日本IBMビッグブルー
ナビゲーションに移動
検索に移動
原語表記 | 日本IBMビッグブルー |
---|---|
クラブカラー | 青 |
愛称 | BBB |
創設年 | 1976年 |
代表者 | 藪下真平 |
監督 | 南方誠支(HC) |
所属リーグ | トップイーストリーグDiv.1 |
公式サイト | |
http://www.bigblues-rugby.com/ |
日本IBMビッグブルー(にほんアイビーエム -、英: IBM Big Blue)は、トップイーストリーグDiv.1に所属する、かつて日本IBMが運営していたラグビーチーム。
概要[編集]
- 愛称のBBBはBig Blue Beatの略とされている。
- 2019年にチーム運営権を日本IBMから株式会社SPSに譲渡し、チーム名をBIG BLUESに変更。
- 現在の練習グラウンドは千葉県千葉市美浜区のゾゾパークホンダフットボールエリアと東京都江戸川区の江戸川第3ラグビー場[1]。
歴史[編集]
- 1976年 創部
- 1989年 野洲野球部、アメリカンフットボール部とともに会社の強化スポーツに認定
- 1992年 関東社会人リーグ1部に昇格
- 1994年 関東社会人リーグ1部で三菱重工相模原と同率ながら初優勝
- 2002年 東日本社会人リーグに昇格
- 2003年 トップイースト10に参入
- 2004年 トップイースト10初優勝、トップリーグに初昇格、日本選手権初出場
- 2005年 YCACセブンスで初優勝、トップイースト10に降格
- 2006年 トップリーグに再昇格
- 2009年 トップイーストリーグに再降格、ラグビー部の強化を中止
- 2014年 クラブチーム化
- 2017年 15シーズン使用してきた練習グラウンドである千葉県八千代市の日本IBM八千代台グラウンドが閉鎖(跡地は住宅地に用途変更)
- 2019年 チーム運営のための株式会社SPSが設立、チーム名を「BIG BLUES」に変更
タイトル[編集]
最上位リーグ
なし
下位リーグ
- トップイースト10 優勝:2回(2003, 2005)
7人制大会
- YC&AC JAPAN SEVENS 優勝:1回(2005)
成績[編集]
リーグ戦戦績[編集]
- 1996-1997 関東社会人リーグ1部 5位(3勝4敗)
- 1997-1998 関東社会人リーグ1部 7位(2勝5敗)
- 1998-1999 関東社会人リーグ1部 Aグループ 6位(2勝5敗)
- 1999-2000 関東社会人リーグ1部 Aグループ 2位(5勝1敗1分)
- 2000-2001 関東社会人リーグ1部 Bグループ 優勝(7勝)
- 2001-2002 関東社会人リーグ1部 Bグループ 優勝(7勝)、東日本社会人リーグに昇格
- 2002-2003 東日本社会人リーグ8位(7敗)、トップイースト10に参入
- 2003-2004 トップイースト10 優勝(9勝)、トップチャレンジ1・2位、トップリーグに自動昇格
- 2004-2005 トップリーグ12位(1勝10敗)、トップイースト10に自動降格
- 2005-2006 トップイースト10 優勝(9勝0敗)、トップチャレンジ1・2位、トップリーグに自動昇格
- 2006-2007 トップリーグ12位(2勝9敗2分)トップリーグ入替戦・勝利(対近鉄ライナーズ)
- 2007-2008 トップリーグ11位(3勝10敗)、トップリーグ入替戦・勝利(対ワールドファイティングブル)
- 2008-2009 トップリーグ13位(1勝12敗)、トップイーストリーグに自動降格
- 2009-2010 トップイーストリーグ9位(4勝7敗)
- 2010-2011 トップイーストリーグ7位(4勝7敗)
- 2011-2012 トップイーストリーグDiv.1 10位(8敗1分)、順位決定戦・2位、トップイーストリーグDiv.1残留
- 2012-2013 トップイーストリーグDiv.1 10位(9敗)、順位決定戦・2位、トップイーストリーグDiv.1残留
- 2013-2014 トップイーストリーグDiv.1 9位(1勝8敗)、順位決定戦・2位、トップイーストリーグDiv.1残留
- 2014-2015 トップイーストリーグDiv.1 8位(2勝7敗)
- 2015-2016 トップイーストリーグDiv.1 9位(2勝7敗)、順位決定戦・1位、トップイーストリーグDiv.1残留
- 2016-2017 トップイーストリーグDiv.1 10位(9敗)、順位決定戦・4位、トップイーストリーグDiv.1残留[注 1]
- 2017-2018 トップイーストリーグDiv.1 10位(9敗)、順位決定戦・2位、トップイーストリーグDiv.1残留
- 2018-2019 トップイーストリーグDiv.1 8位(1勝7敗1分)
- 2019-2020 トップイーストリーグDiv.1 9位(2勝7敗)、順位決定戦・2位、リーグ再編に伴いトップイースト-Bへ参入[注 2]
2020年度スコッド[編集]
2020年度のスコッドは次の通り[2]。太字は今年度からの新加入選手。
- 主将 橋川征悟
|
|
過去の所属選手[編集]
- カール・トッド(元日本代表)
- 覺來弦
- 木曽一
- 高忠伸(現・近鉄ライナーズ)
- 高聡伸
- 小嶋信哉(元バスケットボール選手のラグビー選手)
- 須田康夫(現・釜石シーウェイブス)
- 竹山浩史(現・キヤノンイーグルス)
- 天満太進(現・近鉄ライナーズ)
- 冨沢智也
- 長澤晃一(元バスケットボール選手のラグビー選手)
- 中村彰(現・釜石シーウェイブス)
- パトリック・ステイリン
- 福室清美(元日本代表)
- 福坪龍一郎(現・宗像サニックスブルース)
- 藤田剛(元日本代表)
- 文原俊和(元日本代表)
- 安江祥光(元日本代表、現・神戸製鋼)
- 横山健一
- 横山伸一
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 本来ならDiv.2に降格のところが、Div.1の3チームが翌シーズンより新設されるトップチャレンジリーグに移行したため、Div.1残留となった。
- ^ 2019-2020までのトップイーストリーグDiv.1は1部で、2020-2021からのトップイースト-Bは2部なので事実上降格となる
出典[編集]
関連項目[編集]
- 日本アイ・ビー・エム
- 日本アイ・ビー・エム野洲硬式野球部
- IBMビッグブルー
- トップイーストリーグ
- 八千代市
- 大西一平(元ヘッドコーチ)
- 洞口孝治(元監督)
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト
- 日本IBMビッグブルー - Facebook
- 日本IBMビッグブルー (@BIG_BLUE_RUGBY) - Twitter
|
|