おもちゃのハローマック
おもちゃのハローマックは、靴の量販店を展開するチヨダがかつて運営していた玩具店。
概要[編集]
1985年から展開。チヨダグループの事業として参入した経緯から、東京靴流通センターなど靴店舗の隣に出店していた店舗もあった。
末期は不採算事業となっており、商品仕入の抑制などを行っていた[1]。店舗に関しても2000年2月期時点では396店を営業していたが[2]、店舗の閉鎖を進めた結果、2008年2月期時点では36店舗までに減少していた[3]。2008年7月撤退。
楽天市場でもトミカやチョロQ、リカちゃんなどのハローマックオリジナル仕様含む一部商品を販売していた。店舗にはオリジナルキャラクターのマックライオンが描かれていた。
店舗のパターンは主に緑色をしている建物と、城をイメージしピンクのラインが入った白い外壁にギザギザがある建物の2つが存在していた。店舗跡は、東京靴流通センターを含むチヨダグループの店舗ないし、別業種の店舗の居抜き出店に使われることが多い。後者の建物が居抜かれる場合、ギザギザの部分は埋められることもあるが、多くの建物は凸型の出っ張りがそのままとなっているので判別はしやすい。
同業の「靴のマルトミ」(現:ファーストリテイリング傘下のジーユー)も「おもちゃのBANBAN」「おもちゃ流通センター」を運営し、一部店舗はマルトミグループの靴店舗を併設していたが、同様に撤退している。
2018年12月13日、チヨダがハローマックのキャラクター「マックライオン」のロゴを商標出願しており、特許庁の商標出願状況が更新された2019年1月8日に明らかになった。東京おもちゃショーへの出展に際して商標切れが判明したための措置で、今後は東京靴流通センターなどでロゴの使用やマスコットとしての活用も考えているという[4]。
過去の店舗[編集]
![]() |
店舗名はすべて「ハローマック○○店」。※印は併設していた「東京靴流通センター」が営業中の店舗。
- 北海道
-
- 札幌北37条店(札幌市東区)- 現在はまいどおおきに食堂札幌栄町店に改装。
- 札幌元町店(札幌市東区)- なでしこ、ストーンスパHUMORを経て、現在はカメラのキタムラに改装。
- 伏古店(札幌市東区)- カウボーイ(現・メガセンタートライアル)伏古店2階
- 不明(札幌市西区)-現在は仏光堂になっている。
- 手稲前田店(札幌市手稲区)- 現在はドコモショップに改装。※
- 西岡店(札幌市豊平区)- ブックオフ西岡店を経て、現在はJOYFIT札幌西岡に改装。※
- 里塚店(札幌市清田区)- 解体せず店舗の形は現存。跡地はセブンイレブンが入る。
- 函館本通店(函館市)- 現在は焼肉一徳に改装。※
- 函館桔梗店(函館市)- 雑貨屋ブルドッグを経て、現在はコインランドリー桔梗3丁目店に改装。
- 小樽長橋店(小樽市)- おもちゃのポプラ館を経て、現在はうぇるサプライ小樽営業所に改装。※
- 旭川永山店(旭川市)
- 旭川忠和店(旭川市)
- 東室蘭店(室蘭市)- おもちゃのポプラ館への改装を経て解体。
- 釧路新栄店(釧路市)- 現在はワークハンター946に改装。東京靴流通センターはリフォームのナカヤマ釧路支店に改装。
- 帯広白樺通り店(帯広市)- 解体済。マックハウスとシュープラザは営業中。
- 北見店(北見市)- 解体後、現在はココスに。東京靴流通センターも解体。
- 岩見沢店(岩見沢市)- 現在は自遊空間に改装。
- 網走新町店(網走市)- 現在はCTI情報センターに改装。東京靴流通センターは網走ビールを経て、現在は台湾料理美味鮮に改装。
- 苫小牧店(苫小牧市)- 現在はメガネサロンルック。
- 苫小牧桜木店(苫小牧市)- 現在は東京靴流通センター。
- カウボーイ苫小牧店(苫小牧市)-閉店後、しばらくの間は空き店舗だったが、現在は近辺店舗の広告塔に使われている。
- 稚内店(稚内市)- おもちゃのポプラ館を経て、現在はBook net ONE稚内店。※
- 名寄店(名寄市)- 現在は白木屋名寄店。
