真青ハヤテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハヤテ (俳優)から転送)
はやて まさお
ハヤテ 真青
別名義 HAYATE
ハヤテ
生年月日 (1980-11-21) 1980年11月21日(42歳)
出生地 日本の旗 日本 北海道
出身地 日本の旗 日本 千葉県
身長 170 cm
職業 俳優監督アクション監督パルクールコーディネーター
公式サイト Hayate Official Site
テンプレートを表示

ハヤテ 真青(ハヤテ マサオ、1980年11月21日 - )は、日本アクション俳優監督アクション監督パルクールコーディネーターとして活動をし、俳優業以外をHAYATEと表記することがある。


日本のパルクール実践者であり、「パルクールコーディネーター」と言う名称を作る[要出典]。2020年「映画泥棒」「ザ・ファブル」を担当。

剛柔流空手を続け、免許皆伝を取得 武備志を継承する

映像、舞台、イベントなどを通してパルクールや古式剛柔流の周知活動を行う。[独自研究?]

2016年から2018まで公演された「プリンス・オブ・ストライド」ではアクション演出・パルクール指導 2023年舞台「キングダム」では帝国劇場初のパルクール演出と出演をした。

2020年 カナダ製作 Netflix『エイジ・オブ・サムライ: 天下統一への戦い』にて、メイン徳川家康を演じ、アクションコレオグラフも担当。

2020年 自ら企画、脚本、監督した、映画「ファーストミッション」を主演、障害をもつ人物らと映画を作成、8ヶ月に及ぶロングランと、自主映画では異例のTOHO TCX上映される[1]

出演[編集]

ネット配信[編集]

CM[編集]

ゲーム[編集]

  • 『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』

メイン・モーションキャプチャー

舞台/イベント[編集]

演出[編集]

映画[編集]

  • 「ファーストミッション」(2022年)企画・脚本・総監督
  • 「溶けてゆく弟 episode0」(2022)監督
  • DIVOC-12 「ユメミの半生」上田慎一郎監督 アクションコーディネート

ネット配信[編集]

ドラマ[編集]

  • 「警視庁岡部班2」 〜多摩湖畔殺人事件〜[TBS]アクション監督
  • 「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う」パルクールコーディネート
  • FINAL CUT」 連続ドラマ(2018年)[カンテレ・フジテレビ]アクションコーディネート パルクール指導
  • ゆるい」第8話 [TV TOKYO MX] (2016年)- アクション監督
  • 「妻は、くノ一 ~最終章~」/NHKBSプレミアム(TV NHK)(2014年)
  • 「森村誠一サスペンス魔性の群像 刑事・森崎慎平」(2013年)

PV/MV[編集]

CM[編集]

  • UHA味覚糖 瞬間サプリ アクション監督
  • 映画泥棒(2020)パルクールコーディネート
  • Nissan Intelligent Mobility: the Nissan IMx concep
  • Audi Q2「型破る」光るだるまさんがころんだ
  • PlayStationR The Back Side of Remote Play リモートプレイプロモーション映像 (2017年)
  • ソフトバンク 「マネキンチャレンジ」白戸家 編&ジャスティンビーバー 編 (2017年) - 空手演出
  • Audi Q2「型破る」 光るだるまさんがころんだ (2017年)
  • 上野クリニック (2016年) -アクション監督
  • スーパーマリオラン/Super Mario Run (2016年) -パルクールコーディネート
  • NTT西日本 イチロー「超えていく~躍動~」篇(2015年)-パルクール指導・アクション監督
  • 家庭教師のトライ「Try iT」(2015年)
  • KIRIN 魔力 [中国TVCM](2015年) - アクション監督
  • 日清のどん兵衛 カレーうどん(2015年)
  • KIRIN メッツ (2015年)
  • ガンホー パズル&ドラゴンズパズドラ×」(2015年)
  • Canon「コンパクトデジタルカメラ PowerShot SX700 HS」[店頭CM](2014年) - アクション監督(パルクール)
  • ローソンTVCM GENERATIONS var (2014年)-アクション指導
  • ガンホー パズル&ドラゴンズ「晴れときどき、旅ときどき、恋ときどき」(2013年)
  • ElectronicArtsニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド [WEB CM](2013年)

舞台/イベント[編集]

  • 『灼熱カバディ』アクション演出

脚注[編集]