石原立也
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2015年4月) |
いしはら たつや 石原 立也 | |
---|---|
本名 | 石原 立也 |
生年月日 | 1966年7月31日(52歳) |
出生地 |
![]() |
職業 |
アニメーション監督 アニメーション演出家 |
主な作品 | |
監督 『涼宮ハルヒの憂鬱』 『Kanon』 『CLANNAD -クラナド-』 『CLANNAD 〜AFTER STORY〜』 『涼宮ハルヒの消失』(総監督) 『日常』 『中二病でも恋がしたい!』 『響け! ユーフォニアム』 | |
石原 立也(いしはら たつや、1966年7月31日 - )は京都府舞鶴市出身の日本のアニメーション監督、アニメーション演出家。京都アニメーション取締役。
来歴[編集]
大阪デザイナー専門学校卒業後[1]、京都アニメーションに入社。入社して数年はアニメーターとして活動する。
その後、1992年に『ドラえもん』の第1169話「役立つもの販売機」で初演出し、それを境に演出に転向。うわさでは、[幸福の科学]制作の(しあわせってなあに)のキャラ設定と1話演出が演出デビューらしい。当初は京都アニメーションの業務形態が下請け中心だったため、TVアニメの監督経験の無い期間が長かったが、同会社が元請け制作に乗り出したことをきっかけに、2005年『AIR』にてテレビシリーズ初監督を務める。
2006年には『涼宮ハルヒの憂鬱』の監督を手がけ、東京アニメアワードやアニメーション神戸で優秀作品賞を受賞[2][3]。同年秋からは『Kanon』『CLANNAD』『CLANNAD 〜AFTER STORY〜』と毎年一作品ずつ、Key原作のアニメーション化を監督した[4]。
人物[編集]
TVアニメ版の監督を務めた『AIR』『Kanon』『CLANNAD』の原作を制作した「Key」のファンである[5]。
平野綾が台本の裏に落書きした『ねこマン』のメジャーデビューに一役買ったり、『CLANNAD』の台詞から同作品のインターネットラジオ『渚と早苗のおまえにレインボー』の題名を提案したりと、劇中のフレーズや制作現場で自然発生的に生まれたものに目を付ける事が多い。
フラッシュバックの演出を用いることが多い。
主な参加作品[編集]
テレビアニメ[編集]
監督[編集]
- 2005年 AIR [監督 OP・ED絵コンテ・演出 1.6.12話.総集編.特別編前編.後編絵コンテ・演出(6話の絵コンテは武本康弘と共同) 9話絵コンテ]
- 2006年 涼宮ハルヒの憂鬱 [監督 OP絵コンテ・演出 2話脚本・絵コンテ・演出 10話脚本 14話絵コンテ・演出]
- 2006-2007年 Kanon [監督 OP・ED絵コンテ・演出 1.24話絵コンテ]
- 2007年-2008年 CLANNAD -クラナド- [監督 OP絵コンテ・演出 1.4話絵コンテ・演出 8話絵コンテ(石立太一と連名)]
- 2008年-2009年 CLANNAD 〜AFTER STORY〜 [監督 OP・ED絵コンテ・演出 1話.総集編絵コンテ・演出 22話絵コンテ(山田尚子と共同)]
- 2009年 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年新作分) [団長代理(総監督) 16.22話絵コンテ・演出 24話脚本]
- 2011年 日常 [監督 前期・後期OP絵コンテ・演出 1話絵コンテ・演出 13話脚本]
- 2012年 中二病でも恋がしたい! [監督 1.2話絵コンテ OP絵コンテ・演出 ソフト特典映像絵コンテ・演出]
- 2014年 中二病でも恋がしたい!戀 [監督 1話絵コンテ・演出 2話絵コンテ OP絵コンテ・演出]
- 2015年 響け! ユーフォニアム [監督 OP絵コンテ・演出 2話絵コンテ・演出 4話絵コンテ(山田尚子と連名)]
- 2016年 無彩限のファントム・ワールド [監督 OP絵コンテ・演出 9話絵コンテ]
- 2016年 響け! ユーフォニアム2 [監督 OP絵コンテ・演出 1話絵コンテ・演出]
参加作品[編集]
- 1987-1989年 ミスター味っ子 [動画]
- 1988年 美味しんぼ [動画 動画検査]
- 1989-1991年 チンプイ [動画]
- 1990年 江戸っ子ボーイ がってん太助 [原画]
- 1991年 21エモン [動画]
- 1991年 チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ [原画]
- 1992年- クレヨンしんちゃん [動画]
- 1979-2005年 ドラえもん [1169.1260.1276話絵コンテ]
- 1994年 中崎タツヤスーパー ギャグシアター [作画]
- 1994-1995年 覇王大系リューナイト [12話絵コンテ]
- 1995年 ふしぎ遊戯 [19話演出]
