「芦川駅 (山梨県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
地図アイコン変更、位置図記載、座標情報追記
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl =250
|pxl =250
|画像説明= ホーム(2006年1月)
|画像説明= ホーム(2006年1月)
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
{{location map|width=240|Japan Yamanashi|label=芦川駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=8|caption=芦川駅位置図(山梨県)|float=center}}
{{location map|width=240|Japan Yamanashi|label=芦川駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=8|caption=芦川駅位置図(山梨県)|float=center}}
|よみがな= あしがわ
|よみがな= あしがわ

2020年2月15日 (土) 08:12時点における版

芦川駅
ホーム(2006年1月)
あしがわ
Ashigawa
市川本町 (1.0 km)
(1.1 km) 甲斐上野

地図

芦川駅の位置(山梨県内)
芦川駅
芦川駅
芦川駅位置図(山梨県)
所在地 山梨県西八代郡市川三郷町上野
北緯35度33分46.32秒 東経138度30分39.32秒 / 北緯35.5628667度 東経138.5109222度 / 35.5628667; 138.5109222座標: 北緯35度33分46.32秒 東経138度30分39.32秒 / 北緯35.5628667度 東経138.5109222度 / 35.5628667; 138.5109222
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 CC 身延線
キロ程 71.7 km(富士起点)
電報略号 アシ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
89人/日(降車客含まず)
-2016年-
開業年月日 1929年昭和4年)2月11日
備考 無人駅
テンプレートを表示

芦川駅(あしがわえき)は、山梨県西八代郡市川三郷町上野にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線である。

歴史

昭和2年上野村議会は村内に駅を設置することを希望し昭和3年度から昭和7年度迄富士身延鉄道に対し毎年寄付をすることを決議した[1]

年表

駅構造

単式ホーム1面1線のみを有する地上駅。線路は南西から北東に走りホームは線路の北西側にある。

ホームの中ほどに1997年(平成9年)に旧木造から改築された待合所が設けられており、ここから外に出る。開業当初からの無人駅駅舎は設けられていない。駅前に、水洗の公衆トイレあり。南甲府駅管理。

利用状況

1日平均乗車人員は以下の通りとなっている。

乗車人員推移
年度 1日平均人数
2006 73
2007 70
2008 64
2009 73
2010 67
2011 60
2012 75
2013 87
2014 82
2015 92
2016 89

駅周辺

隣の甲斐上野駅とともに町内の三珠地区の中心集落上野にある。甲斐上野駅と当駅は線路のキロ数にしてわずか1.1キロしか離れておらず、そのほぼ中間にある旧三珠町の中心部にはどちらからも500メートル程度の距離となっている。

身延線の線路は当駅の市川本町方120メートルほどのところで小さな川を鉄橋で渡るが、この川こそ当駅の駅名になった芦川である。芦川は当駅の北西1キロメートルほどのところで笛吹川に注ぐが、その笛吹川もやがて富士川に合流する。

当駅から県道を300メートルほど歩いて芦川を渡るとそこは市川の市街地である。身延線の線路も当駅を出て芦川をわたると市川大門駅の附近まで市川の市街地に沿って進んでいる。

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CC 身延線
市川本町駅 - 芦川駅 - 甲斐上野駅

脚注

  1. ^ 『三珠町誌』1980年、835頁

関連項目

外部リンク