前川駅 (新潟県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
前川駅
東口(2021年9月)
まえかわ
Maekawa
来迎寺 (4.1 km)
(2.6 km) 宮内
地図
所在地 新潟県長岡市上前島町[1]
北緯37度24分6.65秒 東経138度49分26.51秒 / 北緯37.4018472度 東経138.8240306度 / 37.4018472; 138.8240306座標: 北緯37度24分6.65秒 東経138度49分26.51秒 / 北緯37.4018472度 東経138.8240306度 / 37.4018472; 138.8240306
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 信越本線
キロ程 67.4 km(直江津起点)
電報略号 マワ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
28人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1964年昭和39年)8月15日[1]
備考 無人駅[1]乗車駅証明書発行機 有)
テンプレートを表示
西口(2021年9月)

前川駅(まえかわえき)は、新潟県長岡市上前島町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線である[1]

歴史[編集]

駅構造[編集]

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]。駅構内には跨線橋踏切等、ホーム相互間の連絡手段は無く、駅舎横の地下通路若しくは新潟寄りの踏切を通行する[1]

長岡駅管理の無人駅。1番線(柏崎方面)・2番線(長岡方面)共に乗車駅証明書発行機が設置されている。

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 信越本線 上り 柏崎直江津方面
2 下り 長岡新潟方面

(出典:JR東日本:駅構内図

利用状況[編集]

長岡市統計年鑑[5][6]によると、1日平均乗車人員は以下の通り。

乗車人員推移
年度 一日平均乗車人員
2009 30
2010 30

駅周辺[編集]

東口の駅前広場

当初は駅東西それぞれに集落が立地する他は田園が広がっていたが[7]、その後前川東土地区画整理事業(2008年度~2017年度)[4]による「ドリームタウン前川東[8]」等開発が進み、駅東側は新興住宅街となった他前述の駅前広場が整備された。2018年にはデータドックのデータセンターもオープンした[9]

バス路線[編集]

駅西側の県道499号沿いに越後交通「前川駅」バス停がある。

  • 前川駅
    • <急行>長岡駅前=前川=免許センター=来迎寺=片貝=小千谷車庫前 線
    • 長岡駅前=市立劇場=水梨=前川=免許センター 線

隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
信越本線
快速
通過
普通
来迎寺駅 - 前川駅 - 宮内駅

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h 『週刊 JR全駅・全車両基地』 14号 長野駅・新津駅・高田駅ほか、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年11月11日、24頁。 
  2. ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、585頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 『前川信号所が駅に 十五日から昇格』昭和39年8月12日読売新聞新潟読売B
  4. ^ a b 前川駅東口整備の完工式を開催』(PDF)(プレスリリース)長岡市都市整備部交通政策課、2018年6月1日https://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate02/houdou-shiryou/file2018/20180601-01.pdf 
  5. ^ 長岡市統計年鑑(平成22年版) 運輸・通信>JR乗車人員数(2011年5月22日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  6. ^ 長岡市統計年鑑(平成23年版) 運輸・通信>JR乗車人員数(2013年5月24日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  7. ^ 地理院地図 空中写真(1974年~1978年)
  8. ^ ドリームタウン前川東 まちづくりの手引き”. ドリームタウン前川東まちづくり協議会. 2021年2月6日閲覧。
  9. ^ “新潟長岡「データセンター」が注目される事情 老朽化が深刻な業界の現状を打破できるか”. 東洋経済. (2018年4月18日). https://toyokeizai.net/articles/-/216573 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]