嶺東線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。RedBot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月13日 (金) 10:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 変更: cs:Železniční trať Jongdžu - Kangnung)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

嶺東線
赤い線が嶺東線
赤い線が嶺東線
赤い線が嶺東線
各種表記
ハングル 영동선
漢字 嶺東線
発音 ヨンドンソン
日本語読み: りょうとうせん
英語 Yeongdong Line
テンプレートを表示

嶺東線(ヨンドンせん)は、大韓民国慶尚北道栄州市にある栄州駅と江原道江陵市にある江陵駅とを結ぶ、韓国鉄道公社の鉄道路線。

路線データ

  • 路線距離:193.6km
  • 軌間:1435mm
  • 駅数:39(始終点駅を含む、信号場・信号所・仮乗降場を含む)
  • 複線区間:なし(全線単線)
  • 電化区間:全線(交流25kV, 60Hz)

概要

江原道の山岳地帯を越える栄州駅から東海駅までの区間(約149km)と、日本海に沿って走る東海駅から江陵駅までの区間(約45km)に分けられる。韓国東部の開発を目的に、1962年までに全線が完成した。

またこの海岸線部分については本来、日本統治時代に現在朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の施政下にある元山から釜山の間を結ぶ東海線の一部として建設が進められる予定であった。が、両側の一部区間が東海北部線東海南部線として建設されただけで終戦を迎え、その後の南北分断によって工事が中断されていたのを、大韓民国(韓国)政府によって自国施政下の路線と結べるこの区間に関してのみ、工事を再開させて開通させたものである。1974年までは江陵から少し先の鏡浦臺まで線路が延びていた。風光明媚な区間であるため、ドラマモレシゲ(砂時計)』などでの撮影にも使用されている。

現在、在来線最優等列車のセマウル号は設定されておらず、旅客列車はムグンファ号のみの運転である。全線をほぼ各駅に停車するムグンファ号は1日1往復のみ、他には鉄岩駅栄州駅の鈍行が1往復設定されているのみで、多くの列車は路線内の多くの駅を通過し他路線へと直通していく。

終点の江陵駅を出た列車の多くは桶里駅から先太白線、ついで中央線に乗り入れソウル特別市にある清凉里駅ターミナル駅にしている。しかし一方で嶺東線を走破した後栄州駅から中央線に乗り入れ大邱線経由で東大邱駅に乗り入れる列車も少ないながら毎日運転されており、その他に週末を中心に中央線、東海南部線経由釜田行き、栄州駅から慶北線京釜線経由釜山行き、更には桶里駅から太白線、中央線、忠北線、京釜線、湖南線光州線経由光州行きなど、本数は少ないながらも実に多彩な長距離列車が運行されており、江陵からソウル、釜山大邱大田光州と、仁川を除く韓国の特別市及び広域市全てに直通列車が設定されていることとなる。

また清凉里~江陵間の夜行列車が1往復、それに貨物列車も多く設定されている。

また山岳地帯であるため、戦前日本同様に戦争時に運行が不可能になるという軍事上の理由で、なかなか電化が進められて来なかった韓国の鉄道において、1972年以降には中央線・太白線・咸白線と共に栄州駅から東海駅までの区間は電化がなされていく。さらに桶里駅から道渓駅までの区間には勾配型スイッチバックの興田駅・羅漢亭駅と、Sの字を逆さにした形に引かれたオメガループ線が勾配緩和のために設けられている(日本では、狩勝峠付近における根室本線に相当する施設)。将来的には、東柏山駅から道渓駅までの区間をループ型に短絡するソラントンネルを開通させ、輸送の支障となるスイッチバックとオメガループ線を解消する予定である(トンネルは貫通しているが、道渓付近の工事が遅れており、開業は2012年ごろになる見込み。それと同時に東栢山~道渓間の旧線と、その上にある桶里・深浦里・興田・羅漢亭の4駅は廃止される予定)。

