Help:目次 一覧

ウィキメディアに慣れていない方向けの文書の一覧ですHelp:目次の各ページをつなぎ合わせた一覧ページで、FAQ、ガイドブック、チュートリアルの目次も足されています。ウィキペディアを読んだり編集するために役に立つ文書の紹介です。


QA icon.svg 相談と質問

質問
質問がある場合にどこにアクセスすれば良いか
利用案内
編集の仕方やソフトウェアの操作方法などについて質問したいとき
調べもの案内
ある事柄に関するウィキペディアの記事がどこにあるかを質問したいとき
井戸端
運営について質問や提案があるとき
執筆・翻訳者の広場
寄稿者向けの相談コーナー

Nuvola apps package favorite.svg FAQ・ガイドブック

FAQ
よくある質問とそれへの回答
ガイドブック
ウィキペディアについてのより詳しい説明
ウィキペディア用語集
ウィキペディアで使われる用語の解説
よくある批判への回答
よくある批判とそれへの回答

Presa de decissions.png ウィキペディアFAQ集

Monobook icon.svg ガイドブック

Nuvola apps kmessedwords.png チュートリアル


Postscript-viewer.svg 読者向けガイド

Wikipedia:ウィキペディアについて
ウィキペディアプロジェクトの簡単な紹介
Help:MediaWiki
ウィキペディアを動かしているソフトウェアの紹介

Wikipedia:ウィキペディアを探検するには
ウィキペディアを味わい尽くす探検の旅
Wikipedia:ウィキペディアを引用する
引用するときの決まりごと
Wikipedia:免責事項
利用するにあたって理解し納得していただくこと
Wikipedia:連絡先
用件別に連絡先をまとめたページ
Wikipedia:ウィキポータル
主要な項目分野への窓口
Wikipedia:プレス
報道関係の方のための情報

Nuvola apps bookcase 2.svg 読者向けヘルプ

Help:検索
ウィキペディアの検索機能について

Help:音声・動画の再生
音声ファイルや動画ファイルの再生のしかた
Help:脚注/読者向け
脚注リンクの動作について
Help:ファイルページ
アップロードされたファイルに付属する説明ページ
Help:印刷用バージョン
ページをプリントアウトするとき
Help:MediaWikiに適応するブラウザ
ページの閲覧には比較的最近のブラウザが適することについて

Help:履歴
ページの編集の記録
Help:差分
過去の2つの版の間の差分を比較
Help:フィードの利用
RSSやAtomの利用

Help:URL
ウィキペディアの URL の使い方
Help:特別ページ
システムが生成する特殊なページ
Help:リンク元
閲覧中のページにリンクしているページのリスト
Help:関連ページの更新状況
閲覧中のページからリンクしているページおよび閲覧中のページへリンクしているページの更新リスト
Help:利用者の投稿記録
利用者が行なった編集の記録
Help:最近更新したページ
最近行われたページの編集のリスト

Help:ログイン
ログインのメリットとログインの仕方
Help:ウォッチリスト
指定したページの変更をウォッチする
Help:拡張版最近更新したページ
最近更新したページの表示設定を変える
Help:強化版投稿記録
利用者の投稿記録で前方一致、IPアドレスの範囲による検索が可能になるガジェット
Help:個人設定
ウィキペディアでの表示や動作を各人の好みに変える
Help:外装の詳細設定
スタイルシートを使った表示の詳細設定


Emblem-fun.svg 編集入門

Nuvola apps colors.png まずは書いてみましょう[編集]

チュートリアル
記事編集の基礎の解説
記事を執筆する
記事を作成する際に注意すべきポイント
新規ページの作成
新しい記事を作成しましょう
ページの編集
既存の記事を編集しましょう

早見表
記事の編集に便利な早見表。これだけで十分記事が書けます
サンドボックス
ここで書く練習をします

Nuvola apps kopete.png ヒント[編集]

ウィキペディアへようこそ
初心者の方のための案内
ウィキペディアに参加する
ウィキペディアに参加するスタイルについてのヒント
五本の柱
まずウィキペディアの基本原則に目を通しましょう

Nuvola apps krita.png 初級ガイド

Gnome-fs-desktop.svg 記事の編集に慣れてきたら[編集]

Help:要約欄
要約欄の機能
Wikipedia:常に要約欄に記入する
記事を編集したら変更内容を他の人に分かるようメモしましょう
Wikipedia:ページの編集は大胆に
他の人に配慮しながらも、大胆に編集しましょう

Wikipedia:スタブ
記事の内容が少ないときはスタブにしましょう

Help:ログイン
アカウントの作成方法。メールアドレス不要

Gnome globe content.svg ウィキペディアのルール(初級編)[編集]

