Template:バスケットボール選手
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | このテンプレートは2300以上のページで使われています。 余計な混乱やサーバーへの負荷を避けるために、どんな変更でも最初はテンプレートのサンドボックス・サブページ、テストケース・サブページもしくはあなた自身の利用者スペースのページで試すべきです。そうすれば、試した変更を1度の編集でこのテンプレートに加えることができます。しかし、最初にあなたの提案した変更を、この項目のノートで議論するようにお願いします。 |
使用方法[編集]
下のフォーマットのうち必要事項をコピーして、使用したいページ本文最上部に挿入し、「=」のあとに、項目に該当した値を記述してください。
{{バスケットボール選手 |名前 = |画像 = |画像サイズ = <!--○○px--> |画像説明 = |本名 = |愛称 = |アルファベット表記 = |原語名 = |原語表記 = |国 = <!--{{XXX}}--> |誕生日 = {{生年月日と年齢|||}} |死亡年月日 = <!--{{死亡年月日と没年齢||||||}}--> |出身地 = <!--[[○○]]--> |出身 = <!--[[○○]](出身校など)--> |身長 = <!--###cm--> |身長備考 = |体重 = <!--###kg--> |体重備考 = |ウィングスパン = <!--###cm--> |ウィングスパン備考 =例えば:<ref>{{cite web|url=https://stats.nba.com/draft/combine-anthro/#!?sort=PLAYER_NAME&dir=1&SeasonYear=2006-07|title=NBA Draft Combine|publisher=NBA.com|date=2006|accessdate=2018}}</ref> |血液型 = |足のサイズ = |シューズ = |所属チーム名 = |ポジション = |シュート = <!--利き手/シューティング・ハンド--> |役職 = |役職2 = |永久欠番 = |殿堂 = |背番号 = |ドラフト = |nbad = <!--ドラフト情報 NBADraft.com--> |dex = <!--ドラフト情報 DraftExpress.com--> |垂直飛び = |最高到達点 = |CAP数 = |賞歴 = |キャリア = |bbr = <!--Player stats basketball-refference.com--> |nba = <!--NBA.com 現役選手情報--> |bbrc = <!--Coaching stats basketball-refference.com--> |nbar = <!--NBA.com 引退選手情報--> |経歴 = [[○○]]<br>[[○○]]<br>[[○○]] |経歴年 = yyyy-yyyy<br>yyyy-yyyy<br>yyyy- |監督歴 = <!--[[○○]]<br>[[○○]] --> |監督年 = <!--yyyy-yyyy<br>yyyy- --> |show-medals = yes |medaltemplates = }}
項目名[編集]
![]() | |||||||||||||||
シャーロット・ホーネッツ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
役職 | オーナー | ||||||||||||||
殿堂 | バスケットボール殿堂(プレーヤー) | ||||||||||||||
永久欠番 | ブルズ 23 ヒート 23 | ||||||||||||||
ポジション(現役時) | SG | ||||||||||||||
身長(現役時) | 198cm (6 ft 6 in)---ここ(データー直後)に脚注[1]などいろいろな情報を入力できますが、体裁を考慮して入力して下さい。 | ||||||||||||||
体重(現役時) | 97.5kg (215 lb)/2003年Basketball-referenceのデーター[2] | ||||||||||||||
足のサイズ | 31.0cm | ||||||||||||||
最高到達点 | 約392cm(全盛期) | ||||||||||||||
シューズ | エアー・ジョーダン | ||||||||||||||
基本情報 | |||||||||||||||
本名 | Michael Jeffrey Jordan | ||||||||||||||
愛称 | エアー (Air)、MJ | ||||||||||||||
ラテン文字 | Michael Jordan | ||||||||||||||
誕生日 | 1963年2月17日(57歳) | ||||||||||||||
国 |
![]() | ||||||||||||||
出身地 |
ニューヨーク州ニューヨーク市 ブルックリン区 | ||||||||||||||
出身 | ノースカロライナ大学 | ||||||||||||||
NBAドラフト | 1984年 3位 | ||||||||||||||
選手経歴 | |||||||||||||||
1984-1993 1995-1998 2001-2003 |
シカゴ・ブルズ シカゴ・ブルズ ワシントン・ウィザーズ | ||||||||||||||
