四姑娘山
四姑娘山 | |
---|---|
![]() 四姑娘山二峰 | |
チベット語名 | |
チベット文字: | རི་བོ་སྐུ་བླ་འི། |
ワイリー方式: | riboskubli |
蔵文拼音: | Ripoguli |
その他の表記: | リポクリ |
中国語名 | |
繁体字: | 四姑娘山 |
簡体字: | 四姑娘山 |
拼音: | Sìgūniángshān |
四姑娘山(しくうにゃんざん、スーグーニャンシャン、ワイリー方式:ri bo sku bla'i; 蔵文拼音:རི་བོ་སྐུ་བླའི།或སི་གོས་ལང)は、中華人民共和国の四川省アバ・チベット族チャン族自治州にあり、邛崍山脈の最高峰の么妹山(ヤオメイシャン、標高6,250m、么は「一」;么妹は「末娘」の意味)がある。場所は東経102.9度、北緯31.1度。この南側に、四姑娘山三峰(三姑娘山、5,664m)、四姑娘山二峰(二姑娘山、5,276m)、四姑娘山大峰(大姑娘山、5,025m)の峰が並んでいる。その名の由来はチベット語の(チベット語: སྐུ་བླ་)が音訳され「四姑」という字が当てられたため。 [1] [2]。
保護[編集]
2006年には付近が、四川省のジャイアントパンダ保護区として世界遺産に登録されている[3]。
外部リンク[編集]
- オフィシャル・サイト (中国語)
脚注[編集]
- ^ 四姑娘山(百度百科) (中国語)
- ^ 四姑娘山(互動百科) (中国語)
- ^ せっかくの世界遺産がゴミの山!四姑娘山の“長女”は「世界一汚いベースキャンプ」(レコード・チャイナ2012年6月27日)2012年6月29日閲覧