カザフスタンの大統領
![]() 大統領 Қазақстан Республикасының Президенті | |
---|---|
![]() 大統領旗 | |
官邸 | 大統領宮殿 |
任命 | 直接選挙 |
任期 | 1期7年 |
初代就任 | ヌルスルタン・ナザルバエフ |
創設 | 1990年4月24日 |
継承 | カザフスタン議会上院議長 |
ウェブサイト | akorda.kz(カザフ語) |
カザフスタンの大統領(カザフスタンのだいとうりょう、カザフ語: Қазақстан Республикасының Президенті)は、カザフスタン共和国の元首たる大統領である。
概要[編集]
直接投票で過半数の得票を獲得した候補者を選出する。任期は1期7年で再選禁止。
大統領の一覧[編集]
カザフ・ソビエト社会主義共和国[編集] | |||||||
代 | 大統領 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヌルスルタン・ナザルバエフ Нұрсұлтан Назарбаев Nursultan Nazarbayev |
![]() |
カザフスタン共産党 | 1 | 1990年4月24日 - 1991年12月1日 |
1年 + 221日 | |
2 | 1991年12月1日 - 1991年12月16日 |
||||||
カザフスタン[編集] | |||||||
代 | 大統領 | 所属政党 | 期 | 在任期間 | 備考 | ||
1 | ヌルスルタン・ナザルバエフ Нұрсұлтан Назарбаев Nursultan Nazarbayev |
![]() |
無所属 | 1 | 1991年12月16日 - 1999年4月29日 |
27年 + 94日 | 任期延長[1] |
1 | オタン[2] (祖国) |
2[3] | 1999年4月29日 - 2005年12月4日 |
||||
3[3] | 2005年12月4日 2006年12月1日 |
||||||
ヌル・オタン (輝く祖国) |
2006年12月1日 - 2011年4月4日 |
||||||
4[3] | 2011年4月4日 - 2015年4月29日 |
||||||
5[3] | 2015年4月29日 - 2019年3月20日 |
||||||
2 | カシムジョマルト・トカエフ Қасым-Жомарт Тоқаев Kassym-Jomart Tokayev |
![]() |
アマナト (未来への信託) |
6[4] | 2019年3月20日 - 2019年6月12日 |
4年 + 69日 | |
7 | 2019年6月12日 - 2022年11月25日 |
||||||
8 | 2022年11月26日 - 現職 |
過去の制度の変遷[編集]
1995年4月に大統領の任期を延長し、2000年12月までとしたが、同年8月には新憲法草案が国民投票にかけられ、圧倒的賛成で可決された[5]。この1995年憲法はカザフスタンを大統領制国家であると規定し、大統領に大幅な権限を与えた。
2007年に憲法が改正される前の任期は7年であった。3選禁止の規定があるが、初代大統領であるヌルスルタン・ナザルバエフには再選制限の規定は適用されず、2019年に任期途中で辞任するまで大統領の地位にあった[6][7]
2022年に憲法が改正、初代大統領のナザルバエフの特別な地位に関する条文が削除された[8]。
脚注[編集]
- ^ 1995年4月、国民投票の結果により任期を2000年までに延長。
- ^ 1999年1月10日に実施された大統領選挙には無所属で出馬したが、当選後、新任期の開始前に新党を結成。
- ^ a b c d 任期満了前に大統領選挙を繰り上げ実施し、当選。
- ^ ナザルバエフの辞任表明を受け、議会で就任宣誓。就任時点での任期満了はナザルバエフの本来の任期だった2020年4月までとされていたが、2019年6月に大統領選挙を前倒しした。
- ^ カザフスタン国別評価
- ^ カザフスタン共和国(Republic of Kazakhstan)基礎データ - 外務省
- ^ NHKNEWSWEB (2019年3月19日). “カザフスタン 長期政権のナザルバーエフ大統領が退任へ”. NHKNEWSWEB. 2020年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月19日閲覧。
- ^ “カザフスタン、前大統領の影響力排除する憲法改正を承認”. 日経新聞. 2022年6月19日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- akorda.kz(カザフ語)
- www.akorda.kz/en(英語)