Wikipedia:五本の柱
方針とガイドラインの元になっているウィキペディアの5大原則
Wikipedia:方針とガイドライン
方針とガイドラインの紹介

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか
ウィキペディアの目的から外れたものを例示

Wikipedia:著作権
著作権に関するウィキペディア日本語版の方針
Wikipedia:ウィキペディア用語集
ウィキペディア日本語版で使われる用語の一覧


Quill-Nuvola.svg 新しい記事を書く

Wikipedia:記事を執筆する
記事を作成する際に注意すべきポイント
Wikipedia:独立記事作成の目安
注目されていない事柄は百科事典の掲載基準を満たしません
Help:新規ページの作成
新しい記事を作成する方法
Wikipedia:自分自身の記事
個人的に関わっていることがらについてはなるべく書かない
Wikipedia:記事名の付け方
好ましい記事名をつけるためのガイドライン
Help:ページ名
ページ名の技術的制限
Help:記事とは何か
記事としてカウントされる範囲
Help:名前空間
ウィキペディアの各ページが属する分野
Help:サブページ
ページの子ページを作成する方法
Wikipedia:曖昧さ回避
異なるトピックに対して記事名が同じになってしまう場合の対応方法

Help:リダイレクト
略称や別名、別の表記などから文章のあるページに転送する機能
Wikipedia:リダイレクト
どんなときにリダイレクトを作るべきか
Wikipedia:ショートカット
特別なリダイレクト
Help:ソフトリダイレクト
他のサイトを参照して情報を入手するようお知らせする

Wikipedia:スタブ
短い記事しか書けない場合の対処法

Wikipedia:パブリックドメインの資源
インターネット上にたくさんあるパブリックドメインの情報の使用法

Globe of letters.svg 記事を翻訳する

Wikipedia:翻訳のガイドライン
他言語版の記事を翻訳する際の方法と注意点
Wikipedia:FAQ 翻訳
翻訳に関してよくある質問
GNU Free Documentation License
文書の配布を目的としたライセンスであるGFDLの説明
Help:言語間リンク
他言語版の記事へリンクする方法
Wikipedia:外来語表記法
外来語の表記で考え方の違いが出てきたときの参考文書
Wikipedia:翻訳依頼
翻訳してほしい記事の一覧
Category:翻訳中
翻訳依頼中で翻訳が進んでいる文書の一覧
Category:翻訳中途
翻訳依頼中で翻訳が途中で止まっている文書の一覧
Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事
多くの言語版に記事があるのに日本語版にない記事の一覧


Nuvola apps kfig.svg 記事を育てる

Wikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)
記事の全体的な構成方法や各要素の配置方法
Wikipedia:スタイルマニュアル
文章スタイルについての解説
Category:記事のスタイルのルール
記事の文章表記スタイルに関する文書の一覧

Help:ノートページ
記事をよりよくするために使うノートページの説明
Help:過去ログ
過去ログの作り方

Wikipedia:スタブ
まだ成長していない記事(スタブ)を作成するときに心がけることとスタブを成長させる方法
Wikipedia:スタブカテゴリ
スタブテンプレートの一覧
Wikipedia:素晴らしい記事を書くには
秀逸な記事に載るような記事を書くためのポイント
Wikipedia:完璧な記事
完璧な記事の条件
Wikipedia:雑草とり
間違いや方針からはずれた箇所を修正する作業の説明
Help:ナビゲーション・ポップアップ
リンク先のページを表示して簡単な操作を行うスクリプト
Wikipedia:ツール
ウィキペディアの閲覧・編集を便利にするツールの紹介
Help:新規ページの巡回
新規ページの巡回について
Help:以前の版にページを戻す方法
差し戻し(revert)の手順
Help:細部の編集
他の人に内容を確認してもらう必要がないときは、「細部の編集」にチェックを入れる。ログインが必要

Wikipedia:テンプレート
テンプレートを案内するトップページ。
Wikipedia:Template メッセージの一覧
テンプレートメッセージの一覧と使用法

Wikipedia:Bot
ページの編集を自動化する
Wikipedia:Bot作業依頼
Botを使える人に作業を依頼する
Help:Pywikipediabot
Botの使い方

Nuvola apps core.svg 問題発生?

Help:編集の競合
他の利用者と編集が同時になったら

Wikipedia:ページの改名
記事名に誤字・脱字があった場合やガイドラインに沿ってないときなど、ページ名を変更する必要がある場合の対処法
Help:ページの移動
ページ名の変更の方法
Wikipedia:移動依頼
移動先にページが存在する場合に、管理者に作業を依頼する
Wikipedia:ページの分割と統合
1つの記事を2つに分割する方法と2つの記事を1つに統合する方法の説明
Help:ページサイズ
ページサイズの調べ方と対処法
Wikipedia:管理者
ウィキペディアの管理者についての説明
Help:管理者マニュアル
管理者のためのマニュアル