- 千歳店(千歳市)- 現在はテナント募集中。東京靴流通センターは解体。FOOT UP、マックハウス、旭友ストアが併設されていた。
- 滝川東店(滝川市)- おもちゃのポプラ館への改装を経て解体。※
- 富良野店(富良野市)- おもちゃのポプラ館への改装を経て、現在は空き店舗。※
- 登別店(登別市)- 現在はBlustaOramooに改装。
- 恵み野店(恵庭市)- おもちゃのポプラ館を経て、隣の東京靴流通センターと共に解体後ツルハドラッグ恵み野西店に。東京靴流通センター恵み野店は閉店、旧店舗向かいにあったマックハウスの店舗を改装しアクロス恵み野店として移転。※
- 伊達店(伊達市)- おもちゃのポプラ館を経て、現在は伊達興信商事ビルに改装。NPO法人などが入居している。
- 上磯店(上磯郡上磯町<現・北斗市>) - かつてはトライアル上磯店の中にあった。
- カウボーイ上磯店(上磯郡上磯町<現・北斗市>)-解体され、現在はスーパーセンタートライアル上磯店なっている。
- 端野店(常呂郡端野町<現・北見市>)- 現在は東京靴流通センターと共にピットオフ北見店。
- 音更店(河東郡音更町)- 現在はタグホームに改装。※
- 釧路桂店(釧路郡釧路町)- 現在はパソコン工房釧路店。東京靴流通センターはダスキンレントオール釧路ステーションに。
- 中標津店(標津郡中標津町)- 現在、空き店舗。※
- 青森県
-
- 青森東バイパス店(青森市)- ゲーム倉庫青森東バイパス店を経て、現在は東京書店青森店に改装。
- 浪館店(青森市)- タイヤセレクト浪館店を経て、現在はほっかほっか亭浪館店に改装。
- 弘前城東店(弘前市)- 現在は更地。
- 弘前堅田店(弘前市)- 現在はカルチャーボーイ弘前堅田店に改装。
- 八戸新井田店(八戸市)- 現在は日本生命八戸南営業部に改装。
- 八戸売市店(八戸市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 八戸石堂店(八戸市)- 日本通運八戸航空営業所を経て、現在はアート引越センター八戸支店に改装。東京靴流通センターはリサイクルショップタック石堂店に改装。
- 五所川原店(五所川原市)- 現在はつがる惣菜に改装。
- 十和田稲生町店(十和田市)- 現在はミニストップに改装。※
- 三沢店(三沢市)- 現在はリサイクルショップタック三沢本店に改装。
- むつ店(むつ市)- おもちゃのポプラ館を経て、現在は解体され東京靴流通センターの駐車場に。
- 岩手県
-
- 盛岡西仙北店(盛岡市)- 現在はブロードリーフに改装。
- 盛岡厨川店(盛岡市)- 現在はブックオフに改装。※
- 盛岡稲荷店(盛岡市)- 現在はブックオフに改装。
- 都南店(盛岡市) - 現在は更地。
- 宮古店(宮古市)- おもちゃのポプラ館を経て、現在はキッズウォーカーに改装。※
- 大船渡店(大船渡市)- おもちゃのポプラ館を経て、現在は理容sanpatiに改装。
- 水沢店(水沢市<現・奥州市>)- 現在はモスバーガー(隣にはサーティワンアイスクリームがある)に改装。
- 花巻店(花巻市)- 現在は東京書店花巻店に改装。
- 北上店(北上市)- 現在は解体済。
- 久慈店(久慈市)- 解体後、複合商業施設ユニバース(ユニバース久慈店)を建てた。
- 一関店(一関市)- 現在はゲオに改装。※
- 釜石店(釜石市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 二戸店(二戸市)- 現在はオプトマックスに改装。
- 宮城県
-
- 愛子栗生店(仙台市青葉区)- 解体後、現在は仙台っ子らーめん愛子店になっている。
- 仙台南小泉店(仙台市若林区)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 西多賀店(仙台市太白区)- 現在はドコモショップに改装。
- 長命ケ丘店(仙台市泉区)現在はやまや長命ヶ丘店に改装。
