コンテンツにスキップ

備中川面駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kone (会話 | 投稿記録) による 2012年1月24日 (火) 12:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:1927年開業の鉄道駅を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

備中川面駅
駅舎(2007年5月16日)
びっちゅうかわも
Bitchū-Kawamo
木野山 (3.9 km)
(4.7 km) 方谷
所在地 岡山県高梁市川面町平田2734-2
北緯34度51分0.19秒 東経133度35分18.45秒 / 北緯34.8500528度 東経133.5884583度 / 34.8500528; 133.5884583 (備中川面駅)
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 伯備線
キロ程 42.7km(倉敷起点)
岡山から58.6 km
電報略号 ワモ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
89人/日(降車客含まず)
-2009年-
開業年月日 1927年昭和2年)7月31日
備考 簡易委託駅(駅舎外発券)
テンプレートを表示
構内(2008年2月13日)

備中川面駅(びっちゅうかわもえき)は、岡山県高梁市川面町平田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線である。

駅構造

相対式2面2線のホームを持ち、列車交換が可能な地上駅。コンクリート製の駅舎が下りホーム側にある。新見駅管理の無人駅で窓口はなく、自動券売機自動改札機も設置されていないが、駅前の商店で乗車券(常備券のみ)を販売している簡易委託駅となっている。上りホーム側へは跨線橋で繋がっている。上りホーム上に待合室がある。駅前広場がある。

備中川面駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1 伯備線 下り 新見米子方面
2 伯備線 上り 倉敷岡山方面

案内上ののりば番号は上記の通りであるが、列車運転指令上の番線番号は逆になっており、上り(2番のりば)が1番線、下り(1番のりば)が2番線となっている。なお、上下線とも両方向の入線・出発に対応している。

駅周辺

利用状況

1日の平均乗車人員は以下の通りである。

  • 153人(1999年度)
  • 148人(2000年度)
  • 147人(2001年度)
  • 137人(2002年度)
  • 130人(2003年度)
  • 131人(2004年度)
  • 127人(2005年度)
  • 120人(2006年度)
  • 103人(2007年度)
  • 102人(2008年度)
  • 89人(2009年度)

歴史

  • 1927年昭和2年)7月31日 - 伯備南線の木野山駅 - 備中川面駅間延伸により開業。当初は暫定的な終着駅であった。
  • 1928年(昭和3年)
    • 10月25日 - 当駅から伯備北線の足立駅まで路線延伸し伯備線が成立、当駅もその所属となる。しかし、この時点では新規開業区間への列車の運行は無く、運行上では引き続き終着駅であった。
    • 11月25日 - 当駅から上石見駅までの列車運行開始。名実ともに途中駅となる。
  • 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。

隣の駅

西日本旅客鉄道
伯備線
木野山駅 - 備中川面駅 - 方谷駅

関連項目

外部リンク