ニューバーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Gp619 (会話 | 投稿記録) による 2022年2月6日 (日) 05:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ニューバーグ・ビーコン橋から見たニューバーグ

ニューバーグ(英語:Newburgh)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州にある都市。オレンジ郡(Orange County)に位置し、ニューヨーク市から100km北にある。人口は2万8856人(2020年)。

概要

現在ニューバーグとなっている土地は1609年ヘンリー・ハドソンが後のハドソン川となる川を探検している途中に立ち寄ったのが始まり。彼はこの地域一帯を「街を作るのに心地よい場所だ」と呼んだとされているが、後年にそう呼ばれた場所が同じくオレンジ州にある現在の村、コーンウォールオンハドソンだったのではないかと指摘する歴史研究家もいる。

最初に入植地が作られたのはそれから1世紀後の1709年ルーテル派のドイツ人たちによるものであった。しかし1750年ごろには住んでいた人々もイギリス人やスコットランド人の子孫へととってかわるようになり、1752年には地域の名称もスコットランドにある都市ニューバーグにちなんでニューバーグ教区となった。1800年にニューバーグは村となり、1865年に市へと昇格した。いわゆる金ぴか時代と呼ばれた時代には繁栄し、ハドソン川が隣接していることもあって交通産業の中心地となった。1960年代経済の低迷、1970年代前半にオイルショックなどを経験し、都市再開発が実現できなかった時期も経験している。21世紀に入り、それまで以上に人種の多様化が進んだ。

交通

外部リンク