川崎アゼリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
川崎アゼリア
Kawasaki Azalea
JR川崎駅東口 川崎アゼリア入口
(2023年7月)
店舗概要
所在地 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26番地2
開業日 1986年(昭和61年)10月1日[1]
施設所有者 川崎アゼリア株式会社[2]
延床面積 56,704 m²
商業施設面積 10,706 m²
店舗数 150店
駐車台数 380台
最寄駅 JR川崎駅京急川崎駅
外部リンク 公式ウェブサイト
テンプレートを表示
川崎アゼリア株式会社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町3番地1
法人番号 9020001072490 ウィキデータを編集
代表者 代表取締役社長 大村 研一
資本金 50億円
売上高 28億9800万円
(2023年3月期)[3]
営業利益 ▲4億8900万円
(2023年3月期)[3]
経常利益 ▲4億2800万円
(2023年3月期)[3]
純利益 ▲4億8700万円
(2023年3月期)[3]
純資産 45億1500万円
(2023年3月期)[3]
総資産 135億0900万円
(2023年3月期)[3]
決算期 3月末日
テンプレートを表示

川崎アゼリア(かわさきアゼリア、英語: Kawasaki Azalea)は、神奈川県川崎市川崎区駅前本町26番地2のJR川崎駅東口地下にある地下街1986年(昭和61年)10月1日開業[1]。川崎駅東口再開発事業により、川崎駅東口バスターミナルと一体的に建設された。

概要[編集]

1981年(昭和56年)12月に着工し1986年(昭和61年)に完成[1]した。JR川崎駅東口駅前広場、東口バスターミナルの地下に位置する[2]。地下街面積は56,704m2で、クリスタ長堀八重洲地下街に次いで日本で3番目の規模を有する地下街である。地上に置き換えると、東西は京急線の高架からルフロンまで、南北は京急川崎駅の入口から銀柳街までと、広い範囲に広がっている[2]

JR・京急線の川崎駅及び川崎駅周辺の主要な商業施設を接続する形で位置するため、平日・休日を問わず多くの人が訪れる[2]。JR川崎駅と京急川崎駅、川崎市役所方面、ラ チッタデッラ方面を結ぶ地下道の役割を持つほか、上部に川崎駅東口バスターミナルがあり、各バス停留所への通路も兼ねる[2]。また、地下2階には380台収容の川崎駅東口公共駐車場を備える[2]。その他、イベントスペースも設けられている。

建設目的は、歩車分離による交通安全、駐車場不足の緩和、周囲の商業施設と一体となった商業空間の建設による競争力の強化である。総事業費は約445億円。

川崎地下街の建設認可後に静岡駅前地下街爆発事故があり、当時の建設省が今後地下街の建設を認可しない姿勢をとったため、日本最後の地下街となる予定だったが、後に防災基準を強化した上で地下街建設の認可を再開した。

アゼリアのタイルは、有田焼のタイル。その理由は、工場色のイメージが強く、駅前再開発の折に、イメージ一新のために、この透き通るような真っ白の、有田焼き白磁タイルが採用されたという。[4]

床の大部分は本物の大理石が利用されており、開業20周年を迎える2006年(平成18年)には床の大理石を磨き上げる作業が行われた。開業20年を迎えるまでに全面改装を予定していたが、2006年までの20周年事業では通りの名称変更のみに留まった。

5年後の2010年頃から2011年前半まで、バスターミナルの新設工事で、入口が38個から24個に減少した。

その後、開業30周年を迎えるにあたり全面改装し、2016年(平成28年)3月16日にグランドオープンした[5]。また2016年までにはバリアフリーの一環としてエスカレーターエレベーターの設置が進められた。

「アゼリア (Azalea) 」は西洋ツツジ英名で、ツツジが川崎市の市花[6]であることに由来する。名称は公募により決定された。

接続する施設[編集]

世界一短いエスカレーター「プチカレーター」

通路・広場[編集]

