タジキスタンの大統領

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
タジキスタンの旗 タジキスタン共和国
大統領
Президенти Тоҷикистон
大統領旗
現職者
エモマリ・ラフモン(第3代)
Эмомалӣ Раҳмон

就任日 1994年11月16日
種類元首
庁舎国民宮
所在地ドゥシャンベ
任命直接選挙
任期7年(再選可能)
根拠法令タジキスタン共和国憲法
創設1990年11月30日
(32年前)
 (1990-11-30)
初代カハル・マフカモフ
職務代行者国民議会議長
ロスタム・エモマリ英語版[注釈 1][1]
俸給年額 144,144 ソモニ[2][3]
ウェブサイトХадамоти матбуоти Президенти Тоҷикистон(タジク語)

タジキスタンの大統領(タジキスタンのだいとうりょう、タジク語: Президентҳои Тоҷикистон)は、タジキスタン共和国元首たる大統領である。

概要[編集]

タジキスタン共和国の国家元首にして政府の長である。2016年の憲法改正により立候補は30歳から可能で、任期は7年間で1回のみ再選が認められている。ただし、エモマリ・ラフモンについてはこの再選制限はない[4]

選出[編集]

直接投票で過半数の得票を獲得した候補者を選出する。立候補者の条件として35歳以上、タジク語が堪能、タジキスタンに10年間居住していることが前提である。

権限[編集]

大統領制を導入しているため、大統領は国家元首と行政府の長を兼任している。大統領に強大な権限が付与されているが、一部の権限は議会の承認が必要である。ただし、首相は大統領の補佐機関に過ぎない。

  • 国軍の最高指揮権
  • 首相や最高裁判所長官を含む閣僚の任免権
  • 戦争状態及び非常事態宣言の発出
  • 外交官の接受
  • 恩赦を与える権利
  • 国民に勲章、メダル、名誉称号を授与する。
  • 国家事業を指導する(経済・情報・憲法・科学・文化など)

大統領の一覧[編集]

タジク・ソビエト社会主義共和国[編集]

大統領 所属政党 在任期間 備考
01 カハル・マフカモフ
Қаҳҳор Маҳкамов
タジキスタン共産党 1 1990年11月30日
- 1991年8月31日
274日 任期途中で辞任
0 カドリディン・アスロノフ英語版
Қадриддин Аслонов
タジキスタン共産党 1991年8月31日
- 1991年9月7日
7日 大統領代行
(最高会議議長)

タジキスタン共和国[編集]

大統領[編集]

大統領 所属政党 在任期間 備考
0 カドリディン・アスロノフ
Қадриддин Аслонов
タジキスタン共産党 1991年9月7日
- 1991年9月23日
16日 大統領代行
(最高会議議長)
0 ラフモン・ナビエフ
Раҳмон Набиев
タジキスタン共産党 1991年9月23日
- 1991年10月6日
13日 大統領代行
(最高会議議長)
0 アクバルショ・イスカンダロフ英語版
Акбаршо Искандаров
タジキスタン共産党 1991年10月6日
- 1991年11月2日
27日 大統領代行
02 ラフモン・ナビエフ
Раҳмон Набиев
タジキスタン共産党 2 1991年11月2日
- 1992年9月7日
310日 任期途中で辞任
0 アクバルショ・イスカンダロフ英語版
Акбаршо Искандаров
タジキスタン共産党 1992年9月7日
- 1992年11月20日
74日 大統領代行
0 エモマリ・ラフモノフ
Эмомали Шарипович Рахмонов
無所属 - 1992年11月20日
- 1994年11月16日
1年 + 361日 大統領代行
(最高会議議長)
03 3 1994年11月16日
- 1994年12月10日
29年 + 12日
03 タジキスタン人民党 1994年12月10日
- 1997年6月25日
新党結成
タジキスタン人民民主党 1997年6月25日
- 1999年11月6日
党名変更
4 1999年11月6日
- 2006年11月6日
5 2006年11月6日
- 2007年4月14日
2007年4月14日
- 2013年11月16日
氏名改称
6 2013年11月16日
- 2020年10月30日
7 2020年10月30日
- (現職)

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

外部リンク[編集]