2005年に全区間の電化が完成し、東海駅で機関車を付け替えることなく直通できるようになった。

将来的には、ロシア連邦などが推し進めているシベリア鉄道と接続して韓国・日本からの貨物輸送ルートを形成する「シベリア・ランドブリッジ」の計画に基づき、東海線を全通させる事が南北会議で合意されている。そのため、江陵駅から北朝鮮統治下にある金剛山青年駅までの区間を結ぶ東海北部線の敷設・復旧工事と、東海駅から南下して東海南部線の浦項駅までを結ぶ路線の敷設が行われることになる。

駅一覧

旅客列車が停車する駅はO表示を、旅客列車が停車しないはX表示をする。

  日本語駅名 韓国語駅名 駅間キロ (km) 累計キロ (km)
等級
駅種別 接続路線 所在地
O 栄州駅 영주역 0.0 0.0 1級 グループ代表駅 中央線慶北線 慶尚北道 栄州市
X 北栄州信号所 북영주신호소 1.8 1.8 信号所 北栄州三角線
X 文丹信号場 문단신호장 7.2 9.0 信号場   奉化郡
O 奉化駅 봉화역 5.7 14.7 3級 普通駅  
X 巨村駅 거촌역 5.5 20.2 配置簡易駅  
O 鳳城駅 봉성역 5.5 25.7 3級 普通駅  
O 法田駅 법전역 7.0 32.7 3級 普通駅  
O 春陽駅 춘양역 5.2 37.9 3級 グループ代表駅  
X 鹿洞駅 녹동역 4.8 42.7 3級 普通駅  
O 林基駅 임기역 4.9 47.6 3級 普通駅  
O 縣洞駅 현동역 5.1 52.7 3級 普通駅  
O 汾川駅 분천역 6.6 59.3 3級 普通駅  
O 両元駅 양원역 6.2 65.5 仮乗降場  
O 承富駅 승부역 3.7 69.2 3級 普通駅  
O 石浦駅 석포역 7.6 76.8 3級 普通駅  
O 銅店駅 동점역 6.2 83.0 3級 普通駅   江原道 太白市
O 鉄岩駅 철암역 4.0 87.0 2級 グループ代表駅  
O 栢山駅 백산역 4.3 91.3 3級 普通駅 太白線
X 東栢山駅 동백산역 1.3 92.6 3級 普通駅  
O 桶里駅 통리역 3.1 95.7 3級 普通駅  
X 深浦里信号場 심포리신호장 7.7 103.4 信号場   三陟市
X 興田駅 흥전역 4.0 107.4 配置簡易駅  
O 羅漢亭駅 나한정역 1.5 108.9 3級 普通駅  
O 道渓駅 도계역 3.3 112.2 3級 グループ代表駅  
X 古士里駅 고사리역 4.7 116.9 3級 普通駅  
X 下古士里駅 하고사리역 1.7 118.6 無配置簡易駅  
O 馬次里駅 마차리역 3.5 122.1 配置簡易駅  
O 新基駅 신기역 5.4 127.5 3級 普通駅  
X 上鼎信号場 상정신호장 5.2 132.7 信号場  
O 未老駅 미로역 4.7 137.4 配置簡易駅  
X 桃京里信号場 도경리신호장 5.6 141.0 信号場  
O 東海駅 동해역 7.5 148.5 1級 グループ代表駅 三陟線墨湖港線北坪線 東海市
O 墨湖駅 묵호역 6.0 154.5 3級 普通駅 墨湖港線
O 望祥駅 망상역 6.0 160.5 無配置簡易駅  
X 望祥海水浴場駅 망상해수욕장역 1.1 161.6 仮乗降場  
O 玉渓駅 옥계역 4.6 166.0 3級 普通駅   江陵市
O 正東津駅 정동진역 11.4 177.4 3級 普通駅  
O 安仁駅 안인역 7.1 184.5 3級 普通駅  
O 江陵駅 강릉역 9.1 193.6 2級 グループ代表駅  

関連項目