コンテンツにスキップ

ゼネラル・エレクトリック CFE738

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Open-box (会話 | 投稿記録) による 2011年10月18日 (火) 08:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク: 過剰なテンプレートの除去)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ゼネラル・エレクトリック CFE738は、ビジネス/コミュータ機向けの小型のターボファンエンジンダッソー・ファルコン 2000に使用されている。

設計

CFE738は単段式のファンを3段の低圧タービンで駆動する。高圧圧縮機は5段の軸流式圧縮機と遠心式圧縮機を併用していて2段の高圧タービンで駆動する。エンジンの圧縮比は35:1で遠心圧縮機により高圧を得られる。他のサイクル変数はバイパス比は5.3で空気流量は240lb/sである。離陸時の推力はflat-ratedからISA+15Cで5600lbfである。

派生型

1980年代末からGEは最大離陸出力4,475 kW (6,000 SHP)のターボプロップ"T407"または"GLC38"を当時計画段階だった次期対潜哨戒機ロッキード P-7用に採用を働きかけていた。CFE738はこのエンジンの基になっていた。しかしその後P-7は開発中止になり、T407も採用されなくなった。[1]

派生型であるGE38-1B (7,500 shp)は海兵隊向けの新型のシコルスキー CH-53K3発ヘリコプターへの搭載が予定されている。[2]

仕様

  • ファン/圧縮機の段数: 1段/(軸流式5段+遠心式1段)
  • 高圧タービン/低圧タービンの段数: 2段/3段
  • ファン直径 単位インチ: 35.50
  • 全長 単位インチ: 68.3
  • 基本エンジン重量 単位ポンド: 1,214
  • 乾燥重量 単位ポンド: 1,325
  • 最大推力 (海面高度静止状態) 単位ポンド: 5,918
  • 単位推力毎の1時間あたりの燃料消費 (海面高度静止状態) ~lb/hr/lbf: 0.369
  • 巡航時の推力 (マッハ 0.8,40000ft,ISA) 単位ポンド: 1310
  • 単位推力毎の1時間あたりの燃料消費(マッハ 0.8,高度40000ft,ISA)~lb/hr/lbf: 0.645
  • 圧縮比 (Top-of-Climb): ~30:1
  • バイパス比: 5.3
  • 空気流量: 240lb/s

関連

脚注

外部リンク