受賞歴 | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
キャリアスタッツ | |||||||||||||||
NBAレギュラーシーズン通算/プレーオフ通算
| |||||||||||||||
Stats Basketball-Reference | |||||||||||||||
代表歴 | |||||||||||||||
キャップ |
![]() | ||||||||||||||
| |||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サンアントニオ・スパーズ No.20 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | シューティングガード | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
背番号 | 20 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 198cm (6 ft 6 in) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 95kg (209 lb) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
シュート | 左 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本名 | Emanuel David Ginóbili | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛称 | "マヌ" | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラテン文字 | Manu Ginóbili | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
スペイン語 | Emanuel David Ginóbili | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
誕生日 | 1977年7月28日(43歳) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
国 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
出身地 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
NBAドラフト | 1999年 57位 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
選手経歴 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995–1996 1996–1998 1998–2000 2000–2002 2002-現在 |
Andino Sport Club![]() ![]() ![]() SAS サンアントニオ・スパーズ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
受賞歴 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャリアスタッツ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NBA | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Stats Basketball-Reference | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Stats at NBA.com プロフィール NBA.jp | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表歴 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャップ |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||
オーランド・マジック HC | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
役職 | ヘッドコーチ | |||||||||||
ポジション(現役時) | PG | |||||||||||
背番号(現役時) | 5,3,4 | |||||||||||
身長(現役時) | 185cm (6 ft 1 in) | |||||||||||
体重(現役時) | 82kg (181 lb) | |||||||||||
基本情報 | ||||||||||||
本名 | Scott Allen Skiles | |||||||||||
ラテン文字 | Scott Skiles | |||||||||||
国 |
![]() | |||||||||||
出身地 | インディアナ州ラポルテ | |||||||||||
出身 | ミシガン州立大学 | |||||||||||
NBAドラフト |
1986年 1巡目22位 ミルウォーキー・バックス | |||||||||||