川崎アゼリア内には、中央にサンライト広場が位置し、東側、西側、南側に地下街が広がっている。

  • Sunlight Plaza:サンライト広場(中央にある広場。吹き抜けの屋根から光が差し込むことに由来。2006年以前は、正式名称は中央広場となっていた)
  • 東広場
  • 南広場
  • 西広場(2015年廃止)
  • 北広場(2015年廃止)
  • 京急広場(2015年廃止)

2016年までの全面改装によって、その他の各エリアは名称が変更となった(後述)。

以下は、2006年から2015年ごろまで称されていたものである。(2016年からも、○○ロードが現役)

記号

・"英語名":"日本語名"(イメージした絵)

BLUE ZONE(東側)

名称には水・空に関連するものを冠していた。

  • River Walk:リバー ウォーク(川)
  • Ocean Walk:オーシャン ウォーク(海)
  • Sky Walk:スカイ ウォーク(空)
  • Stream Pass:ストリーム パス(小川のとなりの道)
  • Shinkawa Road:新川ロード(森と霧)(現在も、ルフロン側の店舗にも、1世代前のタイルや看板が残っている)
GREEN ZONE(西側)

名称には自然に関連するものを冠していた。

  • Forest Walk:フォレスト ウォーク(森)
  • Glove Walk:グローヴ ウォーク(木のトンネル?)
  • Leaf Walk:リーフ ウォーク(葉)
  • Floral Pass:フローラル パス(花道)
  • City Hall Road:市役所ロード(たっぷりのラベンダー)
  • Keikyu Road:京急ロード(牧場)
ORANGE ZONE(南側)
  • Gourmet Walk:グルメ ウォーク(夕日の牧場)

グルメウォークの名称は、この通りにレストランが多いため。

いずれも、今も入口、エレベーター等で見られる。

書体はTemplate Gothic。

開業当時から2005年後半までは、次の通路名を称されていた。

南(東側)

  • 南1番街(スカイウォーク→DELICHIKA 1st avenue)
  • 南2番街(オーシャンウォーク→DELICHIKA 2nd avenue)
  • 南3番街(リバーウォーク→DELICHIKA 3rd avenue)
  • 南4番街(グルメウォーク→GOURMESSE)
  • 中4番街(グルメウォーク→GOURMESSE)
  • 南通路(ストリームパス→名称なし)
  • 新川通り(新川ロード)

北(西側)

  • 北1番街(フォレストウォーク→LIFEGRAND 1st avenue)
  • 北2番街(グルーヴウォーク→LIFEGRAND 2nd avenue)
  • 北3番街(リーフウォーク→LIFEGRAND 3rd avenue)
  • 北4番街(グルメウォーク→GOURMESSE)
  • 中4番街(グルメウォーク→GOURMESSE)
  • 北通路(フローラルパス→名称なし)
  • 市役所通り(市役所ロード)
  • 京浜通り→京急通り(京急ロード)

※中4番街は、2006年のリニューアルで、南4番街と北4番街を合併し、グルメウォークとなった。

現在も、少しだけこの通路名に名残が見られる(後述)。

以下は現行のものである。フロアガイドの色分け等に名残が見られる。

  • GREEN ZONE→LIFEGRAND
  • BLUE ZONE→DELICHIKA
  • ORANGE ZONE→GOURMESSE

また改装後は通路に愛称はなく、(1st・2nd・3rd)Avenueとされている(グルメッセを除く)。

その他[編集]

ロード[編集]

  • 市役所ロード
  • 京急ロード
  • 新川ロード

2016年までに「○○通り」から「○○ロード」に変更された。

京急ロードは、開業当時、京浜通りだったが、開業から約4か月に京浜川崎駅から京急川崎駅に変更したため、京急通りになった。その後に京急ロードになった。

広場[編集]

広場は地上にある交差点名に関係する(西広場、京急広場は無関係)

  • 東広場
  • 西広場(廃止)
  • 南広場
  • 北広場(廃止)
  • 京急広場(廃止)

西広場、北広場、京急広場は広場が狭かったか、2015年に名称を廃止した。

アゼリアの店舗[編集]