- 南光台店(仙台市泉区)- 現在はやまや南光台南店に改装。
- 泉店(仙台市泉区)
- 仙台郡山店(仙台市太白区)- 現在はブックオフに改装。その後閉店。
- 石巻店(石巻市)- おもちゃのポプラ館を経て、現在は東京靴流通センターに改装。
- 古川店(古川市<現・大崎市>)- おもちゃのポプラ館を経て、現在は100円ショップに改装。
- 気仙沼店(気仙沼市)- OUTLET-J気仙沼店を経て、現在は朝日生命に改装。
- 宮城白石店(白石市)- くすりの清水白石福岡バイパス店を経て、現在はテナント募集中。※
- 角田店(角田市)- 現在は東京靴流通センターに改装
- 名取店(名取市)- 現在はスタジオアミに改装。
- 岩沼店(岩沼市)- 現在はメガトン書店に改装。※
- 利府店(宮城郡利府町)- 現在は解体済。
- 富谷町店(黒川郡富谷町<現・富谷市>)- 現在はスーパーダブルエックス富谷店に改装したが、その後閉店。現在は空き店舗
- 三本木店(志田郡三本木町<現・大崎市>)-げんはいバリュー・ザ・ホテル古川三本木に改装。
- 佐沼店(登米郡迫町<現・登米市>)- 解体後、現在はミニストップ佐沼中江店になっている。
- 秋田県
-
- 秋田土崎店(秋田市)-現在はオートバンク土崎店に改装。
- 秋田仁井田店(秋田市)- 現在は介護予防フィットネス・ジョイリハ秋田仁井田に改装。
- 秋田広面店(秋田市)- 平禄寿司を経て、現在はローソン秋田広面蓮沼店に改装。
- 能代店(能代市)- (初代)現在は調剤薬局ユニファーに改装。(2代目)おもちゃのポプラ館を経て、現在は東京靴流通センターに改装。
- 横手店(横手市)- 現在はめがねのドクターアイズ横手店に改装。
- 大館店(大館市)- おもちゃのポプラ館、麺工房うらしまを経て、現在はかつ重と讃岐うどん島田屋に改装。
- 鹿角店(鹿角市)- 現在は再生本舗リサイクルマンに改装。
- 秋田本荘店(本荘市<現・由利本荘市>)- 現在は業務スーパー本荘鶴沼店に改装。
- 大曲店(大曲市<現・大仙市>)- 現在はキーロック大曲と北浦建塗工業に改装。
- 山形県
-
- 大野目店(山形市)
- 桜田店(山形市)- 2002年3月解体。その後、牛角桜田店になる。
- 城西店(山形市)- 釜飯と串焼とりでん山形城西店に改装したが閉店。
- 米沢店(米沢市)- 現在はおもちゃ屋本舗に改装。
- 鶴岡店(鶴岡市)- オーディン鶴岡店に改装後、現在は空き店舗。
- 鶴岡南店(鶴岡市)- 現在はカメラのキタムラに改装。
- 酒田店(酒田市)- 現在はSHOE PLAZAに改装。
- ロック酒田店(酒田市)- おもちゃのポプラ館を経て、現在はザ・ビッグになっている。
- 新庄店(新庄市)- 旬市場頑固屋を経て、現在は有限会社トラストABE新庄店に改装。
- 寒河江店(寒河江市)- おもちゃのポプラ館を経て、現在は業務スーパー寒河江店に改装。
- 長井店(長井市) - 現在はもみもみing長井店に改装。※
- 天童店(天童市)
- 東根店(東根市)- ゲオへの改装を経て、現在はリフォーム・プラスに改装。
- 南陽赤湯店(南陽市)- 東京靴流通センターも閉店済み。
- 福島県
-
- 福島下野寺店(福島市)- 現在はさがみメモリアル斎場野田に改装。
- 福島鳥谷野店(福島市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 会津若松店(会津若松市)- 現在は忍家会津若松店に改装。
- 千石バイパス店(会津若松市)- おもちゃのポプラ館を経て、現在はおもちゃ屋本舗に改装。
- 郡山荒井店(郡山市)
- 郡山東部幹線店(郡山市)
- 郡山並木店(郡山市)- 現在はドコモショップに改装。
- いわき植田店(いわき市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- いわき湯本店(いわき市)- 現在はTIRE市場に改装。※
- 白河店(白河市)- 現在はワンズサイクルに改装。