選手経歴 | ||||||||||||
1986-1987 1987–1989 1989–1994 1994-1995 1995-1996 1996-1997 |
MIL ミルウォーキー・バックス IND インディアナ・ペイサーズ ORL オーランド・マジック WAS ワシントン・ブレッツ PHI フィラデルフィア・76ers ![]() | |||||||||||
指導者経歴 | ||||||||||||
1996-1997 1999-2002 2003-2007 2008-2013 2015- |
![]() フェニックス・サンズ シカゴ・ブルズ ミルウォーキー・バックス オーランド・マジック | |||||||||||
受賞歴 | ||||||||||||
| ||||||||||||
キャリアスタッツ | ||||||||||||
NBA
| ||||||||||||
| ||||||||||||
右は記入例です。
- 名前
- 必須項目です。マジックワード{{PAGENAME}}使用可。
- この場合の名前は、登録名です。
- 日中韓の選手は漢字表記の本名を入力してください。
- そのほかの国はカタカナ表記としてください。
- 画像
- 選手の写真があれば載せる。省略可能です。
- 日本語版ウィキペディアでは、肖像権の問題などで載せる事ができません(アップロードしてはいけません)。
- Commonsにある写真は使う事が出来るかもしれません。
- 画像サイズ
- 省略可能です。
- 写真のサイズを指定する場合は、サイズ(~px)を記述してください。pxを忘れないようにして下さい。
- 未記入の場合「230px」が指定されます。
- 画像によって実際に表示される大きさはかなり異なります。バランスを考えて設定してください。
- 本名
- 省略可能です。
- 長い名前の場合は、登録名とは別にこちらに本名を入れてください。
- 愛称
- 選手の愛称を入れてください。
- アルファベット表記
- ラテン文字での選手名を入れてください。
- 原語名
- 省略可能。日本人または、英語表記のみの場合は不要です。
- ハングル、中文、アラビア文字などを使用した表記のタイトルとなります。
- 原語表記
- 上記原語名で指定した言語表記による名前を入れてください。
- 誕生日
- 必須項目です。
- 生年月日を入れてください。例:{{生年月日と年齢|1999|09|09|}}
- 死亡年月日
- 死亡者の場合、必須項目です。
- 死亡年月日を入れてください。例:{{死亡年月日と没年齢|1999|09|09|2015|09|09|}}
- 国
- 必須項目です。
- Category:各国の国旗と国名テンプレートの各国テンプレート使用推奨。
- 複数国記入可。
- 出身地
- 必須項目です。
- 日本人の場合は出生都道府県を入れてください。
- 日本人以外はわかる限りで出身地を入れてください。
- 出身
- 省略可能です。
- 出身校などを記入してください。
- 身長
- 省略可能です。
- 必ずcmを付けて身長を入れてください。例:188 cm
- ft,inには自動換算します。
- 付加情報は、|身長備考= へ入れて下さい。(構文エラー防止)
- 体重
- 省略可能です。
- 必ずkgを付けて体重を入れてください。例:85 kg
- lbには自動換算します。
- 付加情報は、|体重備考= へ入れて下さい。(構文エラー防止)
- ウィングスパン
- 省略可能です。
- 必ずcmを付けてウィングスパン(両腕を広げた長さ)を入れてください。例:188 cm
- ft,inには自動換算します。
- 付加情報は、|ウィングスパン備考= へ入れて下さい。(構文エラー防止)
- 血液型
- 省略可能です。
- 血液型を入れてください。
- 足のサイズ
- 省略可能です。
- 足のサイズを入れてください。
- シューズ
- 省略可能です。
- 契約や愛用のシューズを記載してください。
- 所属チーム名
- 現在の所属チームを入れてください。ページリンク[[ ]]は不要です。
- Template:BasketColorに記述のあるチーム名を入れるとチームカラーが表示できます。
- フリーエージェント選手の場合は、FA と記述し、所属したチーム名は経歴欄にまとめてください。
- 引退選手の場合は、引退 と書いて、所属したチーム名は経歴欄にまとめてください。
- 殿堂入りの人物の場合は 殿堂 と記述してください。
- フィラデルフィア・セブンティシクサーズはフィラデルフィア・76ersと記入してください。
- Template:BasketColorに記述のないチームを入れる場合はチーム名をそのまま記述して下さい。
- また、ヨーロッパのチームでチームフラッグを入れたい場合は、経歴欄の方にお願いします。
- ポジション
- ポジションを入れてください。1つないし、複数選んでください。
- シュート
- シューティング・ハンド(利き手)情報が必要な場合に入れてください。
- 役職
- ヘッドコーチに就任している場合は、HC と記述して下さい。
- アシスタントの場合、AC と記述して下さい。
- ゼネラルマネージャーは、GM と記述して下さい。
- 社長は、CEO と記述して下さい。
- 副社長は、SVP と記述して下さい。
- 役職2
- 省略可能です。
- 兼務している役職があれば記入して下さい。
- ドラフト
- ドラフト年、及び指名順位、指名チームを入れてください。
