「揖屋駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m編集の要約なし
21行目: 21行目:
|所在地幅 =
|所在地幅 =
|所在地 = [[島根県]][[松江市]]東出雲町揖屋804
|所在地 = [[島根県]][[松江市]]東出雲町揖屋804
|緯度度 = 35|緯度分 = 25|緯度秒 = 41.18
|経度度 =133|経度分 = 8|経度秒 = 57.83
|駅構造 = [[地上駅]]
|駅構造 = [[地上駅]]
|ホーム = 2面2線
|ホーム = 2面2線

2011年9月25日 (日) 12:11時点における版

揖屋駅
駅舎
いや
Iya
荒島 (5.6 km)
(3.1 km) 東松江
所在地 島根県松江市東出雲町揖屋804
北緯35度25分41.18秒 東経133度8分57.83秒 / 北緯35.4281056度 東経133.1493972度 / 35.4281056; 133.1493972 (揖屋駅)
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 山陰本線
キロ程 342.2 km(京都起点)
電報略号 イヤ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
667人/日(降車客含まず)
-2008年-
開業年月日 1908年明治41年)11月8日
備考 業務委託駅
POS端末設置
テンプレートを表示

揖屋駅(いやえき)は、島根県松江市東出雲町揖屋にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線

2010年6月19日公開の映画『瞬 またたき』のロケ地の一つである。

駅構造

単式・島式の複合型2面2線のホームを持ち、列車交換が可能な地上駅。駅舎は上りホーム側にあり、下りホームへは跨線橋で連絡している。かつては2面3線であったが、2001年7月の島根県内山陰線高速化の際に中線(下りホームの駅舎側)が撤去され、現在の形となった。同時にホーム先端から米子方約2kmの複線化がなされ、走行しながらの行き違いが可能となった。これは1982年伯耆大山駅 - 知井宮駅(現・西出雲駅)間の電化の時に用地は確保されていながら、施工されていなかったものである。なお、この複線部分も当駅の構内として含まれている。

松江駅が管理し、ジェイアール西日本米子メンテックが駅業務を受託する業務委託駅であり、窓口にはPOS端末、駅舎内には自動券売機が設置されている。ただし窓口は早朝・夜間は無人となり、昼休憩もある。

また、駅舎にはNPOが運営するまちの駅「東出雲まちの駅女寅」が併設されている。喫茶・飲食のほか、展示スペースとしても使用できるようになっている。インターネットの使えるパーソナルコンピュータも1台設置。

揖屋駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1 山陰本線 上り 米子鳥取新見方面
2 山陰本線 下り 松江出雲市方面

※撤去された中線(旧2番線)は、のりば番号上でも運行指令上の番線番号上でもカウントされていない。

駅周辺

利用状況

1日平均の乗車人員は667人である(2008年度)。2004年度は605人、1994年度は721人、1984年度は794人だった。

近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。

  • 672人(1999年度)
  • 665人(2000年度)
  • 661人(2001年度)
  • 629人(2002年度)
  • 615人(2003年度)
  • 605人(2004年度)
  • 622人(2005年度)
  • 618人(2006年度)
  • 653人(2007年度)
  • 667人(2008年度)

歴史

隣の駅

西日本旅客鉄道
山陰本線
快速「通勤ライナー」・快速「アクアライナー」・快速「とっとりライナー」・普通
荒島駅 - 揖屋駅 - 東松江駅

外部リンク