京都府 20] | [宇治市 3] |
2011年(平成23年) | - | 1,176 | [京都府 21] | [宇治市 4] | ||
2012年(平成24年) | 11月13日 | 7,392 | 1,200 | [近鉄 5] | [京都府 22] | [宇治市 5] |
2013年(平成25年) | - | 1,204 | [京都府 23] | [宇治市 6] | ||
2014年(平成26年) | - | 1,189 | [京都府 24] | [宇治市 7] | ||
2015年(平成27年) | 11月10日 | 7,340 | 1,236 | [近鉄 6] | [京都府 25] | [宇治市 8] |
2016年(平成28年) | - | 1,188 | [京都府 26] | [宇治市 9] | ||
2017年(平成29年) | - | 1,197 | [京都府 27] | [宇治市 10] | ||
2018年(平成30年) | 11月13日 | 6,933 | 1,206 | [近鉄 7] | [京都府 28] | [宇治市 11] |
2019年(令和元年) | - | 1,217 | [京都府 29] | [宇治市 12] | ||
2020年(令和 | 2年)- | 951 | [京都府 30] | [宇治市 13] | ||
2021年(令和 | 3年)11月 | 9日5,946 | 1,010 | [近鉄 8] | [京都府 31] | [宇治市 14] |
2022年(令和 | 4年)11月 | 8日6,453 | 1,136 | [近鉄 9] | [京都府 32] | [宇治市 15] |
2023年(令和 | 5年)11月 | 7日6,265 | [近鉄 10] |
駅周辺
[編集]駅周辺は住宅街。10分ほど歩くと、韓国系住民の集住地域のウトロ地区がある。併走するJR奈良線はこの付近に駅を設けていない。
- 陸上自衛隊大久保駐屯地自衛隊宿舎
- 宇治警察署伊勢田交番
- 宇治市消防本部西消防署
- 宇治市立西宇治中学校
- ウトロ平和祈念館
- 開地域福祉センター
- 行政サービスコーナー
- 宇治市図書館配本所
- 伊勢田神社
- MEGAドン・キホーテ宇治店
隣の駅
[編集]脚注
[編集]記事本文
[編集]注釈
[編集]- ^ 単位:千人
出典
[編集]- ^ 『駅ナンバリングを全線で実施します』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道、2015年8月19日 。2016年2月24日閲覧。
- ^ a b 曽根悟(監修)『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』 3号 近畿日本鉄道 2、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年8月29日、12-13頁。ISBN 978-4-02-340133-4。
- ^ 『平成19年4月1日から、近鉄主要路線でICカードの利用が可能になります』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道、2007年1月30日 。2016年2月24日閲覧。
- ^ “近鉄京都線24年1月10日から、京都府内9駅で無人化(巡回対応)、3駅で時間帯配置” (2023年12月28日). 2024年1月22日閲覧。
- ^ a b “駅の情報|伊勢田”. 近畿日本鉄道. 2021年8月1日閲覧。
利用状況
[編集]近畿日本鉄道
[編集]- ^ “駅別乗降人員 京都線 伊賀線”. 近畿日本鉄道. 2002年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
- ^ “駅別乗降人員 京都線 伊賀線”. 近畿日本鉄道. 2004年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
- ^ “駅別乗降人員 京都線”. 近畿日本鉄道. 2007年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
- ^ “駅別乗降人員 京都線”. 近畿日本鉄道. 2013年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
- ^ “駅別乗降人員 京都線”. 近畿日本鉄道. 2014年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
- ^ “駅別乗降人員 京都線”. 近畿日本鉄道. 2017年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
- ^ “駅別乗降人員 京都線”. 近畿日本鉄道. 2019年11月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
- ^ 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和3年11月9日(火)】 (PDF)
- ^ 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和4年11月8日(火)】 (PDF)
- ^ 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和5年11月7日(火)】 (PDF)
京都府統計書
[編集]- ^ 平成3年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成4年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成5年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成6年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成7年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成8年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成9年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成10年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成11年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成12年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成13年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成14年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成15年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成16年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成17年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成18年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成19年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成20年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成21年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成22年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成23年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成24年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成25年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成26年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成27年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成28年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成29年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成30年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 令和元年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 令和2年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 令和3年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
- ^ 令和4年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員
(Microsoft Excelの.xls)
宇治市統計書
[編集]- ^ a b c d e 宇治市統計書(平成21年) (PDF)
- ^ 宇治市統計書(平成22年) (PDF)
- ^ 宇治市統計書(平成23年) (PDF)
- ^ 宇治市統計書(平成24年) (PDF)
- ^ 宇治市統計書(平成25年) (PDF)
- ^ 宇治市統計書(平成26年) (PDF)
- ^ 宇治市統計書(平成27年) (PDF)
- ^ 宇治市統計書(平成28年) (PDF)
- ^ 宇治市統計書(平成29年) (PDF)
- ^ 宇治市統計書(平成30年) (PDF)
- ^ 令和元年宇治市統計書 (PDF)
- ^ 令和2年宇治市統計書 (PDF)
- ^ 令和3年宇治市統計書 (PDF)
- ^ 令和4年宇治市統計書 (PDF)
- ^ 令和5年宇治市統計書 (PDF)
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 駅の情報|伊勢田 - 近畿日本鉄道