- 例:[[2015年のNBAドラフト|2015年]]1巡目25位[[ボストン・セルティックス|セルティックス]]→2015年1巡目25位セルティックス
- template:NBA draft使用例:{{NBA draft|2015|1|25|BOS|1}} → 2015年 1巡目 25位 セルティックス
- nbad
- NBADraft.comの選手ページへのリンクをキャリア内に表示します。
- https://www.nbadraft.net/players/kevin-durant/ の、kevin-durant の部分を |nbad=kevin-durant と記入してください。
- dex
- DraftExpress.comの選手ページへのリンクをキャリア内に表示します。
- http://www.draftexpress.com/profile//Kevin-Durant-390/ の、Kevin-Durant-390の部分を |dex=kevin-durant と記入してください。
- 垂直飛び
- 省略可能です。
- 垂直飛びの数値を入力してください。
- 最高到達点
- 省略可能です。
- ジャンプしたときの最高到達点を入れてください。
- CAP数
- ナショナルチームの代表歴がある選手は、分かる範囲で代表cap数を入れてください。
- ナショナルチームでの選出がない、出場歴がない場合は空欄としてください。
- 殿堂
- 省略可能です。
- バスケットボール殿堂、FIBA殿堂などの殿堂入り選手の場合に記載して下さい。例:バスケットボール殿堂(コーチ)
- 永久欠番
- 省略可能です。
- 永久欠番となっているプレーヤの番号を記載して下さい。例:{{NBAR|CHI|3|23}}---> 23 ブルズ
- 賞歴
- 省略可能です。
- 選手の賞歴、ハイライトを、上から古い順に箇条書きで記入してください。複数ある場合は*(箇条書き)を使用して改行してください。
- キャリア
- 省略可能です。
- 選手の成績を箇条書きで記入してください。複数ある場合は*(箇条書き)を使用して改行してください。
- bbr
- Basketball-Reference の選手ページへのリンクをキャリア内に表示します。
- 例:レイ・アレン https://www.basketball-reference.com/players/a/allenra02.html の a/allenra02 を |bbr=a/allenra02 と記入してください。
- nba
- NBAの選手ページへのリンクをキャリア内に表示します。
- 例:マヌ・ジノビリ http://www.nba.com/playerfile/emanuel_ginobili/ の emanuel_ginobili を |nba=emanuel_ginobili と記入してください。
- NBA日本サイトも同時に表示します。
- 経歴
- 選手の経歴を、上から古い順に箇条書きで記入してください。複数ある場合は<br>タグを使用して改行してください。
- 他国語版及び、日本語版では、慣例的に公式戦出場実績のある経歴を記載しています。出場実績のない場合も記載はできますが、敢えて記載する理由が読者にわかるように配慮して下さい。
- 経歴年
- 選手の経歴に合わせて、在籍した年(期間)を記入してください。経歴同様、複数ある場合は<br>タグを使用して改行してください。
- NBAの場合はTemplate:Nbayを使うと簡単に表示できる場合があります。
- 監督歴
- コーチの経歴がある場合記入してください。アシスタントは(AC)を付してください。 記入方法は経歴欄と同じです。
- 監督年
- 記入方法は経歴年と同じです。
- NBAの場合はTemplate:Nbayを使うと簡単に表示できる場合があります。
- 獲得メダル
- 省略可能です。
- オリンピックや世界選手権などで獲得したメダルを入れてください。
- テンプレート例:{{MedalGold|[[1996年アトランタオリンピックのバスケットボール競技|1996 アトランタ]]|バスケットボール}}
自動表示[編集]
- 身長、体重、ウィングスパンは、ポンド・ヤード表示にも自動変換されます。
- ポジション、背番号、身長、体重、ウィングスパンは、役職に記載があると、(現役時)がつきます。
- 殿堂に記入すると、名前表示のバックグラウンドカラーが表示になります。
関連テンプレート[編集]
関連項目[編集]
- Template:BasketColor
- Category:各国の国旗と国名テンプレート (バスケットボール用)
- Category:NBAのチームテンプレート
- Category:NBA関連のテンプレート
この解説は、Template:バスケットボール選手/docから呼び出されています。 (編集 | 履歴) 編集者は、このテンプレートをサンドボックス (編集 | 差分)とテストケース (編集)で試すことができます。(解説) /docのサブページにカテゴリを追加してください。 このテンプレートのサブページ一覧。 |
- ^ “Michael Jordan”. basketball-reference.com (2000年). 2015年7月3日閲覧。
- ^ “Michael Jordan”. basketball-reference.com (2000年). 2015年閲覧。accessdateの記入に不備があります。