「黒川郡」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
101行目: 101行目:
{{陸前国の郡}}
{{陸前国の郡}}
{{宮城県の自治体}}
{{宮城県の自治体}}
[[Category:陸前国|郡くろかわ]]
{{DEFAULTSORT:くろかわくん}}
{{DEFAULTSORT:くろかわくん}}
[[Category:陸前国]]
[[Category:宮城県の郡]]
[[Category:宮城県の郡]]



2008年3月7日 (金) 03:17時点における版

令制国一覧 > 東山道 > 陸前国 > 黒川郡

日本 > 東北地方 > 宮城県 > 黒川郡

黒川郡(くろかわぐん)は、宮城県(陸前国)の

人口構文エラー: 認識できない区切り文字「」です。人、面積構文エラー: 認識できない区切り文字「」です。km²、人口密度構文エラー: 予期しない演算子 < です。人/km²。(2024年4月1日、推計人口

ファイル:Kurokawa-gun.png
黒川郡県内位置図
1.大和町 2.大郷町 3.富谷町 4.大衡村

以下の3町・1村を含む。

沿革

  • 明治22年4月1日 町村制施行(1町9村)
  • 昭和29年7月1日 大谷村、粕川村、大松沢村が合併して大郷村となった。(1町7村)
  • 昭和30年4月20日 吉岡町、鶴巣村、落合村、吉田村、宮床村が合併して大和町となった。(1町3村)
  • 昭和34年4月1日 大郷村が町制施行して大郷町となった。(2町2村)
  • 昭和38年4月1日 富谷村が町制施行して富谷町となった。(3町1村)


明治22年以前 明治22年4月1日 明治22年 - 大正15年 昭和1年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和64年 平成1年 - 現在 現在
吉岡町 吉岡町 吉岡町 昭和30年4月20日
大和町
大和町 大和町
吉田村 吉田村 吉田村
落合村 落合村 落合村
宮床村 宮床村 宮床村

鶴巣村 鶴巣村 鶴巣村

昭和3年5月1日
鶴巣村の一部を富谷村へ
昭和38年4月1日
町制
富谷町 富谷町
富谷村 富谷村
粕川村 粕川村 昭和29年7月1日
大郷村
昭和34年4月1日
町制
大郷町 大郷町
大谷村 大谷村
大松沢村 大松沢村
大衡村 大衡村 大衡村 大衡村 大衡村 大衡村