コンテンツにスキップ

「堀江駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
38行目: 38行目:
== 歴史 ==
== 歴史 ==
* [[1927年]]([[昭和]]2年)[[4月3日]]:[[鉄道省]][[予讃線]][[伊予北条駅|伊予北条]] - [[松山駅 (愛媛県)|松山]]間開業と同時に駅が設置される{{R|停車場}}。
* [[1927年]]([[昭和]]2年)[[4月3日]]:[[鉄道省]][[予讃線]][[伊予北条駅|伊予北条]] - [[松山駅 (愛媛県)|松山]]間開業と同時に駅が設置される{{R|停車場}}。
* [[1971年]](昭和46年)[[11月8日]]:[[鉄道貨物|貨物]]取扱廃止{{R|停車場}}。[[無人駅|駅員無配置駅]]となる<ref>{{Cite news |和書|title=通報 ●予讃本線高瀬大坊駅及び堀江駅の旅客の取扱いについて(旅客局) |newspaper=[[鉄道公報]] |publisher=[[日本国有鉄道]]総裁室文書課 |date=1971-11-06 |page=8 }}</ref>([[簡易委託駅]]化)。それまでは、[[キヨスク]]や[[仁堀連絡船|仁堀航路]](かつて[[広島県]][[呉市]][[仁方駅|仁方港]]との間に就航していた)の乗換客に一時使用された比較的大きな待合室があり、一部急行列車の停車駅でもあった<ref group="注釈">1967年10月1日ダイヤ改正時点では、下りは3本(「うわじま」1・2・4号)、上りは1本(「第2せと」)であった(『国鉄監修 交通公社の時刻表』1967年10月号、pp.168 - 173)。1968年10月1日ダイヤ改正では下りは全て通過となり、僅かに上りの「いよ」5号が停車するのみとなる(『国鉄監修 交通公社の時刻表』1968年10月号、pp.174 - 179)。1972年3月15日ダイヤ改正時点では急行は全列車通過となっている(『国鉄監修 交通公社の時刻表』1972年3月号、pp.195 - 200)。</ref>。
* [[1971年]](昭和46年)[[11月8日]]:[[鉄道貨物|貨物]]取扱廃止{{R|停車場}}。[[無人駅|駅員無配置駅]]となる<ref>{{Cite news |和書|title=通報 ●予讃本線高瀬大坊駅及び堀江駅の旅客の取扱いについて(旅客局) |newspaper=[[鉄道公報]] |publisher=[[日本国有鉄道]]総裁室文書課 |date=1971-11-06 |page=8 }}</ref>([[簡易委託駅]]化)。それまでは、[[Kiosk (JRグループ)|キヨスク]]や[[仁堀連絡船|仁堀航路]](かつて[[広島県]][[呉市]][[仁方駅|仁方港]]との間に就航していた)の乗換客に一時使用された比較的大きな待合室があり、一部急行列車の停車駅でもあった<ref group="注釈">1967年10月1日ダイヤ改正時点では、下りは3本(「うわじま」1・2・4号)、上りは1本(「第2せと」)であった(『国鉄監修 交通公社の時刻表』1967年10月号、pp.168 - 173)。1968年10月1日ダイヤ改正では下りは全て通過となり、僅かに上りの「いよ」5号が停車するのみとなる(『国鉄監修 交通公社の時刻表』1968年10月号、pp.174 - 179)。1972年3月15日ダイヤ改正時点では急行は全列車通過となっている(『国鉄監修 交通公社の時刻表』1972年3月号、pp.195 - 200)。</ref>。
* [[1982年]](昭和57年)[[7月1日]]:仁堀航路廃止{{R|停車場}}。その後は[[呉・松山フェリー]]が代役を担っていたが、2009年[[6月]]限りで廃止された。
* [[1982年]](昭和57年)[[7月1日]]:仁堀航路廃止{{R|停車場}}。その後は[[呉・松山フェリー]]が代役を担っていたが、2009年[[6月]]限りで廃止された。
* [[1983年]](昭和58年)[[4月1日]]:[[チッキ|荷物]]扱い全廃{{R|停車場}}。
* [[1983年]](昭和58年)[[4月1日]]:[[チッキ|荷物]]扱い全廃{{R|停車場}}。

