コンテンツにスキップ

シンガポールの国旗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。F-mikanBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月26日 (土) 12:55個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる: 良質な記事へのリンク zh:新加坡国旗)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

シンガポールの国旗
シンガポールの旗
用途及び属性 市民・政府陸上?
縦横比 2:3
制定日 1959年12月3日
使用色
テンプレートを表示

シンガポール国旗は赤と白の横二色に三日月と五つの星からなる旗。赤は平等と世界人類の融和、白は純潔さと美徳、五つの星は、進歩・正義・平等・平和・民主主義を、三日月はイスラム教の象徴と新興国家の発展を支えるものという。1959年の自治権獲得の直後に制定された。1965年のマレーシアからの分離独立するに伴い、あらためて国旗となっている。

その他の旗

関連項目

Template:Link FA Template:Link GA