コンテンツにスキップ

バレンタイン・デイ (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Family27390 (会話 | 投稿記録) による 2022年10月30日 (日) 14:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

バレンタイン・デイ
ポール・マッカートニー楽曲
収録アルバムマッカートニー
録音1969年12月 McCartney's home, London
時間1:44
レーベルパーロフォン
作曲者ポール・マッカートニー
マッカートニー収録順
ザット・ウッド・ビー・サムシング
(2)
バレンタイン・デイ
(3)
エヴリナイト
(4)

バレンタイン・デイ(原題:Valentine Day)は、1970年ポール・マッカートニーが発表した楽曲。インストゥルメンタル曲の一つである。

概要

インストゥルメンタル曲。マッカートニーはアルバムのプレス・リリース時の楽曲解説にて、「自宅での録音。アコースティックギターが先で、次にドラムス[1]。とにかく、エレクトリック・ギターとベースが追加され、トラックは全てインストゥルメンタル。EMIでミックス。この曲と『ママ・ミス・アメリカ』は、何よりもマシンをテストすることを意識して、アドリブで作った」と解説している[2]

また、1970年のインタビューでは「毎日スタジオに入って、まずドラムスのトラックだけを作るんだ。そして、曲がどうなるかを全く考えずに、少しずつ組み立てていったんだ。逆の作業方法という感じかな。ドラムスのトラックを置いた後、ギターとベースを加えて、バッキング・トラックを作り上げていったんだ」と語っている[3]

クレジット

脚注

  1. ^ マッカートニーは同楽曲解説内で、ドラムスの録音が先だったかもしれないと記憶している。
  2. ^ Valentine Day”. The Paul Mccartney project. 2022年10月23日閲覧。
  3. ^ Valentine Day”. The Paul Mccartney project. 2022年10月23日閲覧。