秋山重雄
表示
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 岡山県倉敷市 |
生年月日 | 1946年5月5日(78歳) |
身長 体重 |
179 cm 73 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 内野手 |
プロ入り | 1968年 ドラフト4位 |
初出場 | 1969年5月11日 |
最終出場 | 1977年4月7日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
秋山 重雄(あきやま しげお、1946年5月5日 - )は、岡山県倉敷市出身の元プロ野球選手(内野手)・解説者。
来歴・人物
[編集]倉敷工業高校では2年次の1963年、二塁手・3番打者として夏の甲子園県予選決勝に進出するが、岡山東商に敗退。3年次の1964年には春の選抜に出場し[1]、初戦となった2回戦で金沢高に敗れる。同年の春季中国大会では準々決勝で下関商の池永正明に抑えられ惜敗。夏も県予選で敗退して甲子園には出場できなかった。高校同期に菱川章(中退)、杉本郁久雄、羽村起夫がいる。
高校卒業後は1965年に立教大学へ進学。東京六大学野球リーグでは、2年次の1966年春季リーグで槌田誠、小川亨らと共に7年ぶりの優勝を果たす。リーグ通算66試合出場、248打数66安打、打率.266、4本塁打、23打点、ベストナイン2回(二塁手)。
1968年ドラフト4位で近鉄バファローズに入団。1年目の1969年7月には新人ながら二塁手として先発起用され、同年のジュニアオールスターにも出場する。しかし打撃面で伸び悩み二軍暮らしが長かった。1976年には主に二塁手として18試合に先発出場するなど、内野のユーティリティプレイヤーとして活躍。翌1977年には出場機会が減少し、同年限りで引退。
引退後の一時期は神戸市須磨区板宿で兄が経営するブティックを手伝う傍ら、KBS京都「近鉄エキサイトアワー」解説者を務め[2]、西本幸雄監督最後の采配となった1981年10月4日の阪急戦(日生)の解説も担当した。
詳細情報
[編集]年度別打撃成績
[編集]年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1969 | 近鉄 | 10 | 10 | 8 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | .125 | .222 | .250 | .472 |
1970 | 14 | 19 | 18 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 | 7 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 8 | 1 | .167 | .211 | .389 | .599 | |
1971 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 1.000 | ---- | ---- | |
1973 | 5 | 7 | 7 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | .143 | .143 | .143 | .286 | |
1974 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .500 | .000 | .500 | |
1975 | 17 | 23 | 22 | 4 | 5 | 1 | 0 | 1 | 9 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 9 | 0 | .227 | .261 | .409 | .670 | |
1976 | 61 | 74 | 70 | 9 | 12 | 1 | 1 | 0 | 15 | 3 | 3 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 19 | 2 | .171 | .205 | .214 | .420 | |
1977 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 | |
通算:8年 | 113 | 137 | 127 | 16 | 22 | 4 | 1 | 2 | 34 | 8 | 4 | 2 | 2 | 0 | 7 | 0 | 1 | 43 | 3 | .173 | .222 | .268 | .490 |
記録
[編集]- 初出場:1969年5月11日、対西鉄ライオンズ5回戦(藤井寺球場)、8回表から二塁手として出場
- 初打席:同上、10回裏に与田順欣の前に三振
- 初先発出場:1969年7月12日、対南海ホークス10回戦(日本生命球場)、8番・二塁手で先発出場
- 初本塁打:1970年9月20日、対東映フライヤーズ21回戦(後楽園球場)、4回表に中原勇からソロ
背番号
[編集]- 29 (1969年 - 1977年)
脚注
[編集]- ^ プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、9ページ
- ^ “週刊ベースボール1980年11月10日号「マイぱーとなー 解説者の横顔」”. bbmdigital.jp. 2024年12月16日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 個人年度別成績 秋山重雄 - NPB.jp 日本野球機構