2024年3月20日 (水) 23:01時点における版

堀江駅
駅舎(2009年6月、塗替え後)
ほりえ
Horie
Y51 光洋台 (2.6 km)
(2.1 km) 伊予和気 Y53
地図
所在地 愛媛県松山市堀江町
北緯33度54分19.97秒 東経132度45分11.64秒 / 北緯33.9055472度 東経132.7532333度 / 33.9055472; 132.7532333座標: 北緯33度54分19.97秒 東経132度45分11.64秒 / 北緯33.9055472度 東経132.7532333度 / 33.9055472; 132.7532333
駅番号 Y52
所属事業者 四国旅客鉄道(JR四国)
所属路線 予讃線
キロ程 184.9 km(高松起点)
電報略号 ホエ←ホヱ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[1]
乗降人員
-統計年度-
444[2]人/日
-2019年-
開業年月日 1927年昭和2年)4月3日[3]
備考 無人駅[1]自動券売機 有)
テンプレートを表示

堀江駅(ほりええき)は、愛媛県松山市堀江町にある四国旅客鉄道(JR四国)予讃線である[1]。駅番号はY52

歴史

駅構造

駅舎(2006年8月、塗替え前)

相対式2面2線(一線スルー)のホームを有する地上駅[1]一線スルーで2番線が上下主本線(制限速度100km/h)となっている。このため、特急などの通過列車は上下線とも基本的に2番線を通過するが、停車列車は上下線とも駅舎側の1番のりばを優先して使用する。

貨車利用の簡易駅舎である[5]。当駅は無人駅である[1]が、近距離用の自動券売機が設置されている。

のりば

のりば 路線 方向 行先 備考
1 予讃線 上り 今治伊予西条高松方面  
下り 松山伊予市方面 通常はこのホーム
2 停車列車同士の行違い時のみ

駅周辺

駅前風景(2006年8月)

夏になるとマリンスポーツやレジャー客で賑わう所で、車窓から堀江湾が一望できる。

その他

  • 駅前にある商店には簡易委託乗車券発売所としての「JRキップ発売所」の看板が残っているが、現在は乗車券発売は行っていない。

隣の駅

四国旅客鉄道(JR四国)
予讃線
光洋台駅 (Y51) - 堀江駅 (Y52) - 伊予和気駅 (Y53)

脚注

注釈

  1. ^ 1967年10月1日ダイヤ改正時点では、下りは3本(「うわじま」1・2・4号)、上りは1本(「第2せと」)であった(『国鉄監修 交通公社の時刻表』1967年10月号、pp.168 - 173)。1968年10月1日ダイヤ改正では下りは全て通過となり、僅かに上りの「いよ」5号が停車するのみとなる(『国鉄監修 交通公社の時刻表』1968年10月号、pp.174 - 179)。1972年3月15日ダイヤ改正時点では急行は全列車通過となっている(『国鉄監修 交通公社の時刻表』1972年3月号、pp.195 - 200)。

出典

  1. ^ a b c d e 『週刊 JR全駅・全車両基地』 53号 松山駅・伊予西条駅・下灘駅ほか83駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年8月25日、24頁。 
  2. ^ 愛媛県 駅乗降客数”. 2021年3月11日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、638頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ 「通報 ●予讃本線高瀬大坊駅及び堀江駅の旅客の取扱いについて(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1971年11月6日、8面。
  5. ^ a b “貨車で待合室改築”. 交通新聞 (交通協力会): p. 2. (1984年10月24日) 

関連項目

外部リンク