- 福島原町店(原町市<現・南相馬市>)- おもちゃのポプラ館を経て、おもちゃ屋本舗に改装したが閉店し現在は空き店舗。隣接する東京靴流通センターはトビヌケ原町店に改装。
- 須賀川店(須賀川市)- おもちゃのポプラ館への改装を経て、解体。
- 相馬店(相馬市)- 現在はブックオフ6号相馬店に改装。東京靴流通センターはおーでぃん相馬店に改装。
- 福島伊達店(伊達郡伊達町<現・伊達市>)- 現在はオーディン伊達店に改装。
- 会津坂下店(河沼郡会津坂下町)- 閉店後も外観をそのまま残していたが、現在は作業服銀座会津坂下店に改装。※
- 茨城県
-
- 水戸笠原店(水戸市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 水戸姫子店(水戸市) - 現在はペットショップCOO&RIKU水戸店に改装。
- 日立店(日立市)- 現在は解体して、東京靴流通センターとセブンイレブンになっている。
- 日立大みか店(日立市)- 解体後現在はローソンになっている。
- 日立若葉店(日立市)- 解体後、現在はニチポの駐車場になっている。
- 石岡店(石岡市)- トイキングダム石岡店への改装を経て解体。現在はオートバックスが建っている。シュープラザは営業中。
- 高津店(土浦市) - 解体後、現在はauショップに。
- 下館店(下館市<現・筑西市>)- 現在は株式会社大手筑波配送センターに改装。
- 竜ヶ崎店(龍ケ崎市)- 解体後、現在は竜ヶ崎警察署の安全協会の駐車場になっている。
- 下妻店(下妻市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 常陸太田店(常陸太田市)- 現在は水戸ヤクルト販売(株)に改装。
- 高萩店(高萩市)現在は解体され更地になっている。
- 北茨城店(北茨城市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 笠間店(笠間市)- 焼肉でんへの改装を経て解体。現在はローソンになっている。
- 取手店(取手市)- 現在は有限会社サンテックオールに改装。その後ゲオになり閉店
- 岩井店(岩井市<現・坂東市>)- トイパラダイス岩井店を経て、現在はカラオケ本舗まねきねこ岩井店に改装。
- 牛久店(牛久市)- 現在はハードオフ牛久店に改装。
- つくば店(つくば市)- 現在は業務スーパーつくば店に改装。
- 勝田店(ひたちなか市)- 現在はカラダラボひたちなかに改装。
- 鹿島店(鹿嶋市)- 現在はファミリーヘアサロンレッツに改装。
- 常陸大宮店(那珂郡大宮町<現・常陸大宮市>)- 解体後、現在は美容室サブリナフェアが建っている。
- 総和店(猿島郡総和町<現・古河市>)- 現在はゲオに改装。
- 守谷店(北相馬郡守谷町<現・守谷市>)- 現在は社会福祉法人木犀会ケアステーションモリヤに改装。
- 栃木県
-
- 宇都宮宿郷店(宇都宮市)- レディース岩盤浴KISEKI駅東店への改装を経て解体。現在はツルハドラッグが建っている。
- 足利今福店(足利市)- 現在はリサイクルショップりらいふ足利店に改装。
- 栃木店(栃木市)- 現在はカラオケバンバン栃木薗部町店に改装。
- 佐野店(佐野市)- 撤退後、タイムスペース佐野店になったが解体され、現在はスシローになっている。
- 鹿沼晃望台店(鹿沼市)- 現在は太陽書店鹿沼店に改装。
- 今市店(今市市<現・日光市>)- 現在はauショップに改装。
- 真岡店(真岡市)- 空き店舗の後に中国料理高橋がK takahashiにリニューアルオープン改装(建物の城の部分だけ解体)。マックハウスは閉店し、現在は空き店舗。
- 大田原店(大田原市)- 現在は有限会社朝日屋製菓所に改装。
- 矢板店(矢板市)- 解体され、現在は韓国家庭料理 味楽になっている。
- 黒磯店(黒磯市)- 現在はカーブス黒磯に改装。
- 壬生店(下都賀郡壬生町)- トイキングダムおもちゃのまちのおもちゃやさんを経て、現在はトイセルタウンおもちゃのまち本店に改装。
