コンテンツにスキップ

メインページ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

""選り抜き記事

南硫黄島の航空写真。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
南硫黄島の航空写真。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

南硫黄島原生自然環境保全地域は、自然環境保全法に基づき1975年昭和50年)5月17日に指定された日本原生自然環境保全地域南硫黄島東京都小笠原村)全域が指定されており、これまで人間の影響が希薄であったことにより原生の自然が良く保たれている。原生自然環境保全地域の中では唯一全域が立入制限地区とされている。

南硫黄島は東京から南南東約 1300 km の、北緯24度13.7分、東経141度27.7分に位置している。緯度的には台湾の中部にあたり、北回帰線のすぐ北側にある。南硫黄島の北約 60 km には、同じ火山列島に属する硫黄島があり、小笠原諸島父島からは 330 km 離れている。また、南東約 540 km 先にはマリアナ諸島の北端にあるウラカス島がある。……


""新しい記事

  • 中牟田子爵家は、藤原北家松殿家庶流と称する中牟田家の分家にあたる武家士族華族だった日本の家。近世には宗家ともども佐賀藩士の家系だったが、近代に中牟田倉之助海軍中将を出し、その勲功により華族子爵家に列せられた。……
  • 彦根市のマラリア対策では、滋賀県彦根市で行われたマラリア撲滅を目指した対策について説明する。かつて彦根市は48時間ごとに発熱する三日熱マラリアの流行地として知られていて、地域内ではありふれた病気の一つとして見られていた。彦根では1921年からマラリア対策が行われていたが、……
  • 墓じまいは、日本において、墓所や墓石を撤去、処分すること。墓じまいが行われる理由としては、後継者がいないということや、現在の住居が墓が存在しているところとは遠く離れているために墓参りをすることができないといった理由が挙げられる。……

""強化記事

  • ウマヅラコウモリは、オオコウモリ科に分類されるコウモリの一種。西アフリカと中央アフリカに分布する、アフリカ大陸最大のコウモリであり、翼開長1 mに達し、雄は雌の二倍の大きさになる。雄と雌は外見も大きく異なり、コウモリの中でも性的二形が大きい。これらの違いは、雄が声を増幅するためであり、雄の喉頭は雌の三倍の大きさで、顔に大きな共鳴室がある。名前の由来は、雄の顔がウマに似ていることから。雌は典型的なオオコウモリと同じで、キツネのような顔をしている。……
  • はくちょう座は、現代の88星座の1つで、プトレマイオスの48星座の1つ。古代ギリシャから天の川の上にを広げた鳥の姿として見なされてきた歴史があり、主要な星が十字の形に並んだ姿は、南天の南十字星と対比する形で北十字星ノーザンクロスと呼ばれ親しまれている。α星デネブは全天21の1等星の1つで、同じく1等星のベガアルタイルと形作る大きな三角形は夏の大三角と呼ばれる。……

ウィキペディアは非営利団体であるウィキメディア財団によって運営されています。並びに以下の姉妹プロジェクトも運営しています。

ウィキペディアは日本語をはじめ約300の言語で執筆されています。全ての言語版についてはウィキペディアの一覧全言語版の統計をご覧ください。以下は特に規模の大きな言語版です。

ウィキペディアの運営は皆様の寄付によって成り立っています。ご理解・ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。