開業時には、川崎市行政サービスコーナーが京急ロードにあった。その後、新川ロードに移転したのち、2019年ごろに開業した川崎駅北通路に移転した。

以前、川崎アゼリアには、北4番街(後のグルメウォーク)にアゼリアギフトコーナーが存在していた。2015年のリニューアルで閉店。2021年12月にアゼリアセレクトという、期間限定の商品を売っているアゼリアオリジナルの店舗として開業し、6年ぶりに復活した。

2016年のリニューアルで、旧フローラルパスに、クリスタルロンドというアゼリアオリジナルの女性の美容店舗がそろったお店があったが、2022年閉店。

アゼリア宇宙カプセル[編集]

「アゼリア宇宙カプセル」演奏時※2023年現在故障により稼働していない。
2007年5月撮影

地下街アゼリア内「サンライト広場」北端の川崎駅に接続する地点付近に、大規模なオルゴール式からくり時計「アゼリア宇宙カプセル」がある。

1986年(昭和61年)10月1日の地下街アゼリア開業と同時に、中央広場の一番目立つ場所に設置された。「川崎区の宝物シート」には「宝物ナンバー1-22」として登録されている。

名称の由来は、22世紀の街づくりも視野に入れたアゼリアが、「未来」を想像する際に「宇宙」という象徴が合っているため「宇宙カプセル」にしたとされる[誰?]

宇宙カプセルにエネルギーが溜まって、カプセルが下降すると開き、中にあるベルと鼓笛隊を模した人形によって約9分間の演奏が行われる。最初にベルの自動演奏が行われ、その後に人形が上昇して金管の演奏が行われ、オリジナルの行進曲が演奏される(この時もチューブラベルが鳴る)。ベルの演奏曲は季節によって変わる。それは次の9曲。

  • 10月下旬ごろ - 11月下旬ごろ「もみじ

が演奏される。

演奏中は指揮者となる人形は常時外に出ている。人形の衣装も季節によって変わる。

例えば年末年始は袴姿、2月は七夕っぽい衣装か、星の帽子と服など、3月から4月の春休みシーズンは新入生の制服姿、5月は、6月、10月、現在は通常の衣装、7月から8月の夏休みシーズンは青い帽子に青い服、9月は茶色い帽子、12月のクリスマスはサンタの服にトナカイの帽子、2015年から2018年後半は地下街アゼリアのキャラクター「カワサキカワル」(中の兵隊も「オトウト」、「タマ」、「カワ」がいる。それにベルの左右にくま2匹いる。)などを着用し、着せ替えはメンテナンスを委託している業者が担当する。

かつて演奏終了後に「サンライト広場」付近で、指揮者となる人形の着ぐるみによる子供達へのファンアピール活動を行っていた時期もあるが、キャラクターがミミハナに変わったためなのか、2008年(平成20年)の時点ではすでにそうした活動は行われていない。

2006年(平成18年)までの開業20周年事業に伴い、2005年(平成17年)後半からエスカレーター新設工事とともに工事が行われたため、3か月ほど演出を中止していた。その後、川崎駅東口の再開発事業の一環として既設エスカレーターの全面取り換え工事が始まり、2010年(平成22年)10月4日から11月20日まで、エスカレーター4台のうち中央部2台のエスカレーターの取り換え工事が行われた。さらに地下街アゼリアへの玄関口の上屋を取り替える工事や、アゼリア宇宙カプセルの更新工事も立て続けに行われた。そのため、2010年(平成22年)10月上旬から2011年(平成23年)3月上旬・中旬にかけて、およそ半年間演出を中止していた。

上屋改良工事終了を間近に控えた2011年(平成23年)3月11日東日本大震災が発生した。このため、電力使用制限令に基づき同地下街の節電対策として、10:00 - 20:00までの間の7回の演奏時間を5回に減らし、16:00と20:00の演奏を見合わせ、10:00・12:00・13:00・14:00・18:00とした。その後、7回に再開したのち、2014年4月からは10:00 - 21:00まで毎時の演奏となり、震災前より演奏回数が増加した。