- 氏家店(塩谷郡氏家町<現・さくら市>)- 現在はリサイクルショップりらいふさくら店に改装。東京靴流通センターは解体され、すき家になった。
- 群馬県
-
- 前橋荒牧店(前橋市)- お好み焼きかんさい前橋荒牧店に改装。
- 前橋東片貝店(前橋市)- 現在は仏壇の真貝に改装。
- 前橋大利根店(前橋市)
- 高崎飯玉店(高崎市)- 閉店後は空き店舗だったが、後にケイアイスター不動産(株)に改装。
- 高崎下之城店(高崎市)- 閉店後はスズキアリーナ店に改装されたが、数年後に閉店。現在はカーコンビニ倶楽部に改装。
- 桐生店(桐生市)- 現在は珈琲館に改装。
- 伊勢崎殖蓮店(伊勢崎市)- 解体され、現在はカードキングダムになっている。
- 伊勢崎三郷店(伊勢崎市)- 現在は携帯ショップアドニスワークに改装。
- 太田店(太田市)- 現在はスタジオアリスに改装。
- 沼田店(沼田市)- 倉庫生活館を経て、現在はゲオに改装。※
- 館林店(館林市)- 現在は夢中惑星館林店に改装。
- 渋川店(渋川市)- 長らくの間テナントを募集していたが解体され、現在は住宅地になっている。
- 富岡店(富岡市)- 現在はトヨタ部品群馬共販に改装。
- 群馬町金古店(群馬郡群馬町<現・高崎市>)- 現在はうすい学園金古校に改装。
- 玉村町店(佐波郡玉村町)- 東京靴流通センターへの改装を経て解体。現在はおおぎやラーメン玉村町店が建っている。
- 笠懸店(新田郡笠懸町<現・みどり市>)- 解体後、現在はローソンが建っている。
- 大泉町店(邑楽郡大泉町)- 現在はキオスケ・シブラジルに改装。
- 埼玉県
-
- 熊谷店(熊谷市) - 数回店舗が入れ替わった後、道路拡幅工事に伴い解体。
- 川口柳崎店(川口市)- 現在はリフォームのナカヤマ川口支店に改装。
- 浦和店(浦和市<現・さいたま市>)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 東大宮店(大宮市<現・さいたま市>)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 行田店(行田市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 秩父店(秩父市)- OUTLET-Jを経て、現在はリサイクルマートに改装。
- 新所沢店(所沢市)- 現在は解体され、牛角が建っている。
- 飯能店(飯能市)- 解体され、駐車場になった。
- サビア飯能店(飯能市)- 100円ショップなどのテナントが入っていたが2015年11月をもってサビア飯能が閉館、現在はデルパラ飯能店となっている。
- 加須店(加須市)- 現在はゴルフパートナーに改装。
- 本庄店(本庄市)- 現在は上里建設に改装。
- 東松山店(東松山市)- 現在はワークマン東松山店に改装。
- 岩槻店(岩槻市<現・さいたま市>)- 現在はMotoUP岩槻本店に改装。
- 入曽店(狭山市)- 現在は東京書店狭山店に改装。
- 鴻巣店(鴻巣市)- 現在は利根書店鴻巣店に改装。
- 深谷店(深谷市)- OAプラザ深谷店への改装を経て解体。※
- 越谷花田店(越谷市)- 現在はゴルフパートナーに改装。
- 入間店(入間市)- すしおんど、よしかつへの改装を経て解体。現在は星乃珈琲店が建っている。
- 桶川店(桶川市)- 現在はペットショップCOO&RIKU桶川店に改装。
- 三郷店(三郷市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 坂戸店(坂戸市)- 現在はワークマン坂戸店に改装。
- 鶴ヶ島店(鶴ヶ島市)- 現在は業務スーパー鶴ヶ島店に改装。
- 吹上店(北足立郡吹上町<現・鴻巣市>)- 現在はゴルフ・ドゥ吹上店に改装。
- リズム店(入間郡大井町<現・ふじみ野市>)- 現在は明治安田生命 ふじみ野営業所に改装。
- 白岡店(南埼玉郡白岡町<現・白岡市>)- 現在はauショップに改装。
