楠田薫
ナビゲーションに移動
検索に移動
くすだ かおる 楠田 薫 | |
---|---|
本名 |
内野 薫 うちの かおる |
生年月日 | 1921年3月25日 |
没年月日 | 2012年6月1日(91歳没) |
出生地 |
![]() |
民族 | 日本人 |
職業 | 女優 |
ジャンル | 映画、テレビドラマ、舞台 |
活動期間 | 1938年 - 2000年代前半 |
配偶者 | 内野和夫 |
楠田 薫(くすだ かおる、1921年3月25日 - 2012年6月1日)は、日本の女優。本名は内野 薫。福岡県出身。夫は大学教授の内野和夫。
来歴・人物[編集]
十文字高等学校卒業。
1938年、日活に入社し、翌1939年に『女性の力』でデビュー。その後、興亜映画、瑞穂劇団を経て、戦後の1946年、俳優座に入団する。舞台『検察官』などに出演する。劇団内でもベテランの域にあった1971年、中村敦夫、原田芳雄ら若手俳優らの動きに同調し、俳優座を退団した。映画、テレビドラマにも脇役として多数出演した。
出演作品[編集]
映画[編集]
- 善魔(1951年)
- 恋文裁判(1951年)
- 愛と憎しみの彼方へ(1951年) - アイヌの娘
- 我が家は楽し(1951年)
- 悲劇の将軍 山下奉文(1953年)
- 魅せられたる魂(1953年)
- 広場の孤独(1953年)
- ママの日記(1954年)
- 森は生きている(1956年)
- 雌花(1957年)
- 純愛物語(1957年)
- 心と肉体の旅(1958年)
- 錆びたナイフ(1958年)
- 夫婦百景(1958年)
- 貴族の階段(1959年)
- 鑑賞用男性(1960年)
- ひとりぼっちの二人だが(1962年)
- 裸体(1962年)
- 肉体の盛装(1964年)
- 五瓣の椿(1964年)
- 警視庁物語 自供(1964年)
- 火の太鼓(1966年)
- 命果てる日まで(1966年)
- 傷だらけの天使(1966年)
- 野菊のごとき君なりき(1966年)
- ある少女の告白 純潔(1968年)
- 無宿人御子神の丈吉 牙は引き裂いた(1972年)
- 修羅雪姫(1973年)
- 桜の代紋(1973年)
- 女囚さそり 701号怨み節(1973年)
- 四畳半色の濡衣(1983年)
- 結婚案内ミステリー(1985年) - 貝塚八重
- 噛む女(1988年)
テレビドラマ[編集]
- 東芝日曜劇場(KR、HBC、CBC)
- 第75回「椎茸と雄弁」(1958年)
- 第88回「敏腕記者」(1958年)
- 第107回「故郷の月」(1958年)
- 第781回「初恋」(1971年)
- 第974回「遠い花火」(1975年)
- 雪と花嫁さん(1961年、NHK)
- 人生劇場(1965年、CX)
- 連続テレビ小説 / おはなはん(1966年、NHK)
- 松本清張シリーズ / 熱い空気(1966年、KTV) - 稲村春子 役
- まごころ(1966年、NET)
- これが青春だ 第9話「ラブレター旋風」(1967年、NTV) - 木下恭子の母 役
- 平四郎危機一発 第17話「愛と悲しみの街」(1967年、TBS)
- キイハンター (TBS)
- 第192話「亡霊が招く華麗な墓場」(1971年)
- 第207話「黒猫と死者の結婚式」(1972年)
- 第245話「エロチカ! 口紅殺人事件」(1972年)
- 木枯し紋次郎 第8話「一里塚に風を断つ」(1972年、CX)
- 金曜ドラマ / 白い影(1973年、TBS) - 行田律子 役
- アイフル大作戦 第18話「キャーッ! 夏休みお化け大会」(1973年、TBS)
- バーディ大作戦 第40話「暑い南の島のストーブリーグ戦」(1974年、TBS・東映)
- 花の生涯(1974年、NTV)
- 怪奇ロマン 君待てども(1974年、円谷プロ) - 伊吹武夫の母 役
- 破れ傘刀舟 悪人狩り 第14話「暗黒街のメス」(1974年、NET) - おたき 役
- 夫婦旅日記 さらば浪人(1976年、CX) - たか 役
- 大江戸捜査網 第290話「恐怖の無差別殺人」(1977年、12ch) - 汐見屋おかつ 役
- 破れ奉行 第33話「深川奉行危機一髪!」(1977年、テレビ朝日・中村プロ) - お加代 役
- 水戸黄門(TBS / C.A.L)
- 特捜最前線 (ANB・東映)
- 第139話「消えた子連れ刑事!」(1979年)
- 第195話「殺人メロディーを聴く犬!」(1981年)
- 第212話「地図を描く女!」(1981年)
- 第257話「母…」(1982年)
- 第275話「望郷I・凶悪のブルーハワイ!」(1982年)
- 銀河テレビ小説 / ガラスのうさぎ(1980年、NHK)
- Gメン'75 第312話「口紅連続殺人事件」(1981年、TBS)
- 大岡越前(TBS / C.A.L)
- 大奥 第42話「少女達の不良白書」(1983年、KTV)
- ザ・サスペンス / 生きていた男(1984年、TBS)
- 火曜サスペンス劇場 / 描かれた女(1985年、NTV)
- 私鉄沿線97分署 第73話「同窓会でダブルパンチ!?」(1986年、ANB・国際放映)
- 月曜ワイド劇場 / 萩・津和野レディスホテル(1986年、ANB)
- 化身(1987年、KTV)
- 若大将天下ご免! 第3話「命の担保は千葉道場!」(1987年、ANB)
- 暴れん坊将軍III 第14話「春の宴に舞う女」(1988年、ANB/東映) - こま
- 裸の大将放浪記 第59話「清が誘拐されサァ大変」(1993年、KTV)
- 土曜ドラマ / ランタナの花咲くころに(1996年、NHK)
舞台[編集]
- 検察官
- 女学者
- 研究会
- 礼服
- かもめ
- 三人姉妹
- わが家
- イワーノフ
- 華やぎの糸
吹き替え[編集]
- 太陽がいっぱい(ポポヴァ夫人) ※日本テレビ版