ゲイリー・ブラバム
ゲイリー・ブラバム | |
---|---|
基本情報 | |
生年月日 | 1961年3月29日(57歳) |
出身地 | ロンドン、ウィンブルドン |
引退 | 1995年 |
親族 | ジャック・ブラバム(父) ジェフ・ブラバム(兄) デビッド・ブラバム(弟) リサ・サックウェル(義妹) マシュー・ブラバム(甥) |
インディカー・ワールドシリーズ | |
活動時期 | 1993-94 |
所属 | ディック・サイモン・レーシング ベッテンハウゼン・モータースポーツ |
出走回数 | 2 |
優勝回数 | 0 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 0 |
シリーズ最高順位 | 40位 (1993) |
過去参加シリーズ | |
1982 1985 1986-88 1987 1989 1989-90 1990 1990-91 1991 |
オーストラリア・フォーミュラフォード選手権 イギリス・フォーミュラフォード2000 イギリス・フォーミュラ3選手権 世界ツーリングカー選手権 イギリス・フォーミュラ3000 国際フォーミュラ3000 フォーミュラ1 オーストラリア耐久選手権 IMSA GT選手権 |
選手権タイトル | |
1989 1991 |
イギリス・フォーミュラ3000 セブリング12時間レース |
ゲイリー・ブラバム | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
生年月日 | 1961年3月29日(57歳) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1990年 |
所属チーム | ライフ |
出走回数 | 2 (0 starts) |
タイトル | 0 |
優勝回数 | 0 |
表彰台(3位以内)回数 | 0 |
通算獲得ポイント | 0 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 0 |
初戦 | 1990年アメリカグランプリ |
最終戦 | 1990年ブラジルグランプリ |
ゲイリー・ブラバム (Gary Brabham, 1961年3月29日 - ) は、オーストラリア出身の元レーシングドライバー、イギリスフォーミュラ3000チャンピオン。
経歴[編集]
ブラバムは1982年にオーストラリア・フォーミュラフォード選手権でデビューし、イギリス・フォーミュラフォード2000で2シーズン、イギリス・フォーミュラ3選手権で3シーズンを戦い、イギリス・フォーミュラ3000選手権でシリーズチャンピオンを獲得した。彼はまた他のカテゴリーにも参加し、その中にはBMWによる1987年バサースト1000なども含まれる。1988年にはスコティッシュ・スーパープリックスで優勝している。
1990年、ライフからF1に参戦したが、戦闘力に欠けるマシンでは予選通過もまま成らず、チーム内のトラブルにより第2戦ブラジルGPで離脱した。
その後は兄のジェフと共に日産チームから1991年にセブリング12時間レースに参加、優勝を果たし、オーストラリア耐久選手権に参戦した。1993年、1994年にはCARTにスポット参戦している。
彼は元F1世界チャンピオンのジャック・ブラバムの息子としてよく知られている。また弟のデビッド・ブラバム、兄のジェフ・ブラバムもレーシングドライバーで、ゲイリー自身もイギリスを中心にレース活動をしていた。
引退後は私生活で度々問題を引き起こしており、2003年、2007年、2016年に婦女暴行で逮捕されている。
記録[編集]
通算成績[編集]
シーズン | カテゴリー | 順位 | 使用車両 | チーム |
---|---|---|---|---|
1982 | オーストラリア・フォーミュラフォード選手権 | 12位 | ビラーナ-フォード | |
1986 | イギリス・フォーミュラ3選手権 | 5位 | ラルト RT30 フォルクスワーゲン | ジャック・ブラバム・レーシング |
1987 | イギリス・フォーミュラ3選手権 | 6位 | ラルト RT31 フォルクスワーゲン | ジャック・ブラバム・レーシング |
1988 | イギリス・フォーミュラ3選手権 | 2位 | ラルト RT32 フォルクスワーゲン | ボウマン・レーシング |
1989 | イギリス・フォーミュラ3000選手権 | 1位 | レイナード 88D コスワース | ブロムリー・モータースポーツ |
1989 | 国際フォーミュラ3000選手権 | 17位 | レイナード 88D コスワース マーチ 89B ジャッド |
ブロムリー・モータースポーツ レイトンハウス・レーシング |
1990 | 国際フォーミュラ3000選手権 | 11位 | ローラ T90/50 コスワース | ミドルブリッジ・レーシング |
1990 | オーストラリア耐久選手権 | 17位 | フォード・シエラ RS500 | トニー・ロングハースト・レーシング |
1991 | IMSA GTP選手権 | 40位 | ニッサン・NPT90 ニッサン・GTP ZX-T |
ニッサン・パフォーマンス・テクノロジー |
国際F3000での成績[編集]
(key) 太字:ポールポジション 斜体:ファステストラップ
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ランキング | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1989 | ブロムリー・モータースポーツ | SIL Ret |
VAL 8 |
PAU |
JER 13 |
PER |
18位 | 2 | ||||||
レイトンハウス・レーシング | BRH 5 |
BIR DNQ |
SPA 11 |
BUG Ret |
DIJ Ret |
|||||||||
1990 | ミドルブリッジ・レーシング | DON |
SIL Ret |
PAU DNQ |
JER 12 |
MNZ 3 |
PER 3 |
HOC 14† |
BRH 8 |
BIR DNQ |
BUG 8 |
NOG 11 |
11位 | 8 |
F1での成績[編集]
(key)
年 | チーム | シャシー | エンジン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ランキング | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1990 | ライフ・レーシング・エンジンズ | ライフ L190 | ライフ W12 | USA DNPQ |
BRA DNPQ |
SMR |
MON |
CAN |
MEX |
FRA |
GBR |
GER |
HUN |
BEL |
ITA |
POR |
ESP |
JPN |
AUS |
NC | 0 |
CARTでの成績[編集]
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ランキング | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1993 | サイモン | ![]() SRF 14 |
![]() PHX |
![]() LBH |
![]() INDY |
![]() MIL |
![]() DET |
![]() POR |
![]() CLE |
![]() TOR |
![]() MIS |
![]() NHM |
![]() ROA |
![]() VAN |
![]() MDO |
![]() NZR |
![]() LS |
40位 | 0 |
1994 | ベッテンハウゼン | ![]() SRF Ret |
![]() PHX |
![]() LBH |
![]() INDY |
![]() MIL |
![]() DET |
![]() POR |
![]() CLE |
![]() TOR |
![]() MIS |
![]() MDO |
![]() NHM |
![]() VAN |
![]() ROA |
![]() NZR |
![]() LS |
52位 | 0 |
参照[編集]
タイトル | ||
---|---|---|
先代: - |
イギリスF3000チャンピオン 1989 |
次代: ペドロ・チャベス |