岩田温 (政治学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩田 温
(いわた あつし)
人物情報
生誕 (1983-09-10) 1983年9月10日(40歳)[1]
日本の旗 日本静岡県
国籍 日本の旗 日本
出身校 早稲田大学政治経済学部
早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了
配偶者 岩田百合子[2]
学問
研究分野 政治哲学政治思想[3]
主要な作品日本人の歴史哲学』(2005年)
逆説の政治哲学』(2011年)
政治とはなにか』(2012年)
人種差別から読み解く大東亜戦争』(2015年)
平和の敵』(2015年)[3]
影響を受けた人物 エドマンド・バーク
江藤淳
学会 防衛法学会、日本選挙学会[3]
主な受賞歴 第19回土光杯全日本学生弁論大会フジテレビ杯(2003年)
第1回『「真の近現代史観」懸賞論文』佳作(2008年)
テンプレートを表示
岩田温
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年10月28日-
ジャンル 政治
登録者数 15.4万人
総再生回数 39,886,548 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年6月20日時点。
テンプレートを表示

岩田 温(いわた あつし、1983年(昭和58年)[4] - )は、日本政治学者YouTuber。専門・研究分野は政治哲学政治思想[3]。一般社団法人日本学術機構(旧・一般社団法人日本歴史探究会。自身の立ち上げた団体)において代表理事を務める。

早稲田大学政治経済学部政治学科卒。指導教員は飯島昇蔵。学部在学中に『日本人の歴史哲学』を展転社から出版した。

来歴[編集]

1983年(昭和58年)、静岡県生まれ[4]静岡県立磐田南高等学校在学中に「磐南総合研究会」を設立して保守派言論活動を開始[5]。高校卒業後、早稲田大学政治経済学部政治学科に進学し、在学中に『日本人の歴史哲学』を展転社から出版する。また、在学中に早稲田大学公認サークル「早稲田大学保守研究会」及びNPO法人「日本保守主義研究会」を設立、代表を務める。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。 2009年(平成21年)より秀明大学助教。2016年(平成28年)より大和大学政治経済学部講師[4]を経て准教授[3]。2022年(令和4年)3月をもって同大学を退職。

人物[編集]

受賞[編集]

著作[編集]

単著[編集]

  • 『日本人の歴史哲学 なぜ彼らは立ち上がったのか』展転社、2005年11月。ISBN 4-88656-276-0 
  • 『チベット大虐殺と朝日新聞 朝日新聞はチベット問題をいかに報道してきたか』オークラ出版、2008年9月。ISBN 978-4-7755-1250-0 
  • 『逆説の政治哲学 正義が人を殺すとき』ベストセラーズ〈ベスト新書 334〉、2011年7月8日。ISBN 978-4-584-12334-8 
  • 『政治とはなにか』総和社、2012年3月。ISBN 978-4-86286-058-3 
  • 『だから、日本人は「戦争」を選んだ』オークラ出版、2012年11月。ISBN 978-4-7755-1959-2 
  • 『だから、改憲するべきである』彩図社、2013年12月9日。ISBN 978-4-88392-961-0 
  • 『平和の敵 偽りの立憲主義』並木書房、2015年11月。ISBN 978-4-89063-334-0 
  • 『「リベラル」という病 奇怪すぎる日本型反知性主義』彩図社、2018年1月30日。ISBN 978-4-8013-0283-9 
  • 『政治学者が実践する流されない読書』育鵬社、2018年9月。ISBN 978-4-594-08032-7 
  • 『偽善者の見破り方 リベラル・メディアの「おかしな議論」を斬る』イースト・プレス、2019年5月30日。ISBN 978-4-7816-1782-4 
  • 『政治学者、ユーチューバーになる』ワック〈WAC BUNKO B-375〉、2022年11月3日。ISBN 978-4-89831-875-1 
  • 『日本再建を阻む人々 奇怪な言説の主を名指しで糺す』かや書房、2022年12月。ISBN 978-4-910364-21-6 

共著[編集]

部分執筆[編集]

