クラウディオ・ランジェス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラウディオ・ランジェス
基本情報
国籍 イタリアの旗 イタリア
出身地 同・ブレシア
生年月日 (1961-08-04) 1961年8月4日(61歳)
F1での経歴
活動時期 1990
所属チーム '90 ユーロブルン
出走回数 14 (0スタート)
優勝回数 0
通算獲得ポイント 0
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
初戦 1990年アメリカGP
最終戦 1990年スペインGP
テンプレートを表示

クラウディオ・ランジェスClaudio Langes, 1961年8月4日[1] - )はイタリアレーシングドライバーブレシア出身。

略歴[編集]

1978年に彼はイタリアの125ccゴーカート選手権で優勝した。その後、彼はフォーミュラ3フォーミュラ3000に参戦し、1989年にローラフォーミュラ3000で達成されたペルグーサで2位になった。

1990年にF1に達した彼は、ユーロブルンでエントリーした14のグランプリすべての予備予備通過を得ることができなかった。ゲイリー・ブラバムブルーノ・ジャコメリライフ、および時にはベルトラン・ガショーコローニよりも数秒遅かった。資金繰りが苦しいチームはそのまま撤退。チームメイトのロベルト・モレノは再び別のチームからの参戦の機会を伺うことになり、ベネトンのシートを得た1990年日本グランプリで結果を残すことに成功した。ランジェスはF1後は、ツーリングカーに転向した。

レース記録[編集]

国際F3000選手権[編集]

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 順位 ポイント
1985年 バロン・レーシング SIL
Ret
THR
15
EST VAL PAU SPA DIJ PER ÖST ZAN DON NC
(20位)
0
1986年 BSオートモーティブ SIL VAL PAU SPA IMO MUG
9
PER
5
ÖST
Ret
BIR
Ret
BUG
6
JAR
12
17位 3
1987年 ファースト・レーシング SIL VAL SPA PAU DON
DNQ
PER
Ret
BRH
Ret
BIR
10
IMO BUG JAR
Ret
NC
(22位)
0
1988年 GAモータースポーツ JER
7
VAL
Ret
PAU
10
SIL
Ret
MNZ
5
PER
4
BRH
Ret
BIR
Ret
BUG
Ret
ZOL
10
15位 5
バルセロナ・モータースポーツ DIJ
Ret
1989年 フォルティ・コルセ SIL
12
VAL
Ret
PAU
Ret
JER
7
PER
2
BRH
6
BIR
9
SPA
15
BUG
9
DIJ
7
12位 7

F1[編集]

所属チーム シャシー エンジン タイヤ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 WDC ポイント
1990年 ユーロブルン ER189 ジャッド・CV V8 P USA
DNPQ
BRA
DNPQ
NC
(19位)
0
ER189B SMR
DNPQ
MON
DNPQ
CAN
DNPQ
MEX
DNPQ
FRA
DNPQ
GBR
DNPQ
GER
DNPQ
HUN
DNPQ
BEL
DNPQ
ITA
DNPQ
POR
DNPQ
ESP
DNPQ
JPN AUS

脚注[編集]

  1. ^ Claudio Langes”. Motor Sport. 2020年8月3日閲覧。