- 1996年 赤ちゃんと僕 [6.11.12.16.21.23話絵コンテ・演出]
- 1997年 天地無用! [3.8.13.18.23話絵コンテ・演出]
- 1997年 はいぱーぽりす [2.18.22.24話絵コンテ・演出]
- 1997-2002年 ポケットモンスター [128話絵コンテ・演出]
- 1998年 魔法のステージファンシーララ [2話絵コンテ]
- 1999年 パワーストーン [6.14.22話絵コンテ・演出 26話演出]
- 2000-2004年 犬夜叉 [3.15.20.30.48.53.58.63.73.78.83.88.93.98.103.113.118.123.153.158.163話絵コンテ・演出(15話の絵コンテは川瀬敏文と共同) 13.44.105話絵コンテ 11.26.34.39.43.108.146話演出]
- 2000年 OH!スーパーミルクチャン [2.5.8.10絵コンテ・演出 11話演出]
- 2003年- あたしンち [149.150.161.162話絵コンテ・演出 135.136話絵コンテ]
- 2003年 フルメタル・パニック? ふもっふ [8話絵コンテ・演出]
- 2007年 らき☆すた [5.11話絵コンテ・演出]
- 2009年 けいおん! [アドバイザー OP絵コンテ・演出 6.12話絵コンテ・演出(12話の絵コンテは山田尚子と連名) 12話原画]
- 2010年 けいおん!! [アドバイザー 前期OP絵コンテ・演出 後期OP演出(山田尚子と連名) 2話絵コンテ・演出 17.20話絵コンテ]
- 2013年 たまこまーけっと [12話絵コンテ・演出(コンテは山田尚子と連名) 7話演出(石立太一と連名)]
- 2013年 境界の彼方 [6話絵コンテ(小川太一と連名)]
- 2014年 Free!-Eternal Summer- [10話絵コンテ]
- 2014年 甘城ブリリアントパーク [3話絵コンテ・演出]
- 2017年 小林さんちのメイドラゴン [10話絵コンテ]
OVA[編集]
- 1991年 しあわせってなあに [チーフディレクター 作画監督]
- 1993年 KO世紀ビースト三獣士II [3話演出]
- 1995年 ヤマトタケル 〜After War〜 [2話絵コンテ・演出]
- 1996年 マスターモスキートン [2話絵コンテ・演出]
- 1998年 サクラ大戦 桜華絢爛 [3話演出]
- 1998年 Dancing Blade かってに桃天使! [監督 演出]
- 1999年 Dancing Blade かってに桃天使!II 〜Tears of Eden〜 [監督 演出]
- 2011年 日常の0話 [監督 絵コンテ]
劇場アニメ[編集]
- 1993年 クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王 [動画]
- 1994年 ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン! [原画]
- 1996年 新きまぐれオレンジ☆ロード capricious orange road そして、あの夏のはじまり [演出]
- 2002年 ドラえもん のび太とロボット王国 [OP絵コンテ・演出(石原達也名義)]
- 2010年 涼宮ハルヒの消失 [総監督 絵コンテ]
- 2011年 映画けいおん! [絵コンテ(山田尚子と連名)・演出(山田尚子、内海紘子と連名)・スーパーバイザー]
- 2013年 小鳥遊六花・改 劇場版 中二病でも恋がしたい! [監督 絵コンテ・演出]
- 2014年 南の島のデラちゃん(「たまこラブストーリー」同時上映) 絵コンテ・演出
- 2016年 劇場版 響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜 [監督]
- 2017年 劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜 [総監督]
- 2018年 映画 中二病でも恋がしたい!-Take On Me- [監督]
- 2018年 リズと青い鳥 [監修・演出]
その他[編集]
- 2012年 京都アニメーションCM 「行きたくなるお店編」[絵コンテ・演出]
脚注[編集]
- ^ “大阪デザイナー専門学校アニメーション学科卒業生の活躍情報”. キャニメーションの森. 2016年8月7日閲覧。
- ^ “第6回東京アニメアワード表彰式開催、功労賞も”. マイナビニュース. 2016年8月7日閲覧。
- ^ “アーカイブ アニメーション神戸”. アニメーション神戸 公式HP. 2016年8月7日閲覧。
- ^ “「美少女動物園じゃないところがいい」早くも"京アニの本気"と呼び声高い『響け!ユーフォニアム』”. ニコニコニュース. 2016年8月7日閲覧。
- ^ 『TV版AIR スタッフオーディオコメンタリー』『CLANNAD スペシャル監督インタビュー』より
関連項目[編集]
|
|