  • 岩田温「エドマンド・バーク政治哲学研究序説」『保守思想』
  • 岩田温「真の歴史の復活を求めて―検閲と東京裁判史観―」『誇れる国、日本。 謀略に!翻弄された近現代 「報道されない近現代史」出版記念第一回「真の近現代史観」懸賞論文受賞作品集』アパグループ、2008年12月。  - 「真の近現代史観」懸賞論文佳作
  • 岩田温「日本国憲法と「革命」―八月革命説と「国体」をめぐって」『中国が攻めてくる! 日本は憲法で滅ぶ』渡部昇一監修、総和社、2011年2月。ISBN 978-4862860484 
  • 岩田温「大村知事は〝自らの不明〟を恥じよ」『月刊Hanadaセレクション "愛知のテドロス"大村知事リコール!高須克弥院長熱烈応援号』、飛鳥新社、2020年8月12日、168-170頁、ISBN 978-4864107884 

以下オークラ出版刊の書籍(『撃論ムック』)

  • 「地方紙の偏向を検証する」(西村幸祐編集『「反日マスコミ」の真実』2006年11月、ISBN 4-7755-0838-5、176-179頁)
  • 「「はだしのゲン」を斬る!」「反核運動の真実」(西村幸祐編集『ぼくらの核武装論』2007年4月、ISBN 978-4-7755-0893-0、45-49頁, 172-175頁)
  • 「世界の慰安婦事情」(西村幸祐編集『中学生にも分かる慰安婦・南京問題』2007年7月、ISBN 978-4-7755-0930-2、40-43頁)
  • アウシュビッツの悲劇と日本」「スイス『民間防衛』に学ぶ情報防衛」(西村幸祐編集『情報戦「慰安婦・南京」の真実』2007年7月、ISBN 978-4-7755-0937-1、102-105頁, 196-199頁)
  • 「中国人権弾圧クロニクル」(西村幸祐編集『誰も報じない中国の真実』2007年11月、ISBN 978-4-7755-1143-5、64-70頁)
  • 北海道新聞—北の大地のもうひとつの「赤旗」」「中國新聞—「ヒロシマ」発の観念論」「西日本新聞—九州に君臨する偏向新聞」(西村幸祐編集『「反日マスコミ」の真実2』2008年1月、ISBN 978-4-7755-1112-1、166-169頁, 174-177頁, 178-180頁)
  • 「原爆投下に秘められた内幕とは」「東京大空襲—襲い来る赤い吹雪」「イギリス軍捕虜収容所の悲惨」(西村幸祐編集『教科書が教えない日本被害史 拉致と侵略の真実』2008年2月、ISBN 978-4-7755-1143-5、172-175頁, 176-181頁, 186-187頁)
  • 「座談会◎戦後教育が抱える矛盾とその先の未来」(西尾幹二佐藤健志)「歴史教科書の反日サヨク度徹底調査」「公民教科書のトンデモ度を検証する」(西村幸祐編集『誰も知らない教育崩壊の真実』2008年3月、ISBN 978-4-7755-1185-5、12-23頁, 86-101頁, 110-119頁)
  • チベット人権弾圧クロニクル」(西村幸祐編集『チベット大虐殺の真実』2008年4月、ISBN 978-4-7755-1205-0、132-139頁)
  • 「敢えて自民党の下野を歓迎する」「撃論ムック 書評コーナー」(西村幸祐編集『迷走日本の行方』2009年11月、ISBN 978-4-7755-1433-7、119-125頁, 190-191頁)

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『政治学者、ユーチューバーになる』ワック株式会社、2022年11月3日。ISBN 9784898318751 
  2. ^ 岩田 2019, p. 350
  3. ^ a b c d e 大和大学教員情報 岩田 温”. 大和大学. 2020年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月23日閲覧。
  4. ^ a b c 岩田温[リンク切れ] iRONNA
  5. ^ 「磐南総合研究会」である理由
  6. ^ 田沼たかしオフィシャルブログ 岩田・鷲尾家結婚式…愛国夫婦よ幸あれ!
  7. ^ [1]
  8. ^ 土光杯弁論大会 歴代受賞者

外部リンク[編集]