美尾敦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2021年10月16日 (土) 17:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (web.archive.org) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

美尾 敦
名前
愛称 ミー、アツシ
カタカナ ミオ アツシ
ラテン文字 MIO Atsushi
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1983-01-26) 1983年1月26日(41歳)
出身地 神奈川県横浜市
身長 170cm[1]
体重 60kg[1]
選手情報
ポジション MF[1]
利き足 左足
ユース
1998-2000 湘南ベルマーレユース
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2001-2002 ヴァンフォーレ甲府 33 (2)
2002 京都パープルサンガ 0 (0)
2003-2007 京都パープルサンガ/京都サンガF.C. 94 (10)
2008-2009 ヴァンフォーレ甲府 52 (1)
2010-2012 ガイナーレ鳥取 102 (16)
2013-2014 FC岐阜 50 (0)
代表歴
2001 日本の旗 日本U-18
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

美尾 敦(みお あつし、1983年1月26日 - )は、神奈川県横浜市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー(MF)。

来歴

1年間在籍したヴァンフォーレ甲府時代は高卒新人ながらリーグ戦33試合に出場しており、当時まだJ2の弱小チームだった甲府を支えた。

2002年に京都パープルサンガに期限付き移籍、翌年完全移籍[2]。京都に移籍してから2年半はほとんど出場機会がなかったが、2004年シーズン途中に柱谷幸一監督が就任すると一変。柱谷の初采配となった大宮戦で崔龍洙の決勝点をアシスト。続く鳥栖戦ではスコアレスで試合が進む中、終了間際に立て続けに2得点を決め、チームを勝利に導いた。この2試合は途中出場であった。ポジションの重なる松井大輔がオリンピック代表選出や海外移籍のためスタメンの座も手に入れた。また、この時期に京都に移籍した三上卓哉との左サイドでの連携も京都の武器となった。2006年シーズンはJ1初得点も記録したが、控えに回ることが多かった。そして2008年に7季ぶりに甲府へ復帰したものの、2009年から出場機会が半減、シーズン終了後に戦力外通告を受け、退団。

2010年から当時JFL所属のガイナーレ鳥取に加入。同年の公式戦は全試合先発出場、リーグ戦では7得点を挙げチームのリーグ優勝に貢献した。2011年は鳥取のキャプテンを務めた。同年7月のJ2第21節・ザスパ草津戦で自身プロ入り後初、チームJ2参入後初のハットトリックを達成した[3]。2012年はリーグ戦全試合先発出場したが、シーズン終了後に契約非更新で鳥取を退団[4]

2013年、FC岐阜に移籍[5]。2014年限りで現役を引退[1]

2015年、京都サンガF.C.の育成普及部コーチに就任した[6]

エピソード

  • 明石家さんまを髣髴とさせるほどのかなりの「出っ歯」。本人も「歯」を強調したコミカルなポーズを京都の公式サイトの写真で披露したりしている。また、京都の応援番組である「サンガ@LOVE」(KBS京都)に出演した際、自身の「宝物」を披露するコーナーで、寄せ書きのメッセージが多数書かれたユニフォームを持参したが、その中のメッセージには「さんまを越えろ!」というメッセージが大きな文字で書かれていた。
  • 「サッカーを楽しむ」をモットーにしており、インタビュー等でしばしば口にする。
  • 小原章吾とは神奈川県立岡津高校の同期生である。また、鳥取に在籍経験がある増本浩平中垣雅博は、ベルマーレユース時代の同期生である。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2001 甲府 13 J2 33 2 0 0 2 0 35 2
2002 京都 J1 0 0 1 0 0 0 1 0
2003 2 0 1 0 0 0 3 0
2004 19 J2 28 6 - 2 1 30 7
2005 8 39 3 - 2 0 41 3
2006 J1 20 1 2 0 0 0 22 1
2007 J2 5 0 - 1 0 6 0
2008 甲府 25 32 1 - 2 0 34 1
2009 8 20 0 - 1 0 21 0
2010 鳥取 13 JFL 34 7 - 1 1 35 8
2011 J2 26 5 - 1 0 27 5
2012 8 42 4 - 2 1 44 5
2013 岐阜 10 40 0 - 1 0 41 0
2014 10 0 - 0 0 10 0
通算 日本 J1 22 1 4 0 0 0 26 1
日本 J2 275 21 0 0 14 2 289 23
日本 JFL 34 7 - 1 1 35 8
総通算 331 29 4 0 15 3 350 32

代表歴

  • 2001年:U-18日本代表
  • 2002年:U-19日本代表候補

個人タイトル

指導歴

関連情報

テレビ・ラジオ番組

  • 2010年7月 - 2012年:FM鳥取 ガイナーレ鳥取 Weekly Information (メインパーソナリティ)

脚注

  1. ^ a b c d 美尾敦選手、現役引退のお知らせ FC岐阜 (2014年11月14日)
  2. ^ "美尾敦選手、京都パープルサンガへ完全移籍" (Press release). 京都パープルサンガ. 20 January 2003. 2003年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月19日閲覧
  3. ^ "Jリーグ参入後初!ハットトリック達成!" (Press release). ガイナーレ鳥取. 18 July 2011. 2012年11月17日閲覧
  4. ^ "契約満了選手のお知らせ" (Press release). ガイナーレ鳥取. 15 November 2012. 2012年11月17日閲覧
  5. ^ "美尾 敦選手(J2・鳥取)、新加入のお知らせ" (Press release). FC岐阜. 2013-1-7. 2013-1-14閲覧 {{cite press release2}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  6. ^ "美尾 敦氏 育成普及部コーチ就任のお知らせ" (Press release). 京都サンガF.C. 2015-1-6. 2015-1-6閲覧 {{cite press release2}}: |accessdate=|date=の日付が不正です。 (説明)

関連項目

外部リンク