北海道大学大学院文学研究院・大学院文学院・文学部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道大学 > 北海道大学大学院文学研究院・大学院文学院・文学部
文学部棟

北海道大学大学院文学研究院(ほっかいどうだいがくだいがくいんぶんがくけんきゅういん、英称:Faculty of Humanities and Human Sciences)および北海道大学大学院文学院(ほっかいどうだいがくだいがくいんぶんがくいん、英称:Graduate School of Humanities and Human Sciences)は、北海道大学大学院に設置される研究科以外の組織の一つである。また、北海道大学文学部(ほっかいどうだいがくぶんがくぶ、英称:School of Humanities and Human Sciences)は、北海道大学に設置される学部の一つである。

概要[編集]

1947年北海道帝国大学に法文学部が設置され、1950年に法文学部から文学部が独立した。1953年に大学院文学研究科を設置し、2000年には大学院重点化を行った[1]人文学の多彩な分野の研究・教育を行っている[2]

沿革[編集]

学科[編集]

  • 人文科学科[3]
    • 入学定員185人[3]

楡文賞[編集]

文学部同窓会が運営する、社会的に高く評価される業績や活動を通じて北海道大学文学部・文学研究科の名誉を高めた者を顕彰する賞。読みは「ゆぶんしょう」。文学部卒業生、文学研究科修了生(中退者含む)で、毎年11月末日時点で40歳以下の者から選ばれる。

歴代受賞者[編集]

肩書は受賞当時。

著名な出身者[編集]

政治、行政[編集]

マスコミ[編集]

研究[編集]

文化[編集]

芸能、スポーツ[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 「沿革」北海道大学 大学院文学研究科・文学部
  2. ^ 「人文学」への誘い北海道大学 大学院文学研究科・文学部
  3. ^ a b [1]北海道大学
  4. ^ 第1回のみ35歳以下を受賞資格とする規定でそれを上回っていたが、業績の大きさから特別賞となった。
  5. ^ 第17回楡文賞の審査結果について”. 北海道大学 大学院文学研究院・大学院文学院・文学部. 2021年3月21日閲覧。
  6. ^ 増井 真琴 (Makoto Masui) - マイポータル - researchmap”. researchmap.jp. 2022年4月9日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]