- 千葉県
-
- 千葉都町店(千葉市中央区)- 炭火焼肉アジア食堂を経て、現在は焼肉好き焼肉屋都町店(旧・焼肉屋ビビンバキッチン)に改装。
- 花見川店(千葉市花見川区)- 現在はローソンストア100花見川店に改装。
- 宮野木店(千葉市花見川区)- 現在はゲオ宮野木店に改装。
- 都賀店(千葉市若葉区)- 現在はドラッグセイムス都賀店に改装。
- 銚子店(銚子市)- 現在はマックハウスに改装。シュープラザは営業中。
- 市川大野店(市川市)- 現在はハードオフに改装。
- ポニー行徳店(市川市)
- 習志野台店(船橋市) - 現在は東京靴流通センター習志野台店に改装。
- 西船橋店(船橋市)- 現在はブックスエーツー中山店に改装。
- 館山店(館山市)- 現在はわたひき歯科医院に改装。
- 木更津店(木更津市)- 現在はゴルフパートナーに改装。
- 二十世紀が丘店(松戸市)- 現在はエンターキングに改装。
- 野田店(野田市)
- 佐原店(佐原市<現・香取市>)- 現在はひろ歯科ファミリークリニックに改装。
- 茂原店(茂原市)- 現在はリフォームのナカヤマ茂原支店に改装。※
- 成田ボンベルタ店(成田市)- おもちゃのこぐまを経て、2012年にボンベルタが改装、現在はフロアの一部。
- 臼井店(佐倉市)- 東京靴流通センターを経て、現在は古着・雑貨リサイクルストア「リライフ」に改装。
- 東金店(東金市)- 現在はうさみカメラに改装。
- 北柏店(柏市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 市原店(市原市)- 現在はゼスト市原店に改装。
- 南流山店(流山市)- 現在はフットマーケットスニーカー館に改装。※
- 勝田台店(八千代市)- すしめん処大京を経て、現在はブリヂストンタイヤ館勝田台店に改装。
- 八千代台店(八千代市)-現在は東京靴流通センターに改装。
- 我孫子店(我孫子市)- お好み焼き道とん堀を経て、カンパーニャに改装。
- 鴨川店(鴨川市)- 現在は東京靴流通センター鴨川店に改装。
- 鎌ケ谷店(鎌ケ谷市)- 現在はテルルモバイル鎌ヶ谷店に改装。
- 君津店(君津市)- 現在は東京靴流通センターを経て、スシローに改装。
- イオン富津店(富津市)- イオン富津ショッピングセンター3F
- 四街道店(四街道市)- 現在はお好み焼き道とん堀に改装。
- 長浦店(袖ケ浦市)- 現在はTSUTAYA長浦2号店に改装。
- 富里店(印旛郡富里町<現・富里市>)- 現在はTWINSに改装。
- 千葉大原店(夷隅郡大原町<現・いすみ市>)- 現在は双葉学院大原校に改装。※
- 東京都
-
- 板橋四葉店(板橋区)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 保木間店(足立区)- クラレのショールームを経て、現在は眼鏡市場に改装。※
- 八王子諏訪店(八王子市)- プロの為の店肉のハナマサに改装後、現在はメゾンドミニョンが建った。
- 元八王子店(八王子市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- めじろ台店(八王子市)- OUTLET-Jを経て、現在はタックルベリーに改装。
- 多摩ニュータウン店(八王子市)-現在はゴルフ・ドゥ多摩ニュータウン店に改装。
- 青梅店(青梅市)- 現在はファッションセンターしまむらが建っている。
- 成瀬店(町田市)- 現在はファミリーマートに改装。※
- 小平中島店(小平市)- フットマーケットを経て、現在はCut-A小平店に改装。※
- 日野旭ヶ丘店(日野市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 福生店(福生市)- OUTLET-Jを経て、現在はリトルハウスおれんじに改装。
- 東大和店(東大和市)- 現在はだいわ自転車に改装。
- 滝山店(東久留米市)- 東亜グリーンハイツでの営業
