ヒカル (YouTuber)
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | 掲載に適切でない記述自粛のお願い: この人物に報道がありましたが、本人のキャリアに大きな影響を与えぬ限り本記事への掲載に適切なものではありません。 これを出典の有無に関わらず悪ふざけのように書かないで下さい。さもなければ本記事は保護され、編集が規制されます。 |
ヒカル | |
---|---|
人物 | |
生誕 |
1991年5月29日(27歳)[1][2]![]() ![]() |
公式サイト | http://vaz.tokyo/creator/97/ |
YouTube | |
チャンネルID | kinnpatuhikaru |
活動期間 | 2013年 - |
ジャンル | 検証 |
登録者数 |
ヒカル(Hikaru)約300万人[3] Hikaru Games 約58万人[4] ヒカル2ndチャンネル 約27万人[5] |
総再生回数 |
ヒカル(Hikaru)約17億回[6] Hikaru Games 約6億回[7] ヒカル2ndチャンネル 約2900万回[8] |
事務所(MCN) | VAZ[9] |
チャンネル登録者数、総再生回数は2019年1月4日時点。 |
ヒカル(1991年5月29日[1][2] - )は、日本のYouTuber。「ヒカル(Hikaru)」「Hikaru Games」「ヒカル2ndチャンネル」の3つのYouTubeチャンネルを運営している[10]。
略歴
- YouTubeでの活動を始める前は情報商材ビジネスを行っていた[11]。
- 2013年6月1日 チャンネル「Hikaru Games」を開設[12]。動画を始めたきっかけは人気がほしかったから[13]。
- 2016年
- 2017年
- 4月3日 - 兵庫県の春祭りでテキ屋のくじを大量に買う動画を公開し、15万円分のくじを買っても当たりが出なかったことが話題となった[15][動画 3]。
- 8月 - 日本国内でのYouTube月間登録者増加数1位を記録した[10]。
- 8月中旬 - VALUで価値が上昇した自身の仮想株式(VA)を一気に売り出し、購入者が多くの含み損を抱える騒動が起きた。その後VAを過去最高値で買い戻す対応を発表した[16][17][18]。
- 9月4日 - VALUに関する一連の騒動の責任を取り、自身が代表を務めるYouTuber事務所NextStageの解散、株式会社VAZ執行役員の辞任、無期限活動休止を発表した[動画 4][19]。
- 11月18日 - ハワイにて活動を再開する[動画 5]。
- 2018年
- 2019年
- 2月 - ヒカル(Hikaru)のチャンネル登録者数が300万人を突破。
人物
![]() |
- 趣味と好きなものは漫画と海外ドラマ。好きな食べ物は寿司[22]。
- 尊敬している人物は島田紳助[23]。
- 「ヒカル(Hikaru)」では主に検証、カード開封動画、1000円ガチャ、アプリ関連の動画、ゲームセンター系動画などを投稿している。その他にはカードショップ「遊楽舎」の店長と会話する動画やカード関連の動画、アイビス太子店で特殊なクレーンゲームなどをしている動画を投稿している[14]。ゲームチャンネルの「Hikaru Games」はヒカルを中心とするメンバーによって構成されたチャンネル。シバターとパチンコをし負けたため、チャンネル名を1週間の間「シバターに負けたHikaru Games」としたことがある。
- 「ガチャに当たりはあるのか」といった確率に関する動画を多く投稿している[24]。
- 二人兄弟で、兄はまえす。
メンバー
- ヒカル
- まえす(まえっさん)
- 名人
- ロケマサ
- 竜崎
- こっしゃん
テレビ出演
- 超豪華版妖怪ウォッチ 映画第2弾(テレビ東京、2016年12月16日)
- おはよう朝日です(朝日放送、2017年4月11日)※ライブラリ出演
- 好きか嫌いか言う時間(TBSテレビ、2017年5月15日)※ライブラリ出演
- 残酷な観客達(日本テレビ、2017年5月18日 - 7月20日) - 観客 役 ※ライブラリ出演
脚注
出典
- ^ a b 「SPECIAL INTERVIEW 06 ヒカル」、『Next Stage オフィシャルファンブック』、コスミック出版、2017年8月5日、 56頁。
- ^ a b 「ヒカル 仕事が面白くなかったら人生面白くないじゃないですか」、『Star Creators! YouTuberの本 October 2017』、KADOKAWA、2017年9月1日、 25頁。
- ^ YouTubeランキング ヒカル(Hikaru) 登録・再生数