2019年に宇宙カプセルの下降機能が故障し、エスカレーターに落下する危険性があったため、一時エスカレーターとからくりを停止し、修繕に伴いからくり部分はベルトで固定された。エスカレーターは復旧したものの、からくりは復旧の見通しが経っておらず、2024年現在も再開の見込みは立っていない。

公式キャラクター[編集]

開業当時は、アゼリア宇宙カプセルの指揮者がキャラクターだった。[9]現在も宇宙カプセルに現存している(前述)。

2000年前半はパパイヤ鈴木がイメージキャラクターだった。しかも、「アゼリア王国」の国王扱いとした。[10]挨拶には、

この度、国民の皆様の熱いご支持・ご期待を一身に受け、アゼリアの初代国王に就任いたしました。「パパイヤ鈴木」である。国民の喜びは私の喜び。故に、ワタクシが国王である限りは聖域なきエンジョイ改革を隅々まで実施し、いつ、なんどきも国民の皆様にご満足頂けるマイウ~な国家づくりを目指します。

アゼリア国民の皆様に於かれましてはワタクシの指針をよーくご理解の上、決して冷たい目で見ないで共に盛り上げて頂きたい。そう切に想う今日この頃であります。

                                  と書かれていた。2005年にミミハナと入れ替わる形になった。

2005年後半に、「ミミハナ」という豚とウサギが混ざったキャラクターが誕生した。元気がいっぱいで、ショッピングや食べ歩きが好き。[11]

2015年に、「ミミハナ」から引き継いで、「カワサキカワル」「オトウト」という多摩川から来たキャラクターが登場した。8月ごろに宇宙カプセルに登場した。さらに2016年には「タマ」と「カワ」登場して、宇宙カプセルにも登場。さらにくまのぬいぐるみも追加した。2018年まで続いた。その後、通常に戻された。現在は、4番入り口のエスカレーターなどで見れる。

ロケ・イベント[編集]

  • TBS系列
  • 2008年(平成20年)にはサンライト広場でももいろクローバーZ(当時ももいろクローバー)の結成お披露目が行われた。しかし、それはテストだった。
  • 毎週金曜日に「オトノハライブ」が開催されており、2011年(平成23年)4月からは一部が『うたなび!』の1コーナー「オトノバ」でも紹介されていたが、「オトノバライブ」自体が2012年(平成24年)3月限りで終了したため「オトノバ」コーナーも終了した。

脚注[編集]

  1. ^ a b c 鉄道ジャーナル』第20巻第13号、鉄道ジャーナル社、1986年12月、117頁。 
  2. ^ a b c d e f 屋内測位普及発展に関する調査研究報告書 (Report). 財団法人ニューメディア開発協会. 2009-3. {{cite report}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  3. ^ a b c d e f 川崎アゼリア株式会社 第65期決算公告
  4. ^ 鯤コーポレーション 社長ブログ 川崎アゼリアの昔話”. sagakon.blog49.fc2.com. 2024年2月20日閲覧。
  5. ^ “川崎アゼリア 16日グランドオープン”. 交通新聞 (交通新聞社). (2016年3月22日) 
  6. ^ 川崎市プロフィール 市民の花・市民の木 川崎市
  7. ^ プチカレーター”. 川崎モアーズ. 2020年9月18日閲覧。
  8. ^ かわさき産業ミュージアム 展示物一覧|現代の産業文化財「プチカレーター(ぷちかれーたー)」”. 川崎市川崎区 (2019年8月8日). 2020年9月18日閲覧。
  9. ^ Azaleanet”. web.archive.org (2002年11月9日). 2024年2月20日閲覧。
  10. ^ “[https://web.archive.org/web/20011221144447/http://www.azalea.co.jp/king/index.html Azalea���������l�̂����A��]”. web.archive.org (2001年12月21日). 2024年2月20日閲覧。
  11. ^ 川崎アゼリア”. web.archive.org (2014年6月25日). 2024年2月20日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]