- 羽村店(羽村市)- 解体後、ミニストップが建った。
- 多摩南店(多摩市)- 閉店後撤退、セイムス(ドラッグセイムス)多摩南店が営業している。
- 神奈川県
-
- 港南台店(横浜市港南区)- 現在はスタジオアリスに改装。
- 港北ニュータウン店(横浜市都筑区)- 現在はタイヤ専門店ビッグフット横浜店に改装。
- 新百合ヶ丘店(川崎市麻生区)- 閉店後東京靴流通センターを4年間営業、現在はテナント募集中
- 久里浜店(横須賀市)- 現在は住まいるスタジオNAKAYAMAに改装。
- 平塚金目店(平塚市)- 現在は道とん堀に改装。※
- 平塚四之宮店(平塚市)- 現在はハードオフに改装。
- 小田原店(小田原市)-ブックアイランド小田原店を経て解体され、現在はコインランドリーが建っている。
- 秦野店(秦野市)- ビリヤードATに改装され、現在はクボテック(株)が入っている※
- 大和店(大和市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 伊勢原店(伊勢原市)- 住宅情報館を経て、現在はゲオに改装。
- 海老名店(海老名市)- 現在はスタジオアリスに改装。
- 寒川店(高座郡寒川町)- フットマーケットスニーカー館を経て、現在はゲオに改装。※
- 足柄大橋店(足柄上郡大井町)- 現在はブックオフに改装。
- 新潟県
-
- 石山店(新潟市)
- 紫竹山店(新潟市)- 板金のモドーリーを経て、現在はJネットレンタカーに改装。
- 長岡新保店(長岡市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- エース新発田店(新発田市)- 東京靴流通センターを経て、現在はZEROCLUB(事故車買取専門店)に改装。
- 三条店(三条市)- 解体後、現在は里味須頃店が建っている。
- 新井店(新井市<現・妙高市>)- 現在はゲオに改装。※
- 五泉店(五泉市)- 現在はヘア&メイクアズールに改装。※
- 白根店(白根市<現・新潟市南区>)- 太陽書店白根店を経て、現在はにっぽんばし道楽白根店に改装。
- 上越ウイング店(上越市)- 上越ウイングマーケット内で営業していた。
- 六日町店(南魚沼郡六日町<現・南魚沼市>)- 解体済。※
- 青海町店(西頚城郡青海町<現・糸魚川市>)
- 長野県
-
- 長野徳間店(長野市)- 現在はauショップに改装。※
- 篠ノ井店(長野市)- 現在はダイキンの事業所に改装。
- 松本美須々店(松本市)- 現在はauショップ、クリーニングパリス桐店、ほっともっとに改装。
- 松本空港通りFC店(松本市)- 現在はランドリーム松本石芝店、ほっともっとに改装。
- 上田原店(上田市)- 現在は酒のスーパータカぎに改装。
- 飯田インター店(飯田市)- 現在はドコモショップに改装。※
- 諏訪店(諏訪市)- 現在はトイキングダムに改装。
- 伊那FC店(伊那市)- 現在はY's danceに改装。
- 広丘店(塩尻市)- 現在は焼肉番長塩尻広丘店に改装。
- 佐久店(佐久市)- 現在はスピ・マハル(インドカレー店)に改装。
- 佐久インター店(佐久市)- 現在は雑貨屋ブルドッグに改装。
- 臼田店(南佐久郡臼田町<現・佐久市>)
- 下諏訪店(諏訪郡下諏訪町)- 現在はauショップに改装。※
- 穂高店(南安曇郡穂高町<現・安曇野市>)- 現在はauショップに改装。
- 静岡県
-
- 北街道店(静岡市)- 解体後、現在は薬局ウエルシア静岡川合店が建っている。
- SBS通り店(静岡市)- 解体後、現在は日産レンタカーが建っている。
- 浜松原島店(浜松市)- 現在はJJCLUB100浜松原島店に改装。
- 清水店(清水市<現・静岡市>)- 解体後、現在はバーミヤンが建っている。
- 富士宮店(富士宮市)- 現在は生活雑貨サントレームに改装。
- 富士店(富士市)- 現在はヤマトヤに改装。
- 富士今泉店(富士市)- 現在はauショップ、カーブスに改装。