- ^ YouTubeランキング Hikaru Games 登録・再生数
- ^ YouTubeランキング ヒカル2ndチャンネル 登録・再生数
- ^ YouTubeランキング ヒカル(Hikaru) 登録・再生数
- ^ YouTubeランキング Hikaru Games 登録・再生数
- ^ YouTubeランキング ヒカル2ndチャンネル 登録・再生数
- ^ “チーム/NextStage”. VAZ.tokyo. 2017年10月1日閲覧。
- ^ a b “カリスマYouTuberヒカルの年収は”自称”5億円 「日本一にふさわしいのはぼく」”. AERA dot. (2017年8月15日). 2017年10月1日閲覧。
- ^ ““VALU騒動”のYouTuberヒカルが活動休止 情報商材ビジネスとの類似点ゆえ「すぐ戻ってくる」との声も…… - 日刊サイゾー”. 日刊サイゾー (サイゾー). (2017年9月6日) 2018年10月5日閲覧。
- ^ “概要:Hikaru Games”. YouTube. 2017年10月1日閲覧。
- ^ a b c 「SPECIAL INTERVIEW 06 ヒカル」、『Next Stage オフィシャルファンブック』、コスミック出版、2017年8月5日、 58頁。
- ^ a b “概要: ヒカル(Hikaru)”. YouTube. 2017年4月6日閲覧。
- ^ “祭りのクジ店で15万円買っても当たり出ず YouTuberの動画が話題”. ライブドアニュース. (2017年4月4日) 2017年4月6日閲覧。
- ^ “個人価値売買「VALU」、売り逃げ対策で取引制限”. 日本経済新聞. (2017年8月29日) 2017年10月1日閲覧。
- ^ “個人価値売買VALU、ユーチューバー「売り逃げ」騒動” (2017年8月17日). 2017年10月1日閲覧。
- ^ “人気YouTuberヒカルが懺悔 「甘くみていました」”. AERA dot. (2017年9月2日). 2017年10月1日閲覧。
- ^ “YouTuberヒカルが、無期限活動休止 VALU騒動を謝罪”. ハフィントンポスト (2017年9月5日). 2017年10月1日閲覧。
- ^ ラファエル Raphael(制作・出演) (2018年1月23日). 【ヒカル&ラファエル】ファンクラブ開設・オフ会の説明ですけどなにか? (YouTube). ラファエル Raphael. 2018年10月5日閲覧。
- ^ “『諭吉党』運営終了と全額返金のお知らせ”. 株式会社VAZ. (2018年9月6日) 2018年9月6日閲覧。
- ^ 動画を始めたきっかけは人気が欲しかったから“ヒカルプロフィール”. VAZ.tokyo. 2017年3月18日閲覧。
- ^ Twitterプロフィール文より
- ^ “息子をユーチューバーに育てるための一歩”. 日刊ゲンダイ 7面. (2017年5月9日)
公式動画
- ^ ヒカル(制作・出演) (2016年11月5日). この度、YouTubeの新しい事務所を設立しました (YouTube). 東京: ヒカル.. 該当時間: 0分18秒 2018年10月5日閲覧。
- ^ ヒカル(制作・出演) (2016年12月20日). ヒカルチャンネルの登録者100万人達成したので100万円使って何かやります (YouTube). 東京: ヒカル. 2018年10月5日閲覧。
- ^ ヒカル(制作・出演) (2017年4月3日). 当たりはなかった?祭りくじで悪事を働く一部始終をban覚悟で完全公開します (YouTube). 東京: ヒカル. 2018年10月5日閲覧。
- ^ ヒカル(制作・出演) (2017年9月4日). いつも応援してくださっている皆様へ (YouTube). 東京: ヒカル. 2018年10月5日閲覧。
- ^ ヒカル(制作・出演) (2017年11月18日). あれから2ヶ月半が経ちました… (YouTube). ヒカル. 2018年10月5日閲覧。
- ^ a b ヒカル(制作・出演) (2018年2月1日). お金を全く使わないヒカルチャンネルがスタートします (YouTube). ヒカル. 2018年10月5日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト - VAZ.tokyo
- YouTube
- ヒカル(Hikaru) - 公式YouTubeチャンネル
- Hikaru Games - 公式YouTubeチャンネル
- ヒカル2ndチャンネル - 公式YouTubeチャンネル
- ヒカル (@kinnpatuhikaru) - Twitter
- ヒカル (tadanokarisuma) - Instagram