Wikipedia:荒らし
荒らしへの対処法
Help:以前の版にページを戻す方法
差し戻し(revert)の手順
Wikipedia:保護
ページの保護(編集や移動の禁止措置)について
Wikipedia:削除
ページの削除(閲覧不能にする措置)について

Wikipedia:バグの報告
バグを発見したら


Nuvola apps kcmsystem.svg マークアップ

Help:早見表
記事の編集に便利な早見表
Help:ページの編集
編集の基本的な手順とマークアップの方法

Help:リンク
ハイパーリンクの機能
Help:パイプ付きリンク
リンクのリンクラベル(テキスト中の表示)を変える
Help:カテゴリ
記事をグループ分けするためのカテゴリの作り方と使い方
Wikipedia:ウィキデータ
他言語版の記事へリンクする方法
Help:言語間リンク
他言語版や姉妹プロジェクトの記事へリンクする方法
Help:脚注
脚注をリンク化する方法
Help:ISBNのリンク
ISBNを使った書籍検索のためのリンクを追加する方法

Help:セクション
セクション(節)と目次の機能

Help:箇条書き
推奨される箇条書きの書き方
Help:表の作り方
表の作り方
Help:ウィキテキストにおけるHTML
ウィキテキスト中で使えるHTMLタグの説明
Help:特殊文字
ASCII文字以外の外国語やそのほかの文字の入力方法の説明

Help:マジックワード
特別な機能を持った文字列
Help:テンプレート
複数のページにおいて同じ内容を表示する方法
Help:テンプレート早わかり
テンプレートの大要を簡単に説明
Help:テンプレートの制限
テンプレートを呼び出す際の制限について
Help:条件文
テンプレート等における条件文
Help:テンプレートの説明文
テンプレート本体から説明文を別ページとして安全に切り離す方法
Help:ダイナミック・ナビゲーション・ボックス
折り畳みできるナビゲーションボックス

Help:棒グラフの書き方
登録画像や<table>タグを使った棒グラフの書き方の説明
mw:Extension:EasyTimeline/ja
(mediawiki.org) 歴史事件とそれに対応する年表示とを棒グラフ的な図で表わす(簡易経時グラフ)
m:ヘルプ:数式の書き方
(meta) TeXを使った数式の書き方

Wikipedia:サンドボックス
記事執筆の練習場所
Help:サンドボックス
サンドボックスについて

Help:MediaWiki
ウィキペディアを動かしているソフトウェアの紹介
Help:システムメッセージ
MediaWikiで使用するインターフェース用のメッセージ


Picframe.svg 画像・音声・動画を入れる

Wikipedia:画像などのアップロードされたファイル
画像・音声・動画ファイルの利用についてのあらまし

Help:画像などのファイルのアップロードと利用
画像などのファイルの扱いの仕組みとアップロードなどの基本情報
Wikipedia:FAQ 画像などのファイル
ファイル関連のよくある質問とその回答
Help:ファイルページ
ファイルのライセンスや履歴を管理するためのページについて

Help:画像の表示
画像をページに挿入する方法
Help:音声・動画の作成と利用
音声ファイルや動画ファイルの作成法とページへの挿入方法
Help:音声・動画の再生
ページに挿入されている音声・動画ファイルの再生方法
Wikipedia:画像利用の方針
画像を使う場合のチェックリストや考慮点
Wikipedia:アップロードされたファイルのライセンス
アップロードしたファイルに与えるライセンスについて

Wikipedia:百科事典向け写真撮影のガイド
写真を撮って投稿しようとしている人のためのガイド
Help:JPEG画像を減色しPNG画像として保存する方法
JPEGからPNGへうまく変換する方法
Wikipedia:ツール
画像編集などに便利なツールの紹介

Wikipedia:ウィキメディア・コモンズ
他のウィキメディア・プロジェクトでもファイルを共有できるメディア共有プロジェクトについて


Presa de decissions.png コミュニティ

Wikipedia:お知らせ
最近のプロジェクトのニュース、告知される情報
Wikipedia:日本語版ユーザーグループ
他の参加者とのコミュニケーションの手段
Wikipedia:コミュニティ・ポータル
各種文書へのリンク集やウィキペディアの運営動向
Wikipedia:ウィキポータル
記事分野別の主要項目・新着項目の紹介とリンク集

Wikipedia:方針とガイドライン
ウィキペディアの方針とガイドライン
Wikipedia:プロジェクト関連文書
プロジェクト運営に関する文書のリスト
Help:ノートページ
記事をよりよくするために使うノートページの説明
Help:過去ログ
過去ログの作り方
Help:ウィキメール
ウィキペディア上からログイン利用者にメールを送信する機能
Wikipedia:通知/感謝
他の利用者の編集に簡単に感謝を示す機能
Wikipedia:ウィキラブ
他の利用者の会話ページに感謝や友好のメッセージを簡単に記す機能