ログアウトした編集者のページ もっと詳しく
案内
ヘルプ
ツール
印刷/書き出し
日経ジャスダック平均株価(にっけいジャスダックへいきんかぶか)とは、ジャスダック上場銘柄を対象とした株価指数で日本経済新聞社が計算・公表している。日本銀行・不動産投資信託・外国株・整理ポスト銘柄を除くジャスダック上場全銘柄を日経平均株価と同じく株価換算係数方式で算出する[1]。2022年4月1日に廃止[2]。
日経平均(225) - 東証株価指数(TOPIX) - JPX日経400 - JPX日経中小型 - 日経J1000 - ジャスダック指数 - J−Stock Index - 日経ジャスダック平均 - 東証マザーズ指数
ダウ(輸送・公共)- S&P 500(配当貴族, VIX, 100)- ナスダック(100)- ラッセル2000 - ウィルシャー5000 - SOX トロント(60)- ボベスパ - メルバル - ボルサ
STOXX 600 - ユーロSTOXX 50 FTSE 100(250)- CAC 40(Next20)- DAX 40(MDAX50)- SMI 20(SMIM30) - FTSE MIB 40 - AEX 25 - IBEX 35 - BEL 20 OMXS 30 - OMXC 20 - OMXH 25 - OBX 25 - ISEQ 20(Small) - RTS - MOEXロシア
全世界株式インデックス - 先進国株式インデックス
時価総額加重平均型株価指数(浮動株基準株価指数) - 株価平均型株価指数 S&Pダウ - MSCI - FTSE - STOXX