- 磐田店(磐田市)- 現在はブックオフ磐田今之浦店に改装。
- 焼津店(焼津市)- 現在はやきとり家「すみれ」に改装。
- 掛川店(掛川市)- ローソンストア100への改装を経て、現在は空きテナント。
- 藤枝店(藤枝市)- 現在はSTYLE-G藤枝田沼店に改装。
- 袋井店(袋井市)- 現在はスウェン袋井店に改装。
- 湖西店(湖西市)- 現在は特定非営利活動法人クローバー本部(事)ワークセンターに改装。
- 駿東店(駿東郡清水町)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 細江店(引佐郡細江町<現・浜松市>)- 本間獣医科医院に改装されたのち、浜松葬儀(はまそう会館)に改装。
- 愛知県
-
- 大森店(名古屋市守山区)- 現在は再良市場大森店に改装。
- 岡崎大友店(岡崎市)- 現在はイズモホール矢作に改装。
- 岡崎北FC店(岡崎市)- 現在はゴルフ・ドゥ岡崎上里店に改装。
- 小呂店(岡崎市)- 現在はアストロプロダクツ岡崎店に改装。
- 半田インター店(半田市)- 現在はゴルフ・ドゥ半田店に改装。
- 豊田美里店(豊田市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 安城店(安城市)- 現在はサイクルディーラークワトロ安城店に改装。
- 西尾店(西尾市)- 現在は東京靴流通センターに改装。
- 蒲郡店(蒲郡市)- ファミコンプラザ2蒲郡店を経てウィッグ専門店ユキ蒲郡店へ改装。
- 犬山店(犬山市)- 100円ショップサンへの改装を経て、現在は空きテナント。※
- 東海店(東海市)- 現在はカーテン専門店サンレジャンに改装。※
- 知立店(知立市)- 現在は座食Bar欒なにがし知立店に改装。
- 高浜店(高浜市)- 現在はタクミ書店に改装。
- 田原店(渥美郡田原町<現・田原市>)- 現在はメガネライフ田原店に改装。
- 七宝店(海部郡七宝町<現・あま市>)-現在はB&Dドラッグストア七宝店に改装。
- 大阪府
-
- 堺深阪店(堺市)- 現在はビーナスプラス深阪に改装。※
- 堺福田店(堺市)- 現在はタックルベリーに改装。※
- 深井中町店(堺市)-解体後、現在はファミリーマートが建っている。
- 中もず店(堺市)-解体後、現在は商業施設が建っている。
- 樟葉店(枚方市)- 現在は酒の楽市に改装。
- 南茨木店(茨木市)- 現在は有限会社島市管材に改装。しかし、2018年に上の部分が取っ払われた。
- 八尾萱振店(八尾市)- 釜飯と串焼きとりでんを経て、現在はいきなり!ステーキ八尾店に改装。
- 寝屋川池田店(寝屋川市)- 現在はケアーズドラッグ池田店を経てスタジオアリス寝屋川店に改装。
- 寝屋川グリーンシティ店(寝屋川市)-2016年8月にイオン全館閉店に伴い閉店。
- 東香里店(寝屋川市)- 現在はリサイクルショップ良品買館に改装。
- 河内長野バイパス店(河内長野市)- 解体後、ミニストップが建った。
- 松原三宅店(松原市)- 現在はだいわ自転車に改装。
- 泉南店(泉南市)- 現在はメガネのタナカに改装。
- 四条畷店(四條畷市)- ザ・シューズを経て、現在は東京靴流通センターに改装。
- 交野店(交野市)- ブックマーケット、ペットショップを経て現在は株式会社マエダエステートに改装。
- 美原南店(南河内郡美原町<現・堺市>)-解体後、現在は活魚かいすし バリューが建っている。
提供番組[編集]
いずれもテレビ東京。
- アイドル天使ようこそようこ - 作中に度々登場した。
- 銀河戦国群雄伝ライ
出典[編集]
- ^ 平成20年2月期決算短信 (PDF) チヨダ
- ^ 平成13年2月期決算短信(連結) (PDF) チヨダ
- ^ 平成21年2月期決算短信 (PDF) チヨダ
- ^ 「「おもちゃのハローマック」復活? 商標出願でSNS騒然→チヨダに聞くと...」『J-CASTニュース』(ja)